プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:841
- 総アクセス数:2833840
QRコード
▼ ナブラ!!ベイトボール攻略!!ローデッド レベルシンキングモデル!!
おはようございます。
最近、自転車を購入し、乗るのがとても楽しい
のですが猛烈にお尻が痛いです。
(尻が出来上がっていないと言うそうですw)
どうも。マツノスケです。
今までママチャリとマウンテンバイクばかり
乗っていたからなのか・・・足が短いからか?
ロードバイクやクロスバイクでは
なかなか釣りに行くのは難しいですが、
この時期は気候もいいですし、
気持ちがいいですね。
気温があがるとともに
潮の温度が気になります。

ここ最近、外房には黒潮が近づいてて
青物が非常に活発。
黒潮がもう少し蛇行してくると
いよいよ開幕します。
相模湾キハダマグロ
最初に入ってくる群れを抑えるため、
船宿にはもう予約が入っているいるところも
あるそうで。。。
博打です!!
男です!!
スロット!!競馬!!キハダマグロ!!
は言いすぎですが、
男のロマンです(笑)
シーズン当初のマグロはまだ活性も高く、
スレていないためトップにも高反応!!
もちろん、
ローデッド F180でOK!!
しかし、段々船の数も増え、コマセマグロが解禁すると
マグロはビビります。
マグロの群れも沈みやすくなり、釣りにくくなります。
そんなときは
『ローデッド LS140』
レベルシンキングモデルの登場です。

昨年は限定品のため人気カラーは発売と
同時にほぼ完売で大好評でした。
今年も5月に発売予定です。
使い方は簡単です。
①ナブラを誰よりも早く見つける
← これが一番大変。
②ベイトボールのちょっと奥へキャスト
← 鳥に注意してください。
③糸フケをすぐに取る
← 鳥にラインを持っていかれないように注意してください。
④フォールさせる。水平沈下でヒラヒラ落ちる。
← しつこいようですが、鳥に注意してください。
⑤アクションさせてみる。しっかり泳ぐので群れから
逃げるようにジャークしてみる。
← 水面を割るか割らないかのところを首フリさせて泳がせてみる。
⑥ダメなら回収して②~繰り返す。
これでヒットまではいけます!!
今年のローデッドLS140はリング
に拘っています。
『大型楕円リング』

①強度が大幅UP
②絡みが少ない
→ 方向性が一定のためリングの切れ目に
ラインやアイが入ることを防ぐ
大型魚をかけての長時間のパワーファイトは
少なくともリングが伸びます。
しっかり昨年にテスト済

発売まで少々お待ちください。
最近、自転車を購入し、乗るのがとても楽しい
のですが猛烈にお尻が痛いです。
(尻が出来上がっていないと言うそうですw)
どうも。マツノスケです。
今までママチャリとマウンテンバイクばかり
乗っていたからなのか・・・足が短いからか?
ロードバイクやクロスバイクでは
なかなか釣りに行くのは難しいですが、
この時期は気候もいいですし、
気持ちがいいですね。
気温があがるとともに
潮の温度が気になります。

ここ最近、外房には黒潮が近づいてて
青物が非常に活発。
黒潮がもう少し蛇行してくると
いよいよ開幕します。
相模湾キハダマグロ
最初に入ってくる群れを抑えるため、
船宿にはもう予約が入っているいるところも
あるそうで。。。
博打です!!
男です!!
スロット!!競馬!!キハダマグロ!!
は言いすぎですが、
男のロマンです(笑)
シーズン当初のマグロはまだ活性も高く、
スレていないためトップにも高反応!!
もちろん、
ローデッド F180でOK!!
しかし、段々船の数も増え、コマセマグロが解禁すると
マグロはビビります。
マグロの群れも沈みやすくなり、釣りにくくなります。
そんなときは
『ローデッド LS140』
レベルシンキングモデルの登場です。

昨年は限定品のため人気カラーは発売と
同時にほぼ完売で大好評でした。
今年も5月に発売予定です。
使い方は簡単です。
①ナブラを誰よりも早く見つける
← これが一番大変。
②ベイトボールのちょっと奥へキャスト
← 鳥に注意してください。
③糸フケをすぐに取る
← 鳥にラインを持っていかれないように注意してください。
④フォールさせる。水平沈下でヒラヒラ落ちる。
← しつこいようですが、鳥に注意してください。
⑤アクションさせてみる。しっかり泳ぐので群れから
逃げるようにジャークしてみる。
← 水面を割るか割らないかのところを首フリさせて泳がせてみる。
⑥ダメなら回収して②~繰り返す。
これでヒットまではいけます!!
今年のローデッドLS140はリング
に拘っています。
『大型楕円リング』

①強度が大幅UP
②絡みが少ない
→ 方向性が一定のためリングの切れ目に
ラインやアイが入ることを防ぐ
大型魚をかけての長時間のパワーファイトは
少なくともリングが伸びます。
しっかり昨年にテスト済

発売まで少々お待ちください。
- 2014年4月11日
- コメント(1)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
昨年、磯ヒラマサでローデッドのトップを使った時、ミスバイトて弾かれたことがありますが、シンキングないかなって思っていたところです(*´∇`*)
ONEBITE@福元
鳥取県