プロフィール
てるぽん
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:56506
QRコード
▼ GW遠征
- ジャンル:釣行記
5月2日仕事を終え支度をして
ソル友fang さんと同級生の石井と合流
20:30に木更津に向けて出発
現地で仮眠は何もないし
通った事はあるが寄った事がなかったので
アクアラインの海ほたるで仮眠
少し期待してた海ほたる
真夜中に行ってもなーんもない(笑)
車の爆音と夜中にカランコロンと金の音で寝れません
朝6時に現地着
こっちで合流予定のカンナビスさんとJJさん すでに海を眺めてました
挨拶して5人で釣り談義開始
暫くして車から起きてきた大澤さん
まだ時間は早いけどみんな支度してヤル気満々の中 事件が!
ライジャケ忘れて来ましたー
ってぼそっと大澤さん
はっ?
大澤さんを置き去りにして干潟釣行開始
んがっ!魚の反応無い上に波で前に出て行けません
この場を諦め 上げ狙いでくるくる橋に移動
潮干狩りを横目にひたすら歩き
膝下位の水位を歩いてる時 ニュル!!
で!出ました!ステルス踏んじゃいましたドット冷や汗出る中進んで行くが
いるいる ひぇーエイガード履いてて良かった
ここでも波の影響で思う所まで出れない
近くで玉砕先生が何かの撮影
邪魔にならないよーにみんな離れて居たんですが
サスガですね玉砕先生釣り捲ってます
自然とみんなそっちに寄って行ってしまいます(笑) 邪魔しちゃってご免なさい
同行のJJ さんが1本ゲットした後に
新潟チームもやっとゲット

私は掛けたけどキャッチ出来ずに終了
夜は初体験のバチ
河川でライトでチェックすると
いるいる くるくるバチ
大澤さんに説明して頂いてる中
玉砕先生すでに釣っちゃってます サスガですねー
私も開始直後にヒット!
んがーっ!ばらしちゃいました
その後もソフトなもわってバイトやコンッ!てバイトはあるが捕ること出来ずに終了
玉砕先生や大澤さんはコンスタントに釣ってましたねー
いい経験できました
一声言い訳していいなら
バチルアーなんて持ってきてないもーん(笑)
遠征2日目

前日のリベンジ
今日も上げ狙いでバチャバチャ入って行きます
波も無く海底が良く見えます
怖いです 5歩歩くとエイが居ます
こんな光景見た事無いっす
同行のfang さんと石井にムリヤリ外付けエイガード買わせて良かった
二人揃ってマジンガーZ 1号2号
写真撮るの忘れちゃったよー
アマモの向きが変わり上げて来てる中
アジサシが繰り返しダイブしてます
掛かるのはフグばかり
バイトはあるが掛かりません
立ち位置もそろそろ限界の時
やっとヒット

とりあえずノーフィッシュは逃れました(笑)
帰りは新潟まで11時間(笑)
鬼渋滞でした
地元に戻ってホームのチェック
なーんも反応ないしベイトも居ない
なんかネオプレから濡れ感があったので
上がってチェックしてみたら穴がっ!

ん?これってもしや?
ひょっとして?
いやいや怖い事は考えない事にします
でもフック後ぢゃーないしなー
Android携帯からの投稿
ソル友fang さんと同級生の石井と合流
20:30に木更津に向けて出発
現地で仮眠は何もないし
通った事はあるが寄った事がなかったので
アクアラインの海ほたるで仮眠
少し期待してた海ほたる
真夜中に行ってもなーんもない(笑)
車の爆音と夜中にカランコロンと金の音で寝れません
朝6時に現地着
こっちで合流予定のカンナビスさんとJJさん すでに海を眺めてました
挨拶して5人で釣り談義開始
暫くして車から起きてきた大澤さん
まだ時間は早いけどみんな支度してヤル気満々の中 事件が!
ライジャケ忘れて来ましたー
ってぼそっと大澤さん
はっ?
大澤さんを置き去りにして干潟釣行開始
んがっ!魚の反応無い上に波で前に出て行けません
この場を諦め 上げ狙いでくるくる橋に移動
潮干狩りを横目にひたすら歩き
膝下位の水位を歩いてる時 ニュル!!
で!出ました!ステルス踏んじゃいましたドット冷や汗出る中進んで行くが
いるいる ひぇーエイガード履いてて良かった
ここでも波の影響で思う所まで出れない
近くで玉砕先生が何かの撮影
邪魔にならないよーにみんな離れて居たんですが
サスガですね玉砕先生釣り捲ってます
自然とみんなそっちに寄って行ってしまいます(笑) 邪魔しちゃってご免なさい
同行のJJ さんが1本ゲットした後に
新潟チームもやっとゲット

私は掛けたけどキャッチ出来ずに終了
夜は初体験のバチ
河川でライトでチェックすると
いるいる くるくるバチ
大澤さんに説明して頂いてる中
玉砕先生すでに釣っちゃってます サスガですねー
私も開始直後にヒット!
んがーっ!ばらしちゃいました
その後もソフトなもわってバイトやコンッ!てバイトはあるが捕ること出来ずに終了
玉砕先生や大澤さんはコンスタントに釣ってましたねー
いい経験できました
一声言い訳していいなら
バチルアーなんて持ってきてないもーん(笑)
遠征2日目

前日のリベンジ
今日も上げ狙いでバチャバチャ入って行きます
波も無く海底が良く見えます
怖いです 5歩歩くとエイが居ます
こんな光景見た事無いっす
同行のfang さんと石井にムリヤリ外付けエイガード買わせて良かった
二人揃ってマジンガーZ 1号2号
写真撮るの忘れちゃったよー
アマモの向きが変わり上げて来てる中
アジサシが繰り返しダイブしてます
掛かるのはフグばかり
バイトはあるが掛かりません
立ち位置もそろそろ限界の時
やっとヒット

とりあえずノーフィッシュは逃れました(笑)
帰りは新潟まで11時間(笑)
鬼渋滞でした
地元に戻ってホームのチェック
なーんも反応ないしベイトも居ない
なんかネオプレから濡れ感があったので
上がってチェックしてみたら穴がっ!

ん?これってもしや?
ひょっとして?
いやいや怖い事は考えない事にします
でもフック後ぢゃーないしなー
Android携帯からの投稿
- 2014年5月6日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント