プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:307737
QRコード
▼ 「磯マルSPL」
- ジャンル:日記/一般
台風10号の動きが気になります。
週末から週明けは台風の進路次第で
雨模様との事です。
さて、西村 雅裕氏が立ち上げた
「m&nコーポレーション」の
PLAGGING SPECIALEのスペックが
ようやく判明しました!

おー!まさにufmウエダの
PLAGGING SPECIALと同デザインの
グリップ&グリップエンド!
ufmファンの心を擽る西村氏の
「粋な計らい」
と解釈します(笑)。

10.2ft。
ルアー負荷5-30g
ライン負荷8-14lb?
¥79500也。
え"?
14lbのPEって何号位?
磯マルSPLってポジションの割りに....。
かなり細くね?
PEの2号を合わせようかな?
と思ってましたが....。
ナイロンにしようかな?
はははは....。

ビールでも呑みながら....。

PE巻き巻きしようかなっ!

ん?ドラグの真ん中にあるポッチ?

あ、やっぱり外れた。
つー事は....。

このリールと同じドラグ構造か?

出しまして....。

やっぱり!

BB-X TECHNIUMと....。

PENN4200SSのドラグは一緒!
分かり易く説明しますと、
ドラグノブを緩めなくても、
真ん中のポッチを押すだけで
「設定数値のままスプールが外せる」
というシロモノです。
自分もたった今気付きました!(爆!)
コレは中々嬉しいッス!
気付くの遅いですが....。

ウェーダーのソールが
ストを起こしました!
やってらんねー
とでも言いたげです....。
(まだ買って1年位なんすけどね....)

ゴム系の接着剤。
会社の備品ですが....(笑)

グルグル巻きだぜー!
週末までこのまま放置!
台風がらみの大雨だったら、
恐らく河川には行けないなぁ。
この夏を締めくくる
釣行の予定なんですが。
ま、そうなったらそうなったで
「港湾」という選択肢もアリかな?
別に夏が終わるからといって、
10月までは河川通いは続けますよー。
自宅からの投稿
週末から週明けは台風の進路次第で
雨模様との事です。
さて、西村 雅裕氏が立ち上げた
「m&nコーポレーション」の
PLAGGING SPECIALEのスペックが
ようやく判明しました!

おー!まさにufmウエダの
PLAGGING SPECIALと同デザインの
グリップ&グリップエンド!
ufmファンの心を擽る西村氏の
「粋な計らい」
と解釈します(笑)。

10.2ft。
ルアー負荷5-30g
ライン負荷8-14lb?
¥79500也。
え"?
14lbのPEって何号位?
磯マルSPLってポジションの割りに....。
かなり細くね?
PEの2号を合わせようかな?
と思ってましたが....。
ナイロンにしようかな?
はははは....。

ビールでも呑みながら....。

PE巻き巻きしようかなっ!

ん?ドラグの真ん中にあるポッチ?

あ、やっぱり外れた。
つー事は....。

このリールと同じドラグ構造か?

出しまして....。

やっぱり!

BB-X TECHNIUMと....。

PENN4200SSのドラグは一緒!
分かり易く説明しますと、
ドラグノブを緩めなくても、
真ん中のポッチを押すだけで
「設定数値のままスプールが外せる」
というシロモノです。
自分もたった今気付きました!(爆!)
コレは中々嬉しいッス!
気付くの遅いですが....。

ウェーダーのソールが
ストを起こしました!
やってらんねー
とでも言いたげです....。
(まだ買って1年位なんすけどね....)

ゴム系の接着剤。
会社の備品ですが....(笑)

グルグル巻きだぜー!
週末までこのまま放置!
台風がらみの大雨だったら、
恐らく河川には行けないなぁ。
この夏を締めくくる
釣行の予定なんですが。
ま、そうなったらそうなったで
「港湾」という選択肢もアリかな?
別に夏が終わるからといって、
10月までは河川通いは続けますよー。
自宅からの投稿
- 2016年8月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 20 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント