プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:52088
QRコード
北陸遠征①
- ジャンル:釣行記
7/5 福井遠征
夏の福井遠征に初めて行ってみた
一昨年の秋初めて福井遠征に行き、ファーストキャッチがランカーだった。
その時の写真です↓
去年の秋も1度福井を訪れランカーは釣れなかったものの70アップまでを8尾程釣ったいい思い出しかないのだ。
そんな地で秋以外の季節で釣りをしてみたいと思い今回行ってみた。
まず…
夏の福井遠征に初めて行ってみた
一昨年の秋初めて福井遠征に行き、ファーストキャッチがランカーだった。
その時の写真です↓
去年の秋も1度福井を訪れランカーは釣れなかったものの70アップまでを8尾程釣ったいい思い出しかないのだ。
そんな地で秋以外の季節で釣りをしてみたいと思い今回行ってみた。
まず…
- 2022年7月9日
- コメント(0)
絶好調だった雨後チヌ
- ジャンル:釣行記
7/4 月曜日
梅雨が明け、酷暑続きだった三重県にそれなりの雨が降った
ワクワク、、
行くしかない!!
まだ雨が降っているからか、現場に到着すると珍しく人がいない
こんなにいい雨が降ったのになんで来ないかなーと思いつつポイントを独り占めしていく!
狙いの潮位は15時の干潮
それまでまだ3時間あったので広範囲にあ…
梅雨が明け、酷暑続きだった三重県にそれなりの雨が降った
ワクワク、、
行くしかない!!
まだ雨が降っているからか、現場に到着すると珍しく人がいない
こんなにいい雨が降ったのになんで来ないかなーと思いつつポイントを独り占めしていく!
狙いの潮位は15時の干潮
それまでまだ3時間あったので広範囲にあ…
- 2022年7月7日
- コメント(0)
ようやく開幕?チヌゲーム
- ジャンル:釣行記
2022.06.02
釣り後1週間経っての投稿です(^_^;) はやくかけ!笑笑
まず、庭で育ててるキュウリがこんなにも大きくなりました。
今のところこんなサイズのが2本収穫出来ただけで、他の身が黄色くなって死んでしまう。。なぜだろうか。
さて、この日は夜勤明け
河口でチヌが釣れているとの情報を得て
眠い目を擦りながら
体…
釣り後1週間経っての投稿です(^_^;) はやくかけ!笑笑
まず、庭で育ててるキュウリがこんなにも大きくなりました。
今のところこんなサイズのが2本収穫出来ただけで、他の身が黄色くなって死んでしまう。。なぜだろうか。
さて、この日は夜勤明け
河口でチヌが釣れているとの情報を得て
眠い目を擦りながら
体…
- 2022年6月9日
- コメント(0)
まあこんなもんだよね
- ジャンル:釣行記
家庭菜園で育ててるきゅうりとトマトがいい感じに成長してきてます
きゅうりはツルが伸びできたのでネットを張り、ツルを巻き付けて
脇芽を取ったり
共に身を付け始めたので今後の収穫が楽しみです^_^
今夜は久しぶりにナイトシーバスへ
ここ最近メバルにハマって2ヶ月ほどシーバスは手付かずなので
んー
どこ行こう、、、…
きゅうりはツルが伸びできたのでネットを張り、ツルを巻き付けて
脇芽を取ったり
共に身を付け始めたので今後の収穫が楽しみです^_^
今夜は久しぶりにナイトシーバスへ
ここ最近メバルにハマって2ヶ月ほどシーバスは手付かずなので
んー
どこ行こう、、、…
- 2022年5月17日
- コメント(0)
え、、こんなに釣れんの、、、!?
- ジャンル:釣行記
5月9日
お久しぶりです。
まずは、
メダカの水槽に侵入者、、、
腹パンパンだったから1匹か2匹食われたかも。
制裁を与えるのも可哀想なのでそっと近くの土手に逃してあげました。
さて、今日はこれまで何度かお誘い頂いてたが予定が合わず行けなかったボートメバルに
今日までの数日間ウズウズが止まりませんでした^_^
最…
お久しぶりです。
まずは、
メダカの水槽に侵入者、、、
腹パンパンだったから1匹か2匹食われたかも。
制裁を与えるのも可哀想なのでそっと近くの土手に逃してあげました。
さて、今日はこれまで何度かお誘い頂いてたが予定が合わず行けなかったボートメバルに
今日までの数日間ウズウズが止まりませんでした^_^
最…
- 2022年5月13日
- コメント(0)
魚探し。。ハク?バチ?稚鮎?
- ジャンル:日記/一般
2022.4/4
この日は大潮後の中潮2日目
良いタイミングで休みが重なり1日特に予定もなく、コレは釣りに行くしかない!と準備を進める。。
が、、
ここ一年彼女も出来満足に釣りに行けておらず最近の状況が全くわからん!!
釣りに行けなくてもそれなりに楽しく過ごしてます♪
さあどこ行こうかなー、、
まだまだ稚鮎の遡上数…
この日は大潮後の中潮2日目
良いタイミングで休みが重なり1日特に予定もなく、コレは釣りに行くしかない!と準備を進める。。
が、、
ここ一年彼女も出来満足に釣りに行けておらず最近の状況が全くわからん!!
釣りに行けなくてもそれなりに楽しく過ごしてます♪
さあどこ行こうかなー、、
まだまだ稚鮎の遡上数…
- 2022年4月7日
- コメント(0)
魚探し。。ハク?バチ?稚鮎?
- ジャンル:日記/一般
2022.4/4
この日は大潮後の中潮2日目
良いタイミングで休みが重なり1日特に予定もなく、コレは釣りに行くしかない!と準備を進める。。
が、、
ここ一年彼女も出来満足に釣りに行けておらず最近の状況が全くわからん!!
釣りに行けなくてもそれなりに楽しく過ごしてます♪
さあどこ行こうかなー、、
まだまだ稚鮎の遡上数…
この日は大潮後の中潮2日目
良いタイミングで休みが重なり1日特に予定もなく、コレは釣りに行くしかない!と準備を進める。。
が、、
ここ一年彼女も出来満足に釣りに行けておらず最近の状況が全くわからん!!
釣りに行けなくてもそれなりに楽しく過ごしてます♪
さあどこ行こうかなー、、
まだまだ稚鮎の遡上数…
- 2022年4月7日
- コメント(0)
強風下でのバチ抜け
- ジャンル:日記/一般
強風、極寒でのバチゲーム
昨夜はかなりの北西の風が吹いていて、立ち位置的に左前から風を受けていた
そのせいで水面はバシャバシャ波を立てかなり早いスピードで下げが効いている
過去の経験からこの風は良くないなーと思いながらやっていく(狙いの潮位までもう過ごしたったけど移動も考えた
狙いの潮位になり、対岸で…
昨夜はかなりの北西の風が吹いていて、立ち位置的に左前から風を受けていた
そのせいで水面はバシャバシャ波を立てかなり早いスピードで下げが効いている
過去の経験からこの風は良くないなーと思いながらやっていく(狙いの潮位までもう過ごしたったけど移動も考えた
狙いの潮位になり、対岸で…
- 2022年2月4日
- コメント(0)
シーズン初期のバチ抜け
- ジャンル:日記/一般
チラホラとバチ抜けの声が聞こえて来た一潮前の中潮
空いた時間に短時間釣行に行ってきた。
到着すると先行者が3人ほどで、やはり1番いいポイントは入れず少し下流に入ることにした。
流れはあるけどバチは抜けておらずボラの気配もかなり少ない。
が、やはり1番いいところに入っている方が数本釣っていた。
バチは確認で…
空いた時間に短時間釣行に行ってきた。
到着すると先行者が3人ほどで、やはり1番いいポイントは入れず少し下流に入ることにした。
流れはあるけどバチは抜けておらずボラの気配もかなり少ない。
が、やはり1番いいところに入っている方が数本釣っていた。
バチは確認で…
- 2022年2月3日
- コメント(0)
最新のコメント