フックチュ-ニング

  • ジャンル:style-攻略法
皆さんもやっているとは思いますが
使用する上で、浮力を抑えたい及び動きを抑えたい時によく使う
チュ-ニング方法ですが、
推奨フックサイズの大体1つ上に変えてることが多い。
(時として2番手上使う事もあります。)
リングも1番手サイズアップも併用して行います。
#2なら#1にする。これにより動きは抑えられる、

続きを読む

完封負け

  • ジャンル:釣行記
今回の出撃に持ち込んだタックル&弾
結果は魚の画像がないの解るよね
そうです。完封を喰らいました。
気持ちいいほどにOTZ・・・
ま~こんなもんですよ 自分の技量の器なんて弾は
キョロキョロ140F、アクロ110、ジョイスティック100
ペニーサック140(モッカ)&99(モッカ)、ハグハグ
ブロ-ウィン140、ソラリア100、…

続きを読む

サイズが極端に落ちた

  • ジャンル:釣行記
画像はこの2枚ですが40前後のフッコサイズが8本
fimoオリカラ スパンクウォーカ-90Fで3本キャッチ
バイブラマレット60Sで5本キャッチ
魚の大きさが極端に落ちた 数は出ましたけど
帰り際にボラコン150HFで1発水面が割れたのは
先ず先ずサイズ良さそうでしたがフックアップしませんでした。
暦的には今日から冬(立冬)で…

続きを読む

深夜の河川徘徊

  • ジャンル:釣行記
下げ9分辺りから、開始
開始時刻はAM0:30過ぎ
風は殆どない状態だが気温が低い
体の芯から冷えてくる
まずは、サ-フェイス~サブサ-フェイスの釣りから開始
ベイトは少なくなってきているがいる様子
時折、トレ-スしてくるとコツコツと当たる
潮位も低くなり立ち位置を少しづつ前に移動しながら探る
寒さのせいで指の…

続きを読む

自分の潮時での釣行は

  • ジャンル:style-攻略法
昨晩、出撃予定でしたが夕方から雨が降っていたので中止
ですので釣行ログが書けないのでスタイルをアップしておきます。
自分の釣りスタイルは前のログでも書きましたが
基本ドリフトの釣りがメインです。
で、潮時としては上げ、下げ両方やりますが
基も多く出向いているのは上げ潮での釣りが6割以上
デカイ魚獲りたい時…

続きを読む

負けた気分

  • ジャンル:釣行記
今回は、ハンドメイドの弾は持ち込まずに
全て、プロダクトルア-のみでの出撃
先発:ボラコン150HF・・・無反応
次鋒:フォースガイル160F・・・無反応
中堅:ラムタラジャイアント177・・・無反応
副将:ゼッパ-140F・・・無反応
大将:ガルバストロング120S
で2回バイトが出るが乗せ切れない
ココからガルバストロング…

続きを読む

接待釣行

  • ジャンル:釣行記
プライベート釣行ではなく、Oパイセンの接待釣行
昨日の魚を出したポイントではなくて
ストレスなく誰でもフッコクラスが釣れるポイントに
パイセンに2つの注意点だけ伝えて自由にやってもらう
1.不用意にディープに立ち込まない事
2.最初からバイブ等の沈ませる釣りをしないこと
この2点だけ 
斜め後ろでキャストせずに…

続きを読む