宮城ホーミーズ シーバスバトル2025開催について(大会レギュレーション)

  • ジャンル:日記/一般
 
シーバスバトル2025
こんにちは。はじめましての方は、はじめまして。
ご無沙汰の方はお久しぶりです。
宮城県のシーバスフィッシングが大好きなX(旧Twitter)コミュニティ宮城シーバスホーミーズ代表 相澤です。
地元宮城の活性化、シーバスフィッシングのさらなる発展とマナー向上を目的に毎年恒例シーバスバト…

続きを読む

大会後記 【第3回】 宮城シーバスホーミーズ シーバスバトル2024

大会後記
【第3回】
宮城シーバスホーミーズ
シーバスバトル2024
2024年6月29日から
2024年6月30日まで
宮城ホーミーズ運営がおくる
第3回シーバスバトルを開催いたしました。
 総参加者194名
女性の参加者も12名になりますます盛り上がってきてますね。
今回の見どころは最近SNSで爆釣中の第2回SBB…

続きを読む

大会リザルト【第3回】宮城ホーミーズ シーバスバトル2024

大会リザルト
【第3回】
宮城ホーミーズ
シーバスバトル2024
こんにちは。宮城シーバスホーミーズ
SBB運営代表 相澤です。
この度宮城シーバスホーミーズ主催で行われた第2回シーバスバトル2024大会(令和6年6月29-30日)についての大会リザルトを書いていきます。
参加された方、参加したくても都合が合わず…

続きを読む

大会ご協賛メーカー様 【第3回】 宮城シーバスホーミーズ シーバスバトル2024

  • ジャンル:日記/一般
大会ご協賛メーカー様 【第3回】 宮城シーバスホーミーズ シーバスバトル2024
 
ご協賛メーカーの商品を会場で展示し、参加者へアピールさせて頂きましたので紹介させていただきます。
回答受け順
フィーモ様
フィーモフックとフローティングベストをご協賛いただきました!
エレメンツ様
大人気のダヴィンチ!
ジャクソ…

続きを読む

宮城ホーミーズ シーバスバトル2024開催について(大会レギュレーション)

 シーバスバトル2024
こんにちは。はじめましての方は、はじめまして。
ご無沙汰の方はお久しぶりです。
宮城県のシーバスフィッシングが大好きなX(旧Twitter)コミュニティ宮城シーバスホーミーズ代表 相澤です。
地元宮城の活性化、シーバスフィッシングのさらなる発展とマナー向上を目的に毎年恒例シーバスバトル…

続きを読む

宮城シーバスホーミーズ運営陣 紹介

  • ジャンル:日記/一般
【宮城シーバスホーミーズ運営陣】
大会実行委員会
質問や人脈作りにお役立てください
そしてぜひフォローお願いします
 
 
大幹部 ソフランさん
(DUOモニター)
釣り以外の趣味:アイドル推し活
Xアカウント
インスタグラム
 
 
釣りより酒がすき? ナツさん
(LEGAREモニター)
釣り以外の趣味:お酒
Xアカウント
イ…

続きを読む

大会後記【第2回】 宮城シーバスホーミーズ シーバスバトル2023

 大会後記
【第2回】
宮城シーバスホーミーズ
シーバスバトル2023
 
6月1日にエントリーを受付開始し、
当初の定員80名のところ3日と経たずに埋まり、
急遽100名へ枠を拡大
それも2日で埋まり、120名へ拡大
ところがエントリーの勢いはとどまることを知らず、
結局150名まで枠を拡大することを決意
前例の…

続きを読む

大会リザルト【第2回】宮城シーバスホーミーズ シーバスバトル2022

大会リザルト
【第2回】
宮城シーバスホーミーズ
シーバスバトル2023
こんにちは。宮城シーバスホーミーズ
SBB運営代表 相澤です。
この度宮城シーバスホーミーズ主催で行われた第2回シーバスバトル2023大会(令和5年7月8-9日)についての大会リザルトを書いていきます。
参加された方、参加したくても都合が合…

続きを読む

【七夕祭りだ!】宮城ホーミーズ シーバスバトル2023開催について(大会レギュレーション)

  • ジャンル:日記/一般
 
 【七夕祭りだ!】シーバスバトル2023】
こんにちは。はじめましての方は、はじめまして。
ご無沙汰の方はお久しぶりです。
宮城県のシーバスフィッシングが大好きなTwitterコミュニティ宮城シーバスホーミーズ代表 相澤です。
宮城県は震災の爪痕もひと段落し、みんな普段の生活を取り戻しつつあると思った矢先、…

続きを読む

【第1回】宮城シーバスホーミーズ シーバスバトル2022 大会リザルト・大会後記

【第1回】
宮城シーバスホーミーズ
シーバスバトル2022
大会リザルト・大会後記
こんにちは。宮城シーバスホーミーズ運営代表 相澤です。
この度宮城シーバスホーミーズ主催で行われた第1回シーバスバトル2022大会(令和4年9月17-18日)についての大会リザルトと大会後記を書いてきます。
大会に参加された方…

続きを読む