プロフィール
ヒガマン
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:348
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:130714
QRコード
シーバス
- ジャンル:日記/一般
本日も朝マズメいってきた
プチナブラが出ていたとおっちゃんがいっていたのでジグをキャストしているとガツンとヒット!
やたら沖に向かって走るのでエイかと思いましたがシーバスのスレがかりでした。
50センチ後半ぐらいをゲット!
プチナブラが出ていたとおっちゃんがいっていたのでジグをキャストしているとガツンとヒット!
やたら沖に向かって走るのでエイかと思いましたがシーバスのスレがかりでした。
50センチ後半ぐらいをゲット!
- 2015年5月17日
- コメント(0)
シーバス
- ジャンル:釣行記
本日も早朝3時から5時までいってきた。
着いたとたんに北風が吹き初め寒い寒い
開始3投目に手前のブレイクラインでルアーがひったくられ、ドラグ調整忘れていてカッチカッチのドラグで強引に抜きあげた
サスケ烈波140
サイズは60くらい
サーフなのでお持ち帰り
着いたとたんに北風が吹き初め寒い寒い
開始3投目に手前のブレイクラインでルアーがひったくられ、ドラグ調整忘れていてカッチカッチのドラグで強引に抜きあげた
サスケ烈波140
サイズは60くらい
サーフなのでお持ち帰り
- 2015年5月10日
- コメント(0)
ノットの勉強
- ジャンル:日記/一般
最近悩んでます
ノットについて?
ノーネームノットなどやってましたがやっぱりリーダーが太くなるとトラブル多いです
やっぱりFGノットが一番なんかな
毎日練習あるのみ!
完璧になったら実戦でやってみよう
釣りのうまい人はノットでわかる!と聞いたことがある。
うまくなりてぇー
ノットについて?
ノーネームノットなどやってましたがやっぱりリーダーが太くなるとトラブル多いです
やっぱりFGノットが一番なんかな
毎日練習あるのみ!
完璧になったら実戦でやってみよう
釣りのうまい人はノットでわかる!と聞いたことがある。
うまくなりてぇー
- 2015年5月5日
- コメント(0)
シーバス
- ジャンル:釣行記
潮はどうこう朝マズメパワーを信じていってきました。
相変わらず湖のような海面だった
テトラの際にサヨリやチアユ?がのんびり泳いでたので一応チェックしたとき、カンカンとあたってのジャンプ一発はずれちゃいました(*_*)
サイズは50くらいでしたがサーフからのシーバスは久しぶりだったので嬉しかった
ヒットルアーは…
相変わらず湖のような海面だった
テトラの際にサヨリやチアユ?がのんびり泳いでたので一応チェックしたとき、カンカンとあたってのジャンプ一発はずれちゃいました(*_*)
サイズは50くらいでしたがサーフからのシーバスは久しぶりだったので嬉しかった
ヒットルアーは…
- 2015年5月4日
- コメント(0)
福井新港黒鯛
- ジャンル:釣行記
最近は時期が時期だけに餌釣りばっかりです
(笑)
6時集合で8時前より釣り開始
メンバーはTさん、Mさん、Hさんの四人です!
久々に来た場所なのですがさすがに潮通しがよくあちこちで青物のナブラがみられました
先頭をきったのがTさん!
やっぱり凄いです。
パターンをつかまれたのか連チャンモード
そしてやはりMさんも…
(笑)
6時集合で8時前より釣り開始
メンバーはTさん、Mさん、Hさんの四人です!
久々に来た場所なのですがさすがに潮通しがよくあちこちで青物のナブラがみられました
先頭をきったのがTさん!
やっぱり凄いです。
パターンをつかまれたのか連チャンモード
そしてやはりMさんも…
- 2015年5月1日
- コメント(0)
思い出 涸沼
- ジャンル:日記/一般
去年の秋の話なんですが出張で栃木県にいっていました。
そして栃木工場で出会った釣り兄貴のかづっちさんに茨城県の涸沼を案内してもらい見事シーバスをキャッチできました。
茨城県涸沼というと大好きなアングラーの鈴木斉さんのホーム!
昔働いていたというワイルド1にも案内していただきすごくいい思い出になった。
そして栃木工場で出会った釣り兄貴のかづっちさんに茨城県の涸沼を案内してもらい見事シーバスをキャッチできました。
茨城県涸沼というと大好きなアングラーの鈴木斉さんのホーム!
昔働いていたというワイルド1にも案内していただきすごくいい思い出になった。
- 2015年4月30日
- コメント(0)
最新のコメント