プロフィール
ウノマコ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:108453
QRコード
▼ 壁際を征する
- ジャンル:釣行記
壁際を征する者は、ルアーフィッシングを征する
と、言いたい程に
壁際に魚は、集まる

なぜ??
魚にならないと解らないけど(笑)
でも逆に人も
デッカイ部屋があったら
部屋のど真ん中には居ないですよね
それと、ただの壁際には、
魚は、居ない
何かがらみ
セオリーなのが
橋の下や木や物が作る
シェード(日陰)
そんな暗がりや、ストラクチャーに
タイトに着いてる
しかし、エサを待つ為に要るのでは、ない
人間と同じ
まあ、やることないので
ボケ~っとしてるだけなんすよね
そこにスイッチ入れてやるのが
我々アングラー
まずは、潮の流れで魚がどちらを向いてるか
真正面から来るルアーに対しては、
びっくりして逃げてしまう
しかし、魚の背後からルアーがかけ抜けると
スイッチが入り追従体制になる
ここで、ワンアクション、ツーアクション入れるとドン!だ!


最近では、黒鯛やキビレまで壁際で出る

港湾部だけに限らない
都市型河川でもしっかりと壁際から


これは、カキ瀬がらみの壁際
このように魚たちは、ほんと壁際が好き
釣果への近道は、
魚の習性をとことん知ること
闇雲に投げてもやはり、釣れない
俗に言うプロファイリング
相手の習性を知ることで事件を解決する
その時あなたならどーする??
それを魚の気持ちで行動すると
以外とイージーに釣れる気がします!
てっ、完全に俺の持論なんで
(笑)
ちょっと壁際攻略をぼやいてみました
それと、ついに
ステラ購入!!
我が奥様に感謝です!



と、言いたい程に
壁際に魚は、集まる

なぜ??
魚にならないと解らないけど(笑)
でも逆に人も
デッカイ部屋があったら
部屋のど真ん中には居ないですよね
それと、ただの壁際には、
魚は、居ない
何かがらみ
セオリーなのが
橋の下や木や物が作る
シェード(日陰)
そんな暗がりや、ストラクチャーに
タイトに着いてる
しかし、エサを待つ為に要るのでは、ない
人間と同じ
まあ、やることないので
ボケ~っとしてるだけなんすよね
そこにスイッチ入れてやるのが
我々アングラー
まずは、潮の流れで魚がどちらを向いてるか
真正面から来るルアーに対しては、
びっくりして逃げてしまう
しかし、魚の背後からルアーがかけ抜けると
スイッチが入り追従体制になる
ここで、ワンアクション、ツーアクション入れるとドン!だ!


最近では、黒鯛やキビレまで壁際で出る

港湾部だけに限らない
都市型河川でもしっかりと壁際から


これは、カキ瀬がらみの壁際
このように魚たちは、ほんと壁際が好き
釣果への近道は、
魚の習性をとことん知ること
闇雲に投げてもやはり、釣れない
俗に言うプロファイリング
相手の習性を知ることで事件を解決する
その時あなたならどーする??
それを魚の気持ちで行動すると
以外とイージーに釣れる気がします!
てっ、完全に俺の持論なんで
(笑)
ちょっと壁際攻略をぼやいてみました
それと、ついに
ステラ購入!!
我が奥様に感謝です!



- 2018年6月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント