プロフィール
TAKE
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Rマジック
- ブラウントラウト
- レインボートラウト
- 岩魚
- サクラマス
- イトウ
- アメマス
- レイクトラウト
- ビワマス
- レイクトローリング
- キャスティング
- ミノーメイキング
- カスタマイズ
- サミーズ
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- 磯ゲーム
- 湾奥
- 外房
- 南房
- サーフ
- ボートゲーム
- ロックゲーム
- アジング
- 荒沢ヒュッテ
- レイク岡甚
- 湖水荘
- プロショップ吉見屋
- 堤防ゲーム
- フィッシングクラブ鱒人
- Rsae
- 仕事関連
- タックルハウス
- 海アメ
- 海サクラ
- サンスイ
- 食事♪
- めーらん♪
- 管理釣り場
- ヒラメ
- オフショア
- 赤い彗星
- 桜華
- Blooowin!140s
- Blue Blue
- マグロ
- 旨いもの
- ご当地物
- 釣り友
- DearBait 40R
- マダイ
- ヒラマサ
- イナダ
- 青物
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:382975
QRコード
▼ ロマン♪大河のイトウ109cm♪
先日
大河でビコウさんが釣り上げた
109cmの見事なイトウ(#^.^#)
いや~凄いっ!
凄まじいプロポーション

体高も凄く、イトウとは思えない程のグラマラスなボディ
凄いの一言!
そしてこの109cmのイトウを釣り上げたビコウさん
おめでとうございます♪
直後未に連絡貰ったけどなんまらっ 興奮してたなーっ
私は現地にいなかったけどうれしかったな~っ(#^.^#)
一緒にいたら、どれほど興奮したかっ!
一緒に興奮したかったっ♪
してっ
今も広大な大河を優雅に泳ぎ、数年後にはとてつもないサイズなって
誰かのロッドにっ
とっ 考えると う~ん♪
たまらん\(^o^)/
今回、現地で釣行を共にしていたこの方♪

KENさんです(*^^)v
このイトウ109cmのヒット後のお手伝いしたタックルは
1枚目の画像でイトウと一緒に写っているロッド
KENさんのオリジナルブランドのハンドメイドロッド
ビームス製 7、10 スピニングモデル
私も前回釣行でキャスト、リーリング、ヒット時の
ロッドアクションを見ておりましたがビルダーの想いが詰まった
素晴らしいロッドでしたよっ♪
いや~っ いい仕事していますな~(#^.^#)
そしてビルダーであるKENさん本人もメーターイトウを
しっかり釣っていますよっ♪
そしてメーターイトウを仕留めた
幸運なヒットルアーは
実は私が手がけた作品で
Rマジックカスタム
SLD125フローティングディープダイバー R04モデル♪

このミノーは前回釣行前にRマジックハンドメイドミノーでは
どうしても足りないABS樹脂ならではの飛距離を補うために
DIO製SLDベースでRマジックが独自に開発した
まぎれも無く世界に絶対に存在しないワンオフカスタムミノーです♪
このベースは実釣でも10mを超える強風での磯ゲームで
比較的飛姿勢が良く風の抵抗を受けづらく
優れたベースですが荒れた時などにはタックルハウス製
K2Fにはかなわないベースですがダイバー化することで
今までの通常のSLDとは別物で素晴らしいレスポンスを持つミノーに
生まれ変わり新感覚のディープダイバーミノーへ変身しました♪
このミノーベースは
アクションの肝をしっかりと抑えた良いバランスのミノーなので
飛行姿勢を第一にボディーバランスを考えて設計しましたので
リップの角度やサイズにはこだわりましたので
Rマジックの代表的なミノーのRBシリーズの
RB160F用のリップを使用しボディーと出来るだけ平行にすることで
ウイング構造なので特に飛行角度も細かくテストしたので
誰もが悩む大型リップミノーの欠点である
飛ばないっ!
その悩みをクリアーした風に強く飛行姿勢も安定した
設計になっており
リップサイズを変更することで
各レンジ別で対応出来る優れたミノーです(*^^)v

下から175フローティングディープダイバー 黒金ラメSP R04
真ん中125フローティングディープダイバー 黒金ホロラメSP R04
上、ビコウさんが今回、見事109cmイトウを仕留めたルアーが
125フローティングディープダイバー
ピンクコットンキャンディーホロラメ仕様 R04
このミノーは前回の釣行でも80cm♪60cm♪54cm♪のイトウをゲット
カスタム成功と言えるでしょう♪

このディープダイバーモデルでは
アワビ、白蝶貝、夜光貝などをメイクした物もラインナップしており
天候、水色などでカラーローテと織り交ぜて使い分けており
クリアーウオーターでのシビアな状況でも好反応です♪
今後の活躍も期待出来そうなミノーに仕上がりました(*^^)v
そしてこのカスタムに使用している形状のリップは
RBシリーズのRマジックの純正リップで
このタイプは全10サイズ

レンジやモデル、リーリングスピードなどで使い分けております♪
今年、イトウ用で製作したミノーが
これっ♪

ITO140F ウグイ婚姻色 アルミ箔メイク 2H R04モデル
しかし今回の釣行テストで飛行姿勢の改良が求められたが
スイム&アクションは文句無し(*^^)v
と言うよりはかなり良いミノーに仕上がったので
このモデルは完成で一軍入り決定!
イトウだけではなく来年、支笏湖、洞爺湖でも活躍しそうな雰囲気♪
確実に通用するモデルがまた誕生した♪
あまりにも泳ぎが良くレスポンスも良いので
キャスティングモデルでこのアクションで仕上げられるように
来年用に別ラインで製作決定!(^^)!
そして昨年、イトウ用に誕生したモデルが
これっ♪

KZ140F♪ KZ100F♪
画像はKZ140Fで昨年、数本のイトウがヒットしているモデル
このモデルのKZ100Fは飛行姿勢も良く十分な飛距離も出て
満足出来るハイレスポンスな流れにも負けない
通用するモデルとなったがKZ140Fは飛行姿勢が気になるので
来年釣行に向けてさらに改良中♪
そして画像に写っているロッドは私が仕上げた
Rマジック製 オリジナルハンドメイドロッド 魚鬼 7,0フィート
このロッドはイトウ釣行のみで味付けし仕上げたロッドです(*^^)v
ティップは繊細なアクションを確実に伝える張りとしなやかがあり
胴&バットも綺麗に曲がりながらもしっかり巨体を寄せる力を持ち
私なりに満足のいく仕上がりの自信作です♪
来年はビームス製7、10 スピニング仕様をKENさんに
お願いして二刀流でイトウ釣行しようかな~っと考えています♪
今回のビコウさんの釣り上げた109cmのイトウは
勇気を与えてもらいました(#^.^#)
夢がまた一段と膨らんだので時間が出来次第ガンガンと
ミノーをシェイプしたいと思います♪
ビコウさん109cmイトウほんとにおめでとうございました!(^^)!
大河でビコウさんが釣り上げた
109cmの見事なイトウ(#^.^#)
いや~凄いっ!
凄まじいプロポーション

体高も凄く、イトウとは思えない程のグラマラスなボディ
凄いの一言!
そしてこの109cmのイトウを釣り上げたビコウさん
おめでとうございます♪
直後未に連絡貰ったけどなんまらっ 興奮してたなーっ
私は現地にいなかったけどうれしかったな~っ(#^.^#)
一緒にいたら、どれほど興奮したかっ!
一緒に興奮したかったっ♪
してっ
今も広大な大河を優雅に泳ぎ、数年後にはとてつもないサイズなって
誰かのロッドにっ
とっ 考えると う~ん♪
たまらん\(^o^)/
今回、現地で釣行を共にしていたこの方♪

KENさんです(*^^)v
このイトウ109cmのヒット後のお手伝いしたタックルは
1枚目の画像でイトウと一緒に写っているロッド
KENさんのオリジナルブランドのハンドメイドロッド
ビームス製 7、10 スピニングモデル
私も前回釣行でキャスト、リーリング、ヒット時の
ロッドアクションを見ておりましたがビルダーの想いが詰まった
素晴らしいロッドでしたよっ♪
いや~っ いい仕事していますな~(#^.^#)
そしてビルダーであるKENさん本人もメーターイトウを
しっかり釣っていますよっ♪
そしてメーターイトウを仕留めた
幸運なヒットルアーは
実は私が手がけた作品で
Rマジックカスタム
SLD125フローティングディープダイバー R04モデル♪

このミノーは前回釣行前にRマジックハンドメイドミノーでは
どうしても足りないABS樹脂ならではの飛距離を補うために
DIO製SLDベースでRマジックが独自に開発した
まぎれも無く世界に絶対に存在しないワンオフカスタムミノーです♪
このベースは実釣でも10mを超える強風での磯ゲームで
比較的飛姿勢が良く風の抵抗を受けづらく
優れたベースですが荒れた時などにはタックルハウス製
K2Fにはかなわないベースですがダイバー化することで
今までの通常のSLDとは別物で素晴らしいレスポンスを持つミノーに
生まれ変わり新感覚のディープダイバーミノーへ変身しました♪
このミノーベースは
アクションの肝をしっかりと抑えた良いバランスのミノーなので
飛行姿勢を第一にボディーバランスを考えて設計しましたので
リップの角度やサイズにはこだわりましたので
Rマジックの代表的なミノーのRBシリーズの
RB160F用のリップを使用しボディーと出来るだけ平行にすることで
ウイング構造なので特に飛行角度も細かくテストしたので
誰もが悩む大型リップミノーの欠点である
飛ばないっ!
その悩みをクリアーした風に強く飛行姿勢も安定した
設計になっており
リップサイズを変更することで
各レンジ別で対応出来る優れたミノーです(*^^)v

下から175フローティングディープダイバー 黒金ラメSP R04
真ん中125フローティングディープダイバー 黒金ホロラメSP R04
上、ビコウさんが今回、見事109cmイトウを仕留めたルアーが
125フローティングディープダイバー
ピンクコットンキャンディーホロラメ仕様 R04
このミノーは前回の釣行でも80cm♪60cm♪54cm♪のイトウをゲット
カスタム成功と言えるでしょう♪

このディープダイバーモデルでは
アワビ、白蝶貝、夜光貝などをメイクした物もラインナップしており
天候、水色などでカラーローテと織り交ぜて使い分けており
クリアーウオーターでのシビアな状況でも好反応です♪
今後の活躍も期待出来そうなミノーに仕上がりました(*^^)v
そしてこのカスタムに使用している形状のリップは
RBシリーズのRマジックの純正リップで
このタイプは全10サイズ

レンジやモデル、リーリングスピードなどで使い分けております♪
今年、イトウ用で製作したミノーが
これっ♪

ITO140F ウグイ婚姻色 アルミ箔メイク 2H R04モデル
しかし今回の釣行テストで飛行姿勢の改良が求められたが
スイム&アクションは文句無し(*^^)v
と言うよりはかなり良いミノーに仕上がったので
このモデルは完成で一軍入り決定!
イトウだけではなく来年、支笏湖、洞爺湖でも活躍しそうな雰囲気♪
確実に通用するモデルがまた誕生した♪
あまりにも泳ぎが良くレスポンスも良いので
キャスティングモデルでこのアクションで仕上げられるように
来年用に別ラインで製作決定!(^^)!
そして昨年、イトウ用に誕生したモデルが
これっ♪

KZ140F♪ KZ100F♪
画像はKZ140Fで昨年、数本のイトウがヒットしているモデル
このモデルのKZ100Fは飛行姿勢も良く十分な飛距離も出て
満足出来るハイレスポンスな流れにも負けない
通用するモデルとなったがKZ140Fは飛行姿勢が気になるので
来年釣行に向けてさらに改良中♪
そして画像に写っているロッドは私が仕上げた
Rマジック製 オリジナルハンドメイドロッド 魚鬼 7,0フィート
このロッドはイトウ釣行のみで味付けし仕上げたロッドです(*^^)v
ティップは繊細なアクションを確実に伝える張りとしなやかがあり
胴&バットも綺麗に曲がりながらもしっかり巨体を寄せる力を持ち
私なりに満足のいく仕上がりの自信作です♪
来年はビームス製7、10 スピニング仕様をKENさんに
お願いして二刀流でイトウ釣行しようかな~っと考えています♪
今回のビコウさんの釣り上げた109cmのイトウは
勇気を与えてもらいました(#^.^#)
夢がまた一段と膨らんだので時間が出来次第ガンガンと
ミノーをシェイプしたいと思います♪
ビコウさん109cmイトウほんとにおめでとうございました!(^^)!
- 2011年11月15日
- コメント(4)
コメントを見る
TAKEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント