プロフィール

meme

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:41215

QRコード

ラストでなんとか^^;

  • ジャンル:釣行記
今年も早いもので、もう四月中旬ですね。

四月と言えば入学・卒業・人事異動等々節目の時期、
私事ではありますが入社してから初めての異動となりました。

入社以来一度も異動がなく、
オフィスビル街を自転車で徘徊していた自分にとり、花園的な地域への異動!

 

 

それは・・・・・


なんと!


隅田川の下流域を担当するエリア♪♪

 


自転車での移動距離は長くなったものの、
しっかり仕事をしながら、
昼間に色々な場所をチェックしている毎日です(笑)

 

 

それで、今日は隅田に行くぞ!っと意気込んだ4月13日、
ソル友さん達と連絡を取りあっった結果・・・

 

久々の出撃とあって、家族と帰宅後に準備し始めたら、
段取りが悪すぎで多くの時間を費やしてしまい・・・・
(タイガーさん、次回は前日から準備しておきます(^_^;))

 


結局・・・・

 

荒川ホームに来ちゃいました(苦笑)

 

 

20時頃に現地到着すると想定はしていましたが、
下げの流に対し南風が強く厳しい状況。


まだ水位も高く、手前のブレイクをミノーでチョイチョイやるが、
反応なし。

 

で、ロリベでボトムを探っていると、こんなものが(p_-)
8ka8rydxmi5pdnfcnpfn_480_480-3df16985.jpg
バチの一種なのか、触れると弾力があり、
プツプツ切れるが動いている。

 


暫くして、タマキチさん・takamarさん合流。

 

談話後、再開するも皆沈黙。

 

そして、一時間が経過した頃に最下流へ移動したタマキチさんからTEL。

 

我々より先にエントリーしていたダイキリさんが、
開始早々にGETされていたとのこと。


ここらあたりで、風に押し上げられていた潮位が一気に下げ始め、
あっという間に浅くなり濁り始める。。


こりゃ駄目だな。。。


ダイキリさん帰宅後、最下流まで行くも沈黙の三人。


このあたりから少し風が弱くなり、
撤収がてら上流方向へ最後の望みをかける。


移動後、bit-vをフルキャストして遠目を打ってみるも、
いつもこのタイミングで出る潮目もなし。

 

ちょっとしたら手前の流れが緩み、
流速差が出来たので、その先にチョーサンをキャストし、
いつもの流しっぱなしを試すと数投目にググッ!

an3ibgisptmsnpamdgj3_480_480-1bfe5613.jpg
最後になんとか40㎝ちょいが遊んでくれました(^_^)

 

その後、同じパターンで試すもこの一発がラッキヒットだったようで、
24時頃に談話を終え撤収としました。

 

しかし、今年は週末になると天候が荒れますね・・・
週末アングラーには厳しいすぎます(ToT)/~~~

 

 


thanks:  タマキチさん・takamarさん・ダイキリさん

 

 

 


 

コメントを見る