プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:270857

QRコード

Genius Seabass

  • ジャンル:日記/一般
梅雨末期特有の
雨、雨、雨.......

静岡県熱海周辺の集中豪雨による
土石流の被害に合われた地域の方々の
1日も早い復旧を心から願っております

やや蒸し暑くジメジメとした毎日
この梅雨が明けたらいよいよ
「夏本番」

今週はほぼずーっと雨
夜勤週だったので昼間は
近所の港湾へ連日釣行

木曜日
伊勢湾全体的に土茶濁り
ホーム港湾も例外なく濁りまくり

4〜5cmほどに育ったハクがちらほら
時折、ブワッ!と逃げ惑う

確実に奴らが居る
暫く様子見してると.......

「ザワザワ.......」
「パコーン!」
「!」

おいおい!
今の尾鰭.......自分の掌サイズくらい、
いやそれ以上あったぞ!
控えめに言って「ランカー」やん!

ハクに狂った鱸
尾は自分のふくらはぎサイズの極太!
多分82〜3cmはありそうな個体
※真っ黒でしたけどね笑笑

直ぐにぶら下げてたシャルダス?
だったかをキャストするが
完全シカト.......

鱸は鱸のタイミングで捕食
人間のタイミングでキャストしても
見向きもしない

翌日の金曜日も行った.......

jsbejctc8z7ma5wovzcz_480_361-5a2aaa24.jpg

で、何とか釣れた苦笑

9un798d46h2ez2a3sjfk_480_361-01aa8e19.jpg

K-太で50弱

ハクがザワつきそうなタイミングで
投げたらたまたま釣れた.......

「ハク着きだから渋い」

一概に言えなくもない

でもここんトコ思うのが
「Genius Seabass」の存在

Genius.......天才
ラテン語では守護霊や守護神を意味する
ゲニウス(genius)が語源
※Wikiりました爆

まぁランカーサイズはね
80cmを超えてますから
それなりに賢いのは周知の通り

70cmはおろか、60cmサイズも
その傾向があると自分は感じてます

ただ単に数が減った?
自分の腕が落ちた?(ありえる爆)

シーバス歴は26年ほどになりますが
荒れるだけで60〜70がボコボコ釣れたり
真冬の干潟では70cmが爆ったなんて事も
20年前に体験した

コレといったテクニックも要らない
ビーフリみたいな8cm前後のミノーを
投げて巻くだけ
※しかも結構ブリブリ巻く!

今ではこのメソッドはほぼ通用しない
より見せて、よりスローが基本

「巻きの釣り」から「巻かない釣り」へ

で、金曜日に何とかキャッチしたのが
上の50弱というね.......

実は今日(日曜日)まで毎日通ってました
が、アタリすらない.......絶対居るのに.......

奴ら学習能力が上がってます
だからあまり同じアプローチばかり
しないように自分の釣りも少しずつ変化

河川ではジャークを取り入れてますけど
未だ手探りですね〜
※リアクションですから型は望めません

「リリースすると釣れなくなる」

コレは1度人に釣られた魚は学習して
それ以降、釣れ難くなるという.......

満更間違いではないかと
でもね、魚達は繁殖しますから
次から次へと新しい個体が生まれます

全ての魚が学習能力が高いか?
ん〜、年々変わって行く環境に
順応していってるのもあるのかも?
自分はこの線も有りだと思ってまして.......

海水温が変わる
ベイトが変わる
地形が変わる
そのエリアの水の流れが変わる........etc

そんな事より
ランカー居たやんけ!

「伊勢湾港湾ランカーの夢再燃!」

もの凄く浅いトコだった
水深4〜50cm程度でハクに狂ったランカー
間違いなくフィーディングに入ってたけど
自分のルアーはガン無視.......

まぁ簡単に釣れないから
ランカーサイズにまで育ったんですからね
※SWAT842で掛けたかった!

しかも元気に泳ぐハクにはボイルしない
少し泳ぎがもたついてるハクに照準合わせてる

港湾も河川も反応を得るのに一苦労
如何にして口を使わせるか?
やはり色々試すしかないかな苦笑
※今日、一応河川見に行ってみたけど
「落ちたら死ねるレベル」でした爆

7/12は有給取りましたが
まだ梅雨明けは先かなぁ

サイズは兎も角、納得の1本が
獲れたらそれで満足なんですけど
ではまた

コメントを見る