久しぶりのシーバスです。

  • ジャンル:釣行記
今回は昨日のリベンジということで、昨日に引き続き川に行きました。

っとその前にまずはメシです。

今日は銀シャリです。

僕の好きなメニューが多く、なかなか決められない。

実は人見知りだけでなく、優柔不断でもあります。

とりあえず、金色のガッシュベルを読みながら

お腹いっぱいになり、かなり満足…。

ここで満足したらいけません。今日こそシーバス釣らないと。

ガイドしてくれてるはーまん君それと、良い場所を紹介して頂いた立石さんに申し訳無いです。

釣り場に着くとまだ潮位が高く、釣り場に入れません。

とりあえず、川の流れ楽しむため、エンゼルをフルキャスト。

まだ上げていたので下げプラス流れを堪能できませんでした。

しかし沖永良部では感じられない流れで楽しかったです。

ばーまん君と立石さんが電話してます。

なにやらまわると希望の場所に入れるようです。
急がば回れみたいです。
まだ希望の潮位になりませんが、てれっとさぐります。

さすがてれっとしてては、釣らせてもらえんみたいです。

ジョジョに下がる潮位。
足場が現れたので、おります。

自分の体重の重さに、少々ひざを痛めました。

戦う前から、なにしてんだ僕は。

潮位の下がりと反比例する僕の心の高ぶり…。

そうこうしていると、立石さんと永野君が来ました。

相変わらず、楽しい話をしてます。

結局永野君は1投もせずに楽しくお話をして帰って行きました。

いそがしんですかね。

でも本当に久しぶりに会えてよかったです。

いよいよ本番です。

恐る恐る位置に付き投げます。

遠くに魚がいるようです。

キャストでは届かんのでベールかえして流し込みます。

なんかラインの出方に変化があった気がしたのてラインをはると待望のヒット!

今日はばらさないように、慎重に寄せます。

ばーまん君にランディング頼みます。

ちょっと時間がかかりそうなのでゆっくり寄せます…。

あら…こっちに向かって泳いできちゃった。

テンションが抜けない程度に寄せます。

シーバスもえらあらいしながら抵抗します。

サイズは昨日と同じぐらいです。

で無事キャッチでき、ばーまん君に写メをお願いし、パシャリ!



とりあえずリベンジできました。

本当に久しぶりのシーバスで…。

最高でした。

やはり釣りって楽しいですね。

皆さん本当にありがとうございます。沖永良部から出てきたかいがありました。

皆さん感謝しつつ、そろそろドロンします。

コメントを見る