プロフィール

ほま
宮城県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:105136
▼ 3年目… 絆ログ‼︎
- ジャンル:日記/一般
ちょうど今日であの日から3年経つんですね…
自分まだ高校生でした
あの日初めて見た津波…
ほんと恐ろしい物でした。。
家に帰っても水も出ない、ガスも電気も食料も限られてる。
その日は家族で寄り添って寝ました(°_°)
何日か経って海沿いの様子を見に行くと…
流されたガレキや車
工場近くだとコンテナとかが散乱してて
いつも普通に通ってた道が全然違う道に。
学校近くの工場も半壊とかひどい工場は流されてしまったり。
ほんと自然の恐ろしさ
ライフラインの重要性
普通に暮らせてること
自分の無力さ。。
痛感しました
ボランティアや自衛隊、警察、消防の方々に支援を受けどうにか暮らしライフラインも復旧し
学校も再開
ほんとにほんとに助かりました(,,> <,,)
けど自分は助けられてばかり。。
2度とこのような事は起きて欲しくない!
けど…困っている人がいれば助けてあげられる、手を差し伸べてあげる立場になりたい!
その思いがとても強く
あの時なんにもできなかった自分の悔しさをバネに…
小さな頃からの夢であり憧れであった職業…
キツそぅ…だけど自分にはこれしかない。
不安ばかりでしたが熱い気持ちだけは誰にも負けませんでした
たくさんの気持ちを抱えながら去年の春自分は陸上自衛官になりました
平和を仕事にする。
キツイ事もありますが逃げ出したりせず
ほんとちっぽけな力かもしれませんが募金とか節電とかできることはできる範囲で社会に貢献し少しでも復興の手助けになればな…と。
責務を果たせるように今後も頑張ります‼︎
自分の地元、八戸にも津波は押し寄せましたが
宮城、岩手、福島に比べると被害も少なくほとんど復興しました‼︎
自分のホームだった北防波堤も着々と工事が進んでいます‼︎
たとえば東北で釣りして東北のいい釣果をfimoに投稿するだけでも…
自分が出来る事は精一杯やっていこうと思います。
東北のfimoアングラーの絆。
みなさんで復興へ向けて頑張りましょう‼︎
最後になってしまいましたが
あらためましてお亡くなりになられた方々のご冥福を。1日でも早い被災地の復興を。
心からお祈り申し上げます。

iPhoneからの投稿
- 2014年3月10日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント