プロフィール

ユーゾー

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:225503

QRコード

武器調達‼︎

近々始まる宮崎シーバスの一大イベントである
「 Q 1 」
参加させてもらうのですが、メジャーを持ってない。仕事用はありますが30メートルまで測れるんです。が、かなり重く釣りに持って行くのは無謀‼︎
そこで今日は所用があるため熊本へ行くついでにフィーモメジャーも在庫していた山本釣具店へ行ってみようという事で…

続きを読む

耳川増水パターン‼︎

  • ジャンル:日記/一般
ダムの放流で増水パターンや!
っと思い行くも増え過ぎじゃい‼︎
○| ̄|_

続きを読む

オフショア?

  • ジャンル:日記/一般
オフショアというか、フェリーで大阪へ〜(^^)
なんか長周期的な揺れで酔う人が増えそうな予感ですw
リーフでのデカ波で波乗りしている時の波待ちの揺れに似ています(笑)

続きを読む

肝属以後

盆休み初日にモンスターフィールド肝属川遠征をしましたが、その時はキビレとエイがヒットしただけで本命のカワヌベとスズキには会うことはかないませんでした。
肝属川から自宅へ戻ったのは朝5時前で、そのまま朝マヅメを狙える時間でしたが、睡魔には勝てずに昼過ぎまで寝ていました(^_^;
結局翌日の8月12日は墓参り…

続きを読む

夏の夜釣り

  • ジャンル:日記/一般
盆も過ぎたというのに、未だに熱中症になりかねない暑さが続いており、昼間の釣りに行こうという気にはなりません。
涼しい夜に行こうと思ってもね、夏と言えば・・・
こんな職業の方たちが釣り場となる川や海、茂み、道中至る所を巡回パトロールしているかと思うと、ためらうことがあります。
地元耳川もいろんな噂のあるポ…

続きを読む

新ライン

  • ジャンル:日記/一般
この前の肝属川遠征でブチ切られたリーダーとは別にPEも半分くらいとかなり消費していたので、新しいラインを探して店に行ったら新製品として出ていたシマノのラインを試しにつけてみます。
「OCEA JIGGER MX4」
値段もパワプロより少し高いくらいですし、けっこう張りもあり、使い心地がどうなるか楽しみです(^^)

続きを読む

狂乱のモンスターフィールド遠征

盆休みに入り毎日の激務から一時解放されたので、狂乱のモンスターフィールドこと「肝属川」目指し鹿児島遠征しました(^^)
昼間は暑過ぎて釣りする気力がないため、行きは鹿児島市に行きちょいと遊んでから桜島観光もしてから肝属川を目指そうと経路を計画。
朝早くに出たので、時間に余裕があるだろうと思い運転するが、…

続きを読む

静岡から届いたブツ

真空パックに包まれて届いたブツ、真空パックなんで熟成肉のお中元かと思いきや、静岡のMTCWへオーバーホール兼修理に出していたビッグシューターコンパクトでした(≧∀≦)
丁寧に真空パックで包んでおり、持ち主に渡すまでホコリが付着しないように配慮しています。
また、オーバーホール整備報告書が付属しており、作業内容…

続きを読む

久しぶりの連休ですが…

  • ジャンル:日記/一般
今週末は仕事の日程調整のために久しぶりの連休ですが、
指がこんな状態なため、
釣りに行くのを控えようか迷い中です(^_^;)
当初からするとかなり良くなってはいるのですが、
ベンダバールを振れるかかなり微妙です(泣)
リールはバスワンでなく、ビッグシューターコンパクトがオーバーホールから出来上がったとの連絡が…

続きを読む

リーダーについての考察

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりの自己検証ネタはリーダーについて自分の主観を書きたいと思います。
自分はショックリーダーはフロロカーボンでなくナイロンオンリーなのですが、フロロを使わない理由はハリがイマイチ気に入らない事と、スナップに結ぶ時に容易に締められない、締めにくい、後は値段がナイロンよりも高いという3点が主な理由で…

続きを読む