プロフィール
シュウ@松成 修一
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ランカーへの道
- 凄腕への道
- 年無しへの道
- クラ―ケンマスター
- タックル紹介
- S.W.A.P
- 昼休み
- 虫
- ダラ~
- 出張
- つぶやき
- ○ンコ
- グルメ
- 絶景
- スケベ道
- 火の国珍百景
- ソル友
- 酒
- シーバスパーティー
- ライジングサン
- KUMAMOTO RIZING SUN
- ライジングシューさん
- ライジングコノシロMSP
- ライジングボラコノRB
- ライジングサッパメッキ
- RealBvoice
- RBVF
- REAL B VOICE FISHING
- オリジナルカラー
- コノシロパターン
- 限定カラー
- RIZING COLOR selection
- ベイトタックル
- 武装戦々
- バデルナイト
- 松成修一
- 鈴木斉
- ヤマガブランクス
- BalistickBait
- EXSENCE DC
- SHIMANO
- DUO
- タイドミノー
- DAIWA
- モアザン
- ライジングカスタム
- RCE
- RC
- ルアーパラダイス九州
- 南の釣り
- ポジドライブガレージ
- サンライン
- キャリアハイ
- メガバス
- アイマ
- アピア
- 邪道
- ブルーブルー
- fimo
- フィッシュマン
- スジロックフェスティバル
- スジアラファイト倶楽部
- アカジョウ
- アカジン
- 赤せび
- ロックショア
- ライジングマグナム69
- マングローブスタジオ
- ストライクプロ
- ベベルスイマー160
- モアザン
- モンスターウェイク
- ライジングシューたん
- ライジングコシキブルー
- RIZING KOSHIKI BLUE
- SilentAssassin120F
- SilentAssassin99S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:284
- 総アクセス数:521832
▼ ランカーへの道 飴と鞭
今日は僕がいつも使っている
ロッドの紹介です。
ルアーが飴なら
ロッドは鞭(笑)
最近は地元メカー
である
YAMAGA Blanks
を使用してます、
まずは
こちら
EARLY 95MLRF
こちらはデイゲーム
メインでの使用です
9~11センチのミノーや
シンペンなど
の割と小さめのルアー
での使用が多いです
サステナ100なんかはこれで
投げます!!
よく曲がりますが
魚掛けても
全然怖くないです
使いやすい!!
最近のメインは
こちら!
EARLY 108XMLRF
これはK2Fやノード
など
河川ナイトゲームや
磯
サーフ
と
使用頻度の多いロッド
素直なロッドかどうかは
人それぞれでしょうが
僕のスタイルには
合ってる!
と思います
僕もフルキャスト派で
K2F背負っても
ロッドが負けることなく
キャスト出来ます
こちらも魚を掛けてからの
ファイトは
非常に楽
余裕の
ファイトが可能です
僕は硬めのロッドが好き
ティップだけ少し入って
くれるだけでイイ
どうしても
ロッドは
魚を何本も掛けると
硬さが抜けて
くると思う
購入の際は
若干硬いかな?
位のロッドを選びます
デイゲーム用に
92XMLRF
が必要か?
と
検討中(笑)
ストラクチャーから
無理やり
剥がし捕る
感の
ロッドが!!(爆)
他にも
トップ用ロッドや
ガチガチの
ロッドも
また紹介します。
です~
- 2011年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
シュウ@松成 修一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント