プロフィール
monge
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:55687
QRコード
中紀 沖磯 ショアジギング
- ジャンル:釣行記
6/20 中紀 沖磯 晴れ 小潮
今日もアッチャンと中紀へ!
最近、シイラが高活性と言う話だが
本命は青物狙い
アッチャンは勿論イシダイ狙い。
いつもより、早目に渡船屋に到着すると
かなりの人人人
底者師が少々に
ルアーマンが尋常ではない
シイラ狙いのショアジギマンが
沸いている。
狙いの磯へは上がれず
イシダイ…
今日もアッチャンと中紀へ!
最近、シイラが高活性と言う話だが
本命は青物狙い
アッチャンは勿論イシダイ狙い。
いつもより、早目に渡船屋に到着すると
かなりの人人人
底者師が少々に
ルアーマンが尋常ではない
シイラ狙いのショアジギマンが
沸いている。
狙いの磯へは上がれず
イシダイ…
- 2014年6月21日
- コメント(0)
南紀ショアジギング
- ジャンル:釣行記
気を取り治して、書いてみました。
6/7 長潮 曇り後雨 某沖磯
久しぶりに南紀へ行ってきました!
船頭いわく、最近ハマチの回遊があるとの事
期待を膨らまして沖へ向かいます。
すると、船頭の言う通りハマチ狙いの
2隻の船がケンケンをやっていました。
期待 大! 興奮度 Max!
早速、準備を済ませ
5時頃から釣り開始(^…
6/7 長潮 曇り後雨 某沖磯
久しぶりに南紀へ行ってきました!
船頭いわく、最近ハマチの回遊があるとの事
期待を膨らまして沖へ向かいます。
すると、船頭の言う通りハマチ狙いの
2隻の船がケンケンをやっていました。
期待 大! 興奮度 Max!
早速、準備を済ませ
5時頃から釣り開始(^…
- 2014年6月9日
- コメント(1)
フカセと底物
- ジャンル:釣行記
5/24 中紀 沖磯 若潮 快晴
今日は、最近ルアー釣果があまりにも
不甲斐ないので
フカセと底物で勝負しました。
もちろん、相棒はメンバーのアッチャン!
写真を撮るのを忘れるくらい
楽しい釣行になりました。
簡単ですいませんm(_ _)m
釣果は、グレ3 ガシラ2 巨ボラ 巨ウツボ2
その他 チョロ…
今日は、最近ルアー釣果があまりにも
不甲斐ないので
フカセと底物で勝負しました。
もちろん、相棒はメンバーのアッチャン!
写真を撮るのを忘れるくらい
楽しい釣行になりました。
簡単ですいませんm(_ _)m
釣果は、グレ3 ガシラ2 巨ボラ 巨ウツボ2
その他 チョロ…
- 2014年5月25日
- コメント(0)
南紀ショアジギング
- ジャンル:釣行記
5/9 若潮 曇りのち晴 某沖磯
今日も、アッチャンと
底物とショアジギング釣行!
日の出と共に出船
情報では、先日メジロとヒラスズキの
スーパーボイルがあったらしい
期待大である
しかし、今日も
釣り神に見捨てられた
風とウネリがかなりきつい!
ルアーが飛ばない
底物も、アタリがわかりずらいらしい
しまいには…
今日も、アッチャンと
底物とショアジギング釣行!
日の出と共に出船
情報では、先日メジロとヒラスズキの
スーパーボイルがあったらしい
期待大である
しかし、今日も
釣り神に見捨てられた
風とウネリがかなりきつい!
ルアーが飛ばない
底物も、アタリがわかりずらいらしい
しまいには…
- 2014年5月10日
- コメント(0)
明石沖 タイラバ
- ジャンル:釣行記
4/30 大潮 曇り
今日は、仕事仲間のY君とその釣友6人で
明石沖へ!
真鯛狙いである。
和歌山では、真鯛が好調だが
明石ではまだ聞かない・・・
Y君の読みはどうだろう・・・
am5:30出船
20分ほどで第1ポイント到着。
水深は45m
75gのヘッドを取り付け
第1投!
問題なし!
10分経過後 ポイント移動。
第2ポイント
問題な…
今日は、仕事仲間のY君とその釣友6人で
明石沖へ!
真鯛狙いである。
和歌山では、真鯛が好調だが
明石ではまだ聞かない・・・
Y君の読みはどうだろう・・・
am5:30出船
20分ほどで第1ポイント到着。
水深は45m
75gのヘッドを取り付け
第1投!
問題なし!
10分経過後 ポイント移動。
第2ポイント
問題な…
- 2014年5月1日
- コメント(0)
伝馬船
- ジャンル:釣行記
4/25 中紀沖 若潮 快晴
今日は、真鯛が好調と言う事で
中紀の伝馬船たるものに
初挑戦
こんなヤツです♪
親船にロープで引っ張ってもらい、
沖に連れていってもらうらしいです
am5:00に某渡船屋に着くと、人だらけ。
30人はいてる感じ。
人気なんですね♪
早速、乗船準備をし5:15に出船!
ポイントに着くと、
アンカー…
今日は、真鯛が好調と言う事で
中紀の伝馬船たるものに
初挑戦
こんなヤツです♪
親船にロープで引っ張ってもらい、
沖に連れていってもらうらしいです
am5:00に某渡船屋に着くと、人だらけ。
30人はいてる感じ。
人気なんですね♪
早速、乗船準備をし5:15に出船!
ポイントに着くと、
アンカー…
- 2014年4月26日
- コメント(0)
最新のコメント