プロフィール

カズホ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:209566

QRコード

よっ、すしざん...釣りざんまい!

日曜日
種子島遠征が中止になったので、地磯に行ってきました
家を出る時はそうでもなかったのですが、磯に着くと回り込んだ風に時折バランスを崩す程爆風
とりあえず準備を済ませ、明るくなるまで睡眠...zZZ
寒っ!!!
予想以上に寒く微妙な睡眠で、パパさん達が到着
しばらくすると明るくなり釣りを開始し、シンペン…

続きを読む

溜まった分放出ログ

 
 
一ヶ月ぶりのログになります。
釣りに行ってないわけではありませんが、年度末で仕事が忙しくログアップサボってました
 
と言っても大した釣果はないですが、釣り以外の事も含めて覚えている範囲でザッと書きます
 
 
3/9
TA君・ヤマモト君と磯へ
寒いと思ったら道中は積雪
 
んでPNB
 
 
 
 
3/12
取寄せてもらったG…

続きを読む

2014 アジング vol.7・8

3/2
免許更新や買い物を終えて帰り着いたのが以外と早かった為アジングに
今回はたくま(破壊神Jr)と釣りが久々のヤマモト君!
まずはプラグから
フラッタースティックを表層を意識してテロテロ巻いていると、フルっフルっと僅かなアタリ
しかし乗らない。
2投目は更にゆっくり巻き
同じように
フルっ...
フルっ...

続きを読む

アジング 2014 vol.5・6

2/23
この日は潮がダメダメとわかっていましたが、その時のアジの居場所やパターンが掴めればと思い行ってきました。
案の定渋い...
(20cm位の小さいアジは良く釣れます)
釣り始めて30分、釣り人が一人やってきた。
なんとtooru君
行く事をお互い一言も言ってないのに(笑)
2人で釣りを再開し、ポツポツ釣れる程度。

続きを読む

2014アジング vol.3・4

2/14
カワタロ君と出撃
この日は月夜の為厳しい釣りは覚悟のうえ
月夜でもアジングが成立しそうなポイントに目星を付けて...
と、その前に寄り道で避難港へ
常夜灯のあかりはありますが、月夜なので明暗もぼんやりとした感じ。
アタリもなかったのですが、エサ釣りのおじさんがポツポツ良型アジを釣ってたので、つい長居…

続きを読む

2014アジング vol.1・2

ちょっとだけですが...
最近やっとアジングスイッチがONに
で、行ってきました!
1/30
航空写真を観ながら目星をつけていた新規ポイントへ
そのエリア周辺で先にアジングをしていたカワタローSMとぐっさんから、渋いとの連絡
まっ、調査って感じなので期待はせずに一人ポイントへ
まずは釣りがし易そうな立ち位置から開…

続きを読む

磯ヒラマサ 宙を舞う

 
今回のメンバーはパパさん、T君、Y君と4人
前回に続き、同じポイントへ
 
前回は魚がいるにもかかわらず、ルアーに全く反応しませんでした
 
 
あれから、どうすれば口を使ってくれるのか考えてました
とはいえそれまでの間、実釣できないので答え合わせあくまで想像でしかありませんが...
 
サイズ、レンジ、アクシ…

続きを読む

磯カンパチからの新年会

  • ジャンル:釣行記
前回ログに書いていた通り、カンパチ狙いに行きました。
いつもはPE3号、リーダー65lbですが今回はPE4号、リーダー100lbに変更
これでも想定しているサイズのカンパチに対しては強度不足ですが、私が持っているタックルを考えるとこんなものかと^^;
この日はパパさん、TA君、T君の四人で出撃!
夜の宴会の為に気合を入れて…

続きを読む

だっきしょPOP ~鹿児島人の、鹿児島人による、鹿児島人のためのルアー~

  • ジャンル:釣行記
釣りに行ってますが、全然釣れてないのであまり書く事がありません(^^;;
釣ってる人は釣ってるのでポイントがズレてる、あるいは下手か...
おそらく後者です。
先日もヤマモト君、T君、初めましてのTA君。
2箇所目のポイントからtooru君も合流してひたすら投げ続けましたが、見事に撃沈
2箇所目は確実に魚はいたので…

続きを読む

開拓 そしてつった!

  • ジャンル:釣行記
今朝はパパさんとT君の三人です。
まず二時間半の森林浴をし...
ボルダリングごっこ...
日光浴をした後...
潰れたオニギリで朝食を摂り
再びボルダリングごっこ
更に森林浴を一時間半しました。
釣ったかって!?
右太ももがつりました(笑)
後は察して下さい...

続きを読む