プロフィール

maniac's

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (31)

2024年 7月 (28)

2024年 6月 (30)

2024年 5月 (32)

2024年 4月 (31)

2024年 3月 (30)

2024年 2月 (29)

2024年 1月 (31)

2023年12月 (32)

2023年11月 (29)

2023年10月 (30)

2023年 9月 (30)

2023年 8月 (33)

2023年 7月 (31)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (29)

2023年 4月 (29)

2023年 3月 (27)

2023年 2月 (28)

2023年 1月 (31)

2022年12月 (35)

2022年11月 (34)

2022年10月 (34)

2022年 9月 (31)

2022年 8月 (31)

2022年 7月 (35)

2022年 6月 (31)

2022年 5月 (32)

2022年 4月 (30)

2022年 3月 (30)

2022年 2月 (28)

2022年 1月 (30)

2021年12月 (31)

2021年11月 (30)

2021年10月 (32)

2021年 9月 (30)

2021年 8月 (31)

2021年 7月 (30)

2021年 6月 (30)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (31)

2021年 3月 (32)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (32)

2020年11月 (30)

2020年10月 (31)

2020年 9月 (31)

2020年 8月 (31)

2020年 7月 (31)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (28)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (31)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (31)

2019年11月 (31)

2019年10月 (30)

2019年 9月 (30)

2019年 8月 (32)

2019年 7月 (28)

2019年 6月 (31)

2019年 5月 (34)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (31)

2019年 2月 (30)

2019年 1月 (27)

2018年12月 (31)

2018年11月 (31)

2018年10月 (32)

2018年 9月 (31)

2018年 8月 (27)

2018年 7月 (29)

2018年 6月 (32)

2018年 5月 (27)

2018年 4月 (26)

2018年 3月 (26)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (29)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (31)

2017年 9月 (31)

2017年 8月 (31)

2017年 7月 (31)

2017年 6月 (30)

2017年 5月 (31)

2017年 4月 (29)

2017年 3月 (30)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (30)

2016年11月 (31)

2016年10月 (32)

2016年 9月 (29)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (32)

2016年 6月 (25)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:609
  • 昨日のアクセス:827
  • 総アクセス数:3234282

QRコード

各種雑紙入荷しました\(^_^)/

maniac's  ベナンです。

 

フィッシングショーが今日からスタートしましたね。\(^_^)/

 

天気もあまりよく無かったですが、かなりの賑わいだったみたいですね\(^_^)/

 

私は、日曜日に行く予定です!!! いろいろ見てきたいと思います。

 

DSC02109

 

ソルトウォーター3月号!! どの雑紙もやはり新作に紹介がメインですね\(^_^)/今回はケース付です。

 

DSC02110

 

ルアマガソルト3月号。 アジング王のDVD付ですね、表紙は鈴木斉さんです(^^)/

 

DSC02111

 

アングリングソルト3月号。 春告魚・メバル特集です、金丸さんのニューブランドも注目です!!!

 

DSC02097

 

当店人気急上昇中のハッサク工房・尺八ミノーの私的な使い分けをご紹介しますね(^^)/

 

DSC02098

 

まず単純にボラカラーイケてるなぁ!! で、60は6g・7g・10gがございます。

 

6gは小粒シンペンとしては一番わかりやすいウエイトですね。バチ時期にはメインなりますね。

 

スローにリトリーブして、20センチぐらいのレンジでしょうか! ばっちり喰わせゾーン!!!

 

DSC02100

 

1gアップの7g。わずか1gですが、飛び・レンジ・アクションかなりかわります。

 

人間に換算したら、60キロの人が片手に2キロづつもって走るようなもんです!!!なんとなくイメージ

 

できますか? アクションもすこし抑えめ、レンジは10センチほど深くなるイメージ。

 

風が強かったり、流れが速かったりしたらこちらを選択しますね(^^)/

 

DSC02103

 

DSC02102

 

60・10gも今回仕入れています。 関東のテスターさんがやってるチューニング方がしてみたかったので。

 

おなかのオモリの量が違いますね(^^;)

 

DSC02113

 

テールにフックではなく、ブレードを付けるんです。単純に重くするとレンジも入りすぎたりスローに

 

引けなかったりしますが、ブレ-ドのおかげで表層をスローに引けるんです。これは武器ですよ。

 

小粒な物がよく飛んで、かつスローに引けるなんていろいろ使うところが浮かびますねぇ(*^O^*)

 

こんな感じで、一つのルアーにいろんなウエイトがあるルアーも珍しいので、想像力を膨らませて

 

使いこなしたいですね\(^_^)/ また釣れたら、ご紹介しますね。

 

 

 

 

 

東京都足立区加賀1-19-6

tel03-6807-1191

アングラーズショップmaniac's

コメントを見る

maniac'sさんのあわせて読みたい関連釣りログ