カレンダー
検索
タグ
- リトルジャック little jack
- ライトゲーム
- シーバス
- ショアジギング
- 青物
- フラットフィッシュ
- サーフゲーム
- ロックショアゲーム
- ロックフィッシュ
- ライトジギング
- スーパーライトジギング
- メバル
- アジ
- ブリ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- キジハタ
- カサゴ
- オオモンハタ
- アカハタ
- タケノコメバル
- ソイ
- アイナメ
- MODELISM-EBI(プロト)
- チニング
- サヨリス
- メタルアディクト
- デッドスロースラローム
- サヨリス182
- メタルアディクト01(60g、80g)
- ジャスピン
- フォルマアディクト
- ゴルゴーン
- ボラブレス
- ユニコーンプレート
- 鮎河港(鮎川湖)
- バスフィシング
- MODELISM-EBI
- モデリズムエビ
- キビレ
- クロダイ
- チギョリス
- メタルアディクト01
- シイラ
- グルーパーゲーム
- アラカブ
- アコウ
- テナガエビ
- メタルアディクト03
- 琵琶湖
- ビアユ
- ハネビックス
- タチウオ
- サゴシ
- ハゼ
- デッドスローアクト
- ギョックス
- マイクロアディクト
- イグナイテッドテール
- ヒラスズキ
- タギョッシュ5エヴォ
- 清掃活動
- オオニベ
アーカイブ
QRコード
▼ 大分県国東沖オフショア-Toshiki Kajiwara
- ジャンル:日記/一般
- (リトルジャック little jack , メタルアディクト03)
皆様こんにちは。
大分県フィールドテスターの梶原です。
まだまだ日中は夏の名残も残っていますが、朝晩を中心にだいぶ秋めいてきた印象を受けますね。
これからフィールドも良い時期を迎え 、色んな魚種の活性が上がってきますから、個人的にも楽しみです。
今回はそんな徐々に季節が変わっていくこの時期に先日オフショアへと行って来ましたので、そのお話しをさせて頂きたいと思います。
今回は大分県の国東沖でのオフショア。
釣友が船長を務める『末広丸』で出船。
この時期の国東沖のメインの釣り物としてはマダイや青物、マゴチ、あと時期としては終盤となっていますが、アコウも狙えます。
国東沖の特徴としては明確なブレイクラインが少なく、結構沖まで出ても水深が30m程度。
こんなに浅い海ではあるものの、驚く程にマダイの魚影は濃く、釣れる時は数も出るがサイズも80cmを超えるような大型マダイも出るから本当に面白いエリアです。
ただ、今回の釣行時は小潮の上げ。
恐らく潮が走らず厳しい予想ではありました。
青物にしろマダイにしろ、やはり潮の動き、速さに大きく影響されます。
本当は小潮よりは中潮や大潮の潮が大きく動くタイミングで出たいところですが、休みの都合上なかなかそうはいかないのがサラリーマンの泣き所ですね。
朝の7時から出船し、昼までの釣行。
漁礁周りや瀬周りでまずは潮が動くまでの間アコウ等々のロックフィッシュ狙いでした。
私はここで新製品のメタルアディクト03で狙ってみることにしました。
メタルアディクト03は左右非対称のメタルジグ。
コンパクトなボディでもあり、フィッシュイーターが好むイワシをモチーフにしたリアルフォルムが特徴でもあります。
アクションとしてはボディがロールしながら、お尻を少し振る程度のナチュラルなアクションで弱ったベイトの泳ぎを演出します。
また、フォールではピラピラっとフラッシングしながらのイレギュラーなフォールでバイトを誘発するメタルジグとなっています。
漁礁周りをドテラで流してもらっている時に船長からベイトの群れの反応があるとの情報が入り、リトリーブの中にジャークを入れながらも、少しスローな展開でやっているとネリゴがヒット。

いつ以来かすら覚えていませんが、相当久し振りにネリゴを釣りましたね。
因みにこの時の魚探反応ではベイトが追われている様子は無かったようで、どうも幸運だったようです。

ベイトはやはりイワシだったようで本当にベストなタイミングでメタルアディクト03を付けており、良かったなとつくづく思いました。
因みにこの日はその後船中で青物は出ず、唯一この一本でした。
この日はやはり潮が走らず、オフショアとは言え、相当渋く、その後は釣り仲間含め小鯛やマゴチの釣果でパッとはしなかったですね。
今考えると価値あるネリゴだったように思います。
また、私のメインであるシーバスでは先日ちょっと明暗に出た際にフォルマアディクトでフッコサイズながらも一本キャッチ。

やはり、明暗での微波動バイブは強いなという印象でした。
徐々に大分県のシーバスも上向いてますので、今後水温が落ちてくれば、より面白い釣りができますので、楽しみです。
大分に限らず、秋がハイシーズンという地域は多いかと思いますので、渋いと感じた時は是非フォルマアディクトをお試し下さい。
バイブなのだけど、微波動でシンペンのように使えます。
大分県 フィールドテスター
梶原 利起
Toshiki Kajiwara
個人ブログ
http://www.fimosw.com/u/Dgs1
Facebook
https://www.facebook.com/toshiki.Kajiwara.7/
Instagram
https://www.instagram.com/Kajiwara_toshiki
大分県フィールドテスターの梶原です。
まだまだ日中は夏の名残も残っていますが、朝晩を中心にだいぶ秋めいてきた印象を受けますね。
これからフィールドも良い時期を迎え 、色んな魚種の活性が上がってきますから、個人的にも楽しみです。
今回はそんな徐々に季節が変わっていくこの時期に先日オフショアへと行って来ましたので、そのお話しをさせて頂きたいと思います。
今回は大分県の国東沖でのオフショア。
釣友が船長を務める『末広丸』で出船。
この時期の国東沖のメインの釣り物としてはマダイや青物、マゴチ、あと時期としては終盤となっていますが、アコウも狙えます。
国東沖の特徴としては明確なブレイクラインが少なく、結構沖まで出ても水深が30m程度。
こんなに浅い海ではあるものの、驚く程にマダイの魚影は濃く、釣れる時は数も出るがサイズも80cmを超えるような大型マダイも出るから本当に面白いエリアです。
ただ、今回の釣行時は小潮の上げ。
恐らく潮が走らず厳しい予想ではありました。
青物にしろマダイにしろ、やはり潮の動き、速さに大きく影響されます。
本当は小潮よりは中潮や大潮の潮が大きく動くタイミングで出たいところですが、休みの都合上なかなかそうはいかないのがサラリーマンの泣き所ですね。
朝の7時から出船し、昼までの釣行。
漁礁周りや瀬周りでまずは潮が動くまでの間アコウ等々のロックフィッシュ狙いでした。
私はここで新製品のメタルアディクト03で狙ってみることにしました。
メタルアディクト03は左右非対称のメタルジグ。
コンパクトなボディでもあり、フィッシュイーターが好むイワシをモチーフにしたリアルフォルムが特徴でもあります。
アクションとしてはボディがロールしながら、お尻を少し振る程度のナチュラルなアクションで弱ったベイトの泳ぎを演出します。
また、フォールではピラピラっとフラッシングしながらのイレギュラーなフォールでバイトを誘発するメタルジグとなっています。
漁礁周りをドテラで流してもらっている時に船長からベイトの群れの反応があるとの情報が入り、リトリーブの中にジャークを入れながらも、少しスローな展開でやっているとネリゴがヒット。

いつ以来かすら覚えていませんが、相当久し振りにネリゴを釣りましたね。
因みにこの時の魚探反応ではベイトが追われている様子は無かったようで、どうも幸運だったようです。

ベイトはやはりイワシだったようで本当にベストなタイミングでメタルアディクト03を付けており、良かったなとつくづく思いました。
因みにこの日はその後船中で青物は出ず、唯一この一本でした。
この日はやはり潮が走らず、オフショアとは言え、相当渋く、その後は釣り仲間含め小鯛やマゴチの釣果でパッとはしなかったですね。
今考えると価値あるネリゴだったように思います。
また、私のメインであるシーバスでは先日ちょっと明暗に出た際にフォルマアディクトでフッコサイズながらも一本キャッチ。

やはり、明暗での微波動バイブは強いなという印象でした。
徐々に大分県のシーバスも上向いてますので、今後水温が落ちてくれば、より面白い釣りができますので、楽しみです。
大分に限らず、秋がハイシーズンという地域は多いかと思いますので、渋いと感じた時は是非フォルマアディクトをお試し下さい。
バイブなのだけど、微波動でシンペンのように使えます。
大分県 フィールドテスター
梶原 利起
Toshiki Kajiwara
個人ブログ
http://www.fimosw.com/u/Dgs1
https://www.facebook.com/toshiki.Kajiwara.7/
https://www.instagram.com/Kajiwara_toshiki
- 2018年9月19日
- コメント(0)
コメントを見る
LITTLEJACKさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze