プロフィール

クニ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:119991

QRコード

ロッド購入 ヤマガブランクス

  • ジャンル:日記/一般
最近あまり釣りに行けてないので、物欲に負けてロッドを購入してしまいました(笑)
今回買った竿は、ヤマガブランクスのアーリー92XMLRFで、沖堤防等でアイアンプレートやパワーブレードをストレス無く投げれる竿という事で選びました。
早く使ってみたいなぁ~と思っています!

続きを読む

掘り出し物

  • ジャンル:日記/一般
今日は、会社の帰りに近くのタックルベリーに寄ってみました。この店は定期的に掘り出し物があるので、時間がある時は寄るようにしています。今日は特に狙ってるルアーがある訳ではなかったのですが、セールのワゴンを見てみると、ローリングベイトが安かったのでついつい買ってしまいました。(笑)

続きを読む

魚は何処へ?in大阪ドブ川・・・

  • ジャンル:日記/一般
先週末は良い潮回りでしたが、忘年会や寒波の影響により、釣りに行けてませんでした。しかし、昨日いつものソル友さんと極寒の兵庫・大阪ベイエリアをランガンして来ました。
先ず最初に向かったのは、兵庫エリアのとあるマル秘スポット。ここは今年の冬に77センチが釣れた、冬に実績のあるポイントです。
しかし良く釣れ…

続きを読む

なんとか釣れました・・・

  • ジャンル:日記/一般
今日も懲りずに昨日と同じポイントへ出撃して来ました。
今日は、子供と嫁さんも同行しているので、あまり長い時間は出来ない為、短時間でなんとか結果を出さないとと思い、一路ポイントへ!
いつものソル友さんと19時30分に現地で待ち合わせをし、21時30分までの2時間橋脚の明暗狙いでやりましたが、昨日と違って風が強く…

続きを読む

マモリーノ2

  • ジャンル:日記/一般
昨日、近くのイオンに行った際、何気に携帯ショップに行くと、マモリーノの月額使用料が、705円×36ヶ月割引があり、実質300円台の使用料になるので、新規契約する事にしました。マモリーノには傷害保険なども付帯されており、至れり尽くせりな感じ(笑)
これで、家族全員が向こう三年はau の機種を使う事に決定!(携帯会…

続きを読む

群れが入れ替わってる!?

  • ジャンル:日記/一般
今日は20時頃から下げ止まりまでの約2時間を、先月調子の良かった小規模河川へ出撃して来ました。
現地へ到着すると最近釣れていないという情報からか、先行者無しでしたので、先ずは一番のポイントの橋脚の上流部に入り、明暗狙いでスタートしました。
ルアーはいつものエアスピード80Sをアップクロスに投げ、暗部に流し…

続きを読む

マズメのダウンジャケット

  • ジャンル:日記/一般
ここ最近気温の低下により、釣行時に寒いなぁ~と感じる事があたったので、何か防寒着を買おうとネット検索していると、マズメのダウンジャケットが、アウトレット価格になっていたので、思わずリアクションバイトしてしまいました。(笑)
昨日の釣行で着用しましたが、結構良い感じでした!
これで冬の釣行回数も減らず…

続きを読む

爆釣ポイント再検証!

  • ジャンル:日記/一般
一昨日、ソル友さん2名と行ったポイントに、続いて昨日単独で釣行してきました。
前回は、ボイルタイムも短くあっという間に時合いが終了となりましたが、先行者のバカ騒ぎが魚を散らした原因?!かもと思い、検証するべく夜な夜な出撃するので、子供の冷たい視線を受けつつ(笑)、22時過ぎに家を出ました。
現地に到着す…

続きを読む

時合い短し・・・

  • ジャンル:日記/一般
昨日は、先々週にスーパーボイルが発生し、大爆釣だった河川へソル友さん2名と出撃してきました。
ボイル発生を24時過ぎと読んでいたので、家を22時に出発し、23時前に現地に到着した時には先行者がおり、しかもベストポジションに座り込んでいます・・・
先に到着していたソル友さん達と合流し、状況を聞くとまだボイルは…

続きを読む

デカイのはどこに?

  • ジャンル:日記/一般
昨日は、いつものソル友さんと約1週間ぶりに、近隣の河川へ出撃してきました。下げのききそうなタイミングで釣りを開始しましたが、先週とは打って変わり激寒・・・
釣れそうにない雰囲気が漂いながら、橋脚のヨレを狙って行きますが全くのノーバイト・・・
完全に先週とは状況が違うと感じた為、少し下流の水門付近へ移動…

続きを読む