プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:2832998
QRコード
▼ シーバス攻略上下2段構え フラペン&MAⅡ
おはようございます。デザインGの上Gです!
秋も深まってきて、三浦方面でもシーバスの気配が濃くなってきましたね!
磯ではEVATAさんのログにもあるように、ヒラが多いようですが、港内ではマルが多くなりベイトを追い始めたようです。
毎年のことながらトウゴロウを追回して、夜間はカマスや違う魚も混じって、ガボガボやっていますが、なかなかヒットに持ち込むのは難しい状況が多いようです。
そんな中でも昨年はフラペン85でヒットに持ち込むことができました。そして今年は65も導入して挑みたいと思います!!
手前の岸壁の際にできる影からアタックしているシーバスに対しては、岸と平行気味にキャストして表層をやや早く通す方法が効きました。
逆に気配が薄いときは、沖の潮目を遠投性を生かしつつ、少し深めに狙ったりするのも効果的です。
あと意外とやっている方が少ないですが、バイブレーション早巻きも効果的です。
イナダが入っている時は、ジグとかバイブレーションで狙っていると、思いのほかシーバスがヒットしてくることが多いので、狙ってやってみてもいいかも?とやってみたら意外とイケたのが始まりです♪
使うアイテムはマール・アミーゴⅡ80。
遠投後、一度底を取ってから早めに巻いてくるだけですが、最後のピックアップ寸前でヒットしたり、反転したりすることがよくあるので最後まで気を抜かないことが重要です。
特にマズメ時で魚がまだ固まっていなかったり、外から入ってくる魚の通り道になっている場所では勝負が早いので有効です。
現在は要所要所で、カマスを狙って地元のおじさんたちが片手間にルアーを投げたりしていますが、時々シーバスも当たっているようですよ。
夜間はエギンガーも多くなってきているのでトラブルのないように楽しんでくださいね!
- 2015年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー