プロフィール
シン☆ちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:18146
QRコード
2020年始
- ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます
大晦日にTOP5をアップしょうかと思っていたら うっかり年を越してまった私(汗)
昨年は(特に夏以降)サボり癖がついてしまい、条件が調わないと釣行しない傾向がありましたが、反省しまして年末はそこそこ通い、
欲をだして年越しまでにもう1本とか思っていましたが、結果は叶わず(笑…
大晦日にTOP5をアップしょうかと思っていたら うっかり年を越してまった私(汗)
昨年は(特に夏以降)サボり癖がついてしまい、条件が調わないと釣行しない傾向がありましたが、反省しまして年末はそこそこ通い、
欲をだして年越しまでにもう1本とか思っていましたが、結果は叶わず(笑…
- 2020年1月4日
- コメント(1)
今シーズン初のハチマルアップ
- ジャンル:日記/一般
夏の魚をと書いてから久しく(^o^;)
気がつけば年末です…
夏の魚、秋の魚、それぞれ程よく楽しみはしましたが、あっという間にもう冬の魚を狙う季節になりました(偶々この数日は暖かいですけどね)
冬を意識しつつも結果が出せぬまま数週間がたちましたが、数日前になんとか今シーズン初物をキャッチ。
跳ねないので割りと大…
気がつけば年末です…
夏の魚、秋の魚、それぞれ程よく楽しみはしましたが、あっという間にもう冬の魚を狙う季節になりました(偶々この数日は暖かいですけどね)
冬を意識しつつも結果が出せぬまま数週間がたちましたが、数日前になんとか今シーズン初物をキャッチ。
跳ねないので割りと大…
- 2019年12月12日
- コメント(3)
6月
- ジャンル:日記/一般
忘れがちなログアップ
世に忘れ去られない程度に、せめて1回/月は更新したいと思う次第です。
もっとも1ヶ月も放置してしまうと、ほぼ忘れてしまいましたが
自身のメモをあらためて目を通してみると、魚らしい魚は殆ど釣れず
釣ったのといえば、季節感のないチッさなイカとか、ちいちゃいイカとか、小さなイカとか(笑)
…
世に忘れ去られない程度に、せめて1回/月は更新したいと思う次第です。
もっとも1ヶ月も放置してしまうと、ほぼ忘れてしまいましたが
自身のメモをあらためて目を通してみると、魚らしい魚は殆ど釣れず
釣ったのといえば、季節感のないチッさなイカとか、ちいちゃいイカとか、小さなイカとか(笑)
…
- 2019年7月10日
- コメント(0)
ベタ凪のサーフと忘れていた御礼
- ジャンル:釣行記
GW明けてからも、時折、春の獲物を狙ってますが、何かと空回りしているワタシです
この週末は、風、波ともに投げやすいサーフ日和ということで、夏の獲物を探しに行ってきました
朝マズメは、満潮からの下げ
手前に魚が寄ってるかもね
とか思いながら、近・中距離を中心にワームで攻めました
時折バイトを感じるもののヒッ…
この週末は、風、波ともに投げやすいサーフ日和ということで、夏の獲物を探しに行ってきました
朝マズメは、満潮からの下げ
手前に魚が寄ってるかもね
とか思いながら、近・中距離を中心にワームで攻めました
時折バイトを感じるもののヒッ…
- 2019年6月4日
- コメント(2)
GW/平成最後と令和初
- ジャンル:釣行記
長かったGWも終わりました。
子供達も休みとなるGWは初でしたから、あるらこちらで歓声や悲鳴があがっていたかと思いますが、
我が家は、何だかんだで充実した休日を過ごすことができました。
----
GW中には何とか春を開幕させたかったのですが、
突入早々に冬のような寒さ到来、さてどうなる事やら…
最初の釣行は…
子供達も休みとなるGWは初でしたから、あるらこちらで歓声や悲鳴があがっていたかと思いますが、
我が家は、何だかんだで充実した休日を過ごすことができました。
----
GW中には何とか春を開幕させたかったのですが、
突入早々に冬のような寒さ到来、さてどうなる事やら…
最初の釣行は…
- 2019年5月7日
- コメント(0)
冬の釣りから春の釣りへ 〜結果〜
- ジャンル:日記/一般
世間的には、もう古い話題なのでしょうが、 先々週に家族で花見に行きました。
市内の公園にお弁当を持って出掛けましたが、 葉桜を覚悟して行ってみたものの、
ある一角の木々はまだ満開を過ぎたところで、まさか4月の中旬に花見を楽しめるとは
ヽ(*´∀`)
今年はだいぶ長持ちしてくれて有り難かったです。
そして、そ…
市内の公園にお弁当を持って出掛けましたが、 葉桜を覚悟して行ってみたものの、
ある一角の木々はまだ満開を過ぎたところで、まさか4月の中旬に花見を楽しめるとは
ヽ(*´∀`)
今年はだいぶ長持ちしてくれて有り難かったです。
そして、そ…
- 2019年4月22日
- コメント(2)
3月も終わり近づき
- ジャンル:釣行記
月1アップのペースになっています(笑)
本日は年度末、最終営業日。
今のところ無事に終えられそうです \(^o^)/
さて、釣果について。
例年になくこの時期までシーバスを追っておりまして、
(例年ですと今時期は、幻の鮃を狙いつつも、春烏賊が視野に入ってソワソワしている時期なのです)
そんな中、運良く2月…
本日は年度末、最終営業日。
今のところ無事に終えられそうです \(^o^)/
さて、釣果について。
例年になくこの時期までシーバスを追っておりまして、
(例年ですと今時期は、幻の鮃を狙いつつも、春烏賊が視野に入ってソワソワしている時期なのです)
そんな中、運良く2月…
- 2019年3月29日
- コメント(1)
目標クリアしたらしい
- ジャンル:釣行記
だいぶ放置してしまいました。
2月はあっという間です。もう最終週かぁ
気のせいか?気温は何気に日々暖かくなってきてるように感じます。
例年、2~3月は修行月間です。
基本的に今年も代わりはありません。
元々、バチ絡みのような川の釣りをしない私にとっては、条件が揃わないと成立しないシーバスは一旦置いておい…
2月はあっという間です。もう最終週かぁ
気のせいか?気温は何気に日々暖かくなってきてるように感じます。
例年、2~3月は修行月間です。
基本的に今年も代わりはありません。
元々、バチ絡みのような川の釣りをしない私にとっては、条件が揃わないと成立しないシーバスは一旦置いておい…
- 2019年2月25日
- コメント(6)
記録更新と展示会
- ジャンル:釣行記
週末はジャパンフィッシングショーでした。
今いま何か欲しいわけではないのですが、ヴァンキッシュとセルテートがモデルチェンジとのことなので、くるくるしてみたいのと、昨年子供にも好評でしたので、今回も息子を連れて行ってきました。
さて両リールですが、驚いたのはどちらも軽さ。4000番の大きさ見た目から入って…
今いま何か欲しいわけではないのですが、ヴァンキッシュとセルテートがモデルチェンジとのことなので、くるくるしてみたいのと、昨年子供にも好評でしたので、今回も息子を連れて行ってきました。
さて両リールですが、驚いたのはどちらも軽さ。4000番の大きさ見た目から入って…
- 2019年1月23日
- コメント(3)
2019初釣り初ログ
- ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます
2019年の始まりですね
年末の30日にタイムリーにお持ち帰りサイズの鮃をキャッチし、ニコニコのまま2018を終える事ができました。
また、年初にたてた目標は、ランカーキャッチと骨折しない(笑)でしたが、それらはめでたく達成できましたo(^▽^)o
しかしなんと、2018では奥さんと娘が(軽度…
2019年の始まりですね
年末の30日にタイムリーにお持ち帰りサイズの鮃をキャッチし、ニコニコのまま2018を終える事ができました。
また、年初にたてた目標は、ランカーキャッチと骨折しない(笑)でしたが、それらはめでたく達成できましたo(^▽^)o
しかしなんと、2018では奥さんと娘が(軽度…
- 2019年1月11日
- コメント(3)
最新のコメント