プロフィール

るぴpapa

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:55402

QRコード

ベイトでヒイカ

久々に行ってきましたエギング。
まぁヒイカですけれどね^^;
場所は千葉の有名な突堤ですね。
ヒイカだけでなくシーバス・サヨリ・イワシと結構な込み具合でしたが、たまたま中央の外側で終了する方がいてうまく入り込めました。
今日はファミリーなので時間帯は日中で潮時は15時くらいからかwと思いながら出かける…

続きを読む

釣ってかナイトの追っかけ?

10/30日 22:00~10/31 00:00までの短時間釣行。
久々のシーバス釣行記。なかなか結果が出せずログにも載せられていなかったけれど、釣ってかナイトをみて場所知っていたので行ってみました。
もっと人がいるかと思ったけれど先行者は数人、さすがに橋の明暗は入れず少し離れたところで開始、護岸でボイルしているので…

続きを読む

釣ってかないと商品&LT&長男入魂!?

  • ジャンル:釣行記
としまえんフィッシングエリアがオープンしました。
まだまだ小型サイズでバイトも浅いけれど、この時期しかできないサイトフィッシングはルアーの追い方や魚の居着き場所なども見られるので、また違った楽しみ方があります。
今日のメインはコレ
前回の釣ってかないとでバック当たりましたー@@;
としまえんネタのコメ…

続きを読む

Mariaモニター釣行

  • ジャンル:釣行記
モニター届きました。こうなってはいてもたってもいられません。
開封前の2本とロッド持ってホームの有名所へ。
皆さん知っているので隠す気もナイここです。
結構人が来るのでスレ気味な場所ですがモニターにはもってこいかなと思い早速釣行開始。
先ずはブルースコード、マリアのカラーリングは外しませんねぇ~。
カッ…

続きを読む

隅田川ホゲ

  • ジャンル:釣行記
5月24日12時からいつものホームへ。
雨もやんでいたが、水は多目。雨後の静けさでキャストはしやすかったが生命反応はなくベイトもいない状況。
とりあえずバチルアーから始めたものの全く反応がなくて、あらゆるルアーを試したがバイトすらなし。
真水入りすぎていなかったのかなぁ…

続きを読む

エギ王4号使用感

  • ジャンル:釣行記
行ってきましたモニター初釣行(^-^)v
と言ってもエギの感覚を知るために、近場に短時間の釣行でした。
風もありましたが、流石は4号、よく飛びます。着底も取りやすくシャクシャクも安定していて疲れにくいし、思っている通りのイメージで扱ってる感じがします。
結果はホゲてますが、釣れる可能性を感じた一日でした。

続きを読む

ついてない…

  • ジャンル:釣行記
最近釣りについてない…
モニター募集もことごとく外れ、釣具屋さんのキャンペーンには間に合わず…。
今日は、コウイカ釣れないかなぁと、アクアラインを通ってイカの実績の高い千葉県のいつものファミリー堤防へ。
5時に現地入りするも、人は多く 本当は35番左に入りたかったが入ることはできず空いている場所に入れても…

続きを読む

しらこばと水上公園 プールフィッシング

  • ジャンル:釣行記
フィッシングショーで頂いたチケットを有効活用するため、4月2日に今季は行かないはずだった管理釣りに行きました~(*´ω`*)
チビと妻を引き連れてファミリーフィッシングなのに、しっかり開園と同時の6時にゲートイン♪
当日は春休みなので混んでいること覚悟でしたが、幸いにもそんなに多くなくて思った場所に入れました…

続きを読む

としまえんフィッシングエリア初釣り

  • ジャンル:釣行記
先日のトラウトベイトを使いたくて、家族総出でお昼から3時間の管理釣り。
感覚が鈍っていたのと、逆風の立ち位置で1投目から大バックラッシュ(゜ロ゜;ノ)ノ
恐るべしライトリグです。メタルジクから初めて慣れて来たら徐々に軽いスプーンに。
昔の銀メタノーマルでも3g位なら行けますね♪( v^-゜)♪
3時間で9匹の釣果はな…

続きを読む

家族連れの管理釣り場in さいたま水上公園

  • ジャンル:釣行記
2013/12/8
珍しく子供から、管理釣り場に行きたいという話。丁度、月下美人の修理も終わった事もあり、さいたまの水上公園という所に行くことになった。理由はイトウが入っている~。
結構フライが多くて、チビが釣られないか心配したが大丈夫だった。
冷え込みがきつく魚の活性は少し落ちていたようだか緩急付けて食い気…

続きを読む