プロフィール
ヒガマン
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:126266
QRコード
ノットの勉強
- ジャンル:日記/一般
最近悩んでます
ノットについて?
ノーネームノットなどやってましたがやっぱりリーダーが太くなるとトラブル多いです
やっぱりFGノットが一番なんかな
毎日練習あるのみ!
完璧になったら実戦でやってみよう
釣りのうまい人はノットでわかる!と聞いたことがある。
うまくなりてぇー
ノットについて?
ノーネームノットなどやってましたがやっぱりリーダーが太くなるとトラブル多いです
やっぱりFGノットが一番なんかな
毎日練習あるのみ!
完璧になったら実戦でやってみよう
釣りのうまい人はノットでわかる!と聞いたことがある。
うまくなりてぇー
- 2015年5月5日
- コメント(0)
シーバス
- ジャンル:釣行記
潮はどうこう朝マズメパワーを信じていってきました。
相変わらず湖のような海面だった
テトラの際にサヨリやチアユ?がのんびり泳いでたので一応チェックしたとき、カンカンとあたってのジャンプ一発はずれちゃいました(*_*)
サイズは50くらいでしたがサーフからのシーバスは久しぶりだったので嬉しかった
ヒットルアーは…
相変わらず湖のような海面だった
テトラの際にサヨリやチアユ?がのんびり泳いでたので一応チェックしたとき、カンカンとあたってのジャンプ一発はずれちゃいました(*_*)
サイズは50くらいでしたがサーフからのシーバスは久しぶりだったので嬉しかった
ヒットルアーは…
- 2015年5月4日
- コメント(0)
福井新港黒鯛
- ジャンル:釣行記
最近は時期が時期だけに餌釣りばっかりです
(笑)
6時集合で8時前より釣り開始
メンバーはTさん、Mさん、Hさんの四人です!
久々に来た場所なのですがさすがに潮通しがよくあちこちで青物のナブラがみられました
先頭をきったのがTさん!
やっぱり凄いです。
パターンをつかまれたのか連チャンモード
そしてやはりMさんも…
(笑)
6時集合で8時前より釣り開始
メンバーはTさん、Mさん、Hさんの四人です!
久々に来た場所なのですがさすがに潮通しがよくあちこちで青物のナブラがみられました
先頭をきったのがTさん!
やっぱり凄いです。
パターンをつかまれたのか連チャンモード
そしてやはりMさんも…
- 2015年5月1日
- コメント(0)
思い出 涸沼
- ジャンル:日記/一般
去年の秋の話なんですが出張で栃木県にいっていました。
そして栃木工場で出会った釣り兄貴のかづっちさんに茨城県の涸沼を案内してもらい見事シーバスをキャッチできました。
茨城県涸沼というと大好きなアングラーの鈴木斉さんのホーム!
昔働いていたというワイルド1にも案内していただきすごくいい思い出になった。
そして栃木工場で出会った釣り兄貴のかづっちさんに茨城県の涸沼を案内してもらい見事シーバスをキャッチできました。
茨城県涸沼というと大好きなアングラーの鈴木斉さんのホーム!
昔働いていたというワイルド1にも案内していただきすごくいい思い出になった。
- 2015年4月30日
- コメント(0)
能登島
- ジャンル:釣行記
GW初日
3月以来の能登島へいってきた
あのときはメバリングでそこそこ楽しめたが今回はのっこみ黒鯛
夕マヅメ狙いで2時ぐらいより開始
5時半遠矢ウキが徐々にしもっていく!
黒鯛独特のあたりなので集中し消し込んだ瞬間合わすと良型の重量感
45センチの黒鯛ゲット!
そのあとも中アジやカレイを釣って終了
ぶっちゃけ能…
3月以来の能登島へいってきた
あのときはメバリングでそこそこ楽しめたが今回はのっこみ黒鯛
夕マヅメ狙いで2時ぐらいより開始
5時半遠矢ウキが徐々にしもっていく!
黒鯛独特のあたりなので集中し消し込んだ瞬間合わすと良型の重量感
45センチの黒鯛ゲット!
そのあとも中アジやカレイを釣って終了
ぶっちゃけ能…
- 2015年4月30日
- コメント(0)
フィッシャーズ福井
- ジャンル:日記/一般
福井店が今月の23日にオープンし気になったのでいってきた。
店の大きさや品揃えはやはり金沢店の方が断然大きいし、多い。
金沢店の店員さんも応援にいらしてたせいか店員が多すぎる
どこを歩いても店員にすれ違いゆっくりしてられなかった。
特価品のルアーに気になっていたものがありびっくり!
そして昼から時間潰しに…
店の大きさや品揃えはやはり金沢店の方が断然大きいし、多い。
金沢店の店員さんも応援にいらしてたせいか店員が多すぎる
どこを歩いても店員にすれ違いゆっくりしてられなかった。
特価品のルアーに気になっていたものがありびっくり!
そして昼から時間潰しに…
- 2015年4月26日
- コメント(0)
最新のコメント