プロフィール
Yuto“pia”
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:166426
QRコード
▼ 縦の釣り‼︎
- ジャンル:釣行記
子供の運動会や稲刈りで本当忙しい毎日を過ごしています(ーー;)
10月に入ってからまだ1度も釣りに行けておらず・・・…>_<…
そんな中先日3週間ぶり位に行ってきたYuto”pia”です‼︎
この日は朝から小雨が降り朝方から雨足が強くなる予報‼︎
まずはどんな状況か分からないし今まで行った事が無いポイントへ行ってみることに‼︎
ポイントに着くと手前のシャローには10cm位のイナッコが溜まっていますがシーバスは着いてない感じです‼︎
少し上流の支流があるポイントへ行くもデカイエイしかおらず朝から降っている雨の影響も無く水も透き通っていてベイトも見当たりません(°_°)
先ずは表層から狙うもアタリは無くレンジを下げていきナレージ65をリフト&フォールさせて狙っていきます( ̄^ ̄)ゞ
すると投げること数投目フォールさせたナレージがグッと重くなったのでアワセるとフッ‼︎
抜けた〜(ーー;)
それからまたナレージを本流の向こう側へキャストして着水したらバイト‼︎
すかさずアワセを入れて重みを感じ追いアワセを入れたらフッ‼︎
Why??
喰いが浅いのか⁇
今度はボトムをズル引きしてみるとグンッ‼︎
今度こそ重みを感じ追いアワセを入れて魚の首振りを感じロッドをリフトさせ巻こうとしたら・・・…>_<…
もぉ〜‼︎
ここに来てバラシ病が再発‼︎
そのあとは魚からのコンタクトが無いまま雨も強くなり潮位も低くなったので次のポイントへ‼︎
ここでも手前にベイトはいるものの狙いたいポイントにはベイトはいません>_<
とりあえず入水し手前の橋脚から狙いますが異常無し‼︎
1つ奥の橋脚に狙いを変えてH-baitをキャスト‼︎
無反応‼︎
次にコモモ110に替えてアップにキャストして橋脚の頭に流した数投目‼︎
ググッ‼︎
今度こそはバラさないように慎重にやり取りをして無事ネットイン‼︎
サイズは小さいですがやっとでキャッチしたシーバス‼︎
でもそこからはアタリは無くレンジを下げてナレージ50をキャスト‼︎
その橋脚の頭にリフト&フォールで流していくとコンッ!
うまく乗らなかったけど久しぶりのアタリ‼︎
魚がいるのは分かったので集中を増して丁寧にルアーを通してやるとゴンッ‼︎
バラしたくないのでテンションを保ったまま無事キャッチ‼︎
またもサイズはたいした事ないですが嬉しい1本‼︎
そこから同じように狙うとアタリもあるし回収途中でも追ってきてアタックして来るので活性が上がってきたみたいですd(^_^o)
ただ上手く乗らないという・・・(汗)
スレさせるわけにも行かずアクションの小さなLuck-Vを入れると1発目‼︎
ゴンッ‼︎
今度はサイズが良さそう⁈
流れに乗せさせないようにゴリ巻きしてネットイン!
サイズは小さいですが今日一となる57cm‼︎

そこからまだ粘れば数匹は取れそうですが潮位が低くなったタイミングで次のポイントへ‼︎
ここでもとりあえず表層から狙いますが無反応‼︎
またもルアーをナレージ65に替えて縦の釣りをしてみるも魚は触れることがありません‼︎
ある程度潮位が低くなるまで狙ってみましたがダメですね(ーー;)
次にその下手側のヨレを狙いますがやっぱりアタリは無く唯一喰ってきたサイズも小さく難なくキャッチ‼︎

そこから後は続かず潮位も低くなり雨も強くなってきたので納竿としました‼︎
今回は水温も下がっていて今後状況が良くなってくれればいいんですが・・・d( ̄  ̄)
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:G-soul X8 Upgrade PE ♯1.5(YGKよつあみ)
Leader:Poket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA)
Xband(APIA)
iPhoneからの投稿
10月に入ってからまだ1度も釣りに行けておらず・・・…>_<…
そんな中先日3週間ぶり位に行ってきたYuto”pia”です‼︎
この日は朝から小雨が降り朝方から雨足が強くなる予報‼︎
まずはどんな状況か分からないし今まで行った事が無いポイントへ行ってみることに‼︎
ポイントに着くと手前のシャローには10cm位のイナッコが溜まっていますがシーバスは着いてない感じです‼︎
少し上流の支流があるポイントへ行くもデカイエイしかおらず朝から降っている雨の影響も無く水も透き通っていてベイトも見当たりません(°_°)
先ずは表層から狙うもアタリは無くレンジを下げていきナレージ65をリフト&フォールさせて狙っていきます( ̄^ ̄)ゞ
すると投げること数投目フォールさせたナレージがグッと重くなったのでアワセるとフッ‼︎
抜けた〜(ーー;)
それからまたナレージを本流の向こう側へキャストして着水したらバイト‼︎
すかさずアワセを入れて重みを感じ追いアワセを入れたらフッ‼︎
Why??
喰いが浅いのか⁇
今度はボトムをズル引きしてみるとグンッ‼︎
今度こそ重みを感じ追いアワセを入れて魚の首振りを感じロッドをリフトさせ巻こうとしたら・・・…>_<…
もぉ〜‼︎
ここに来てバラシ病が再発‼︎
そのあとは魚からのコンタクトが無いまま雨も強くなり潮位も低くなったので次のポイントへ‼︎
ここでも手前にベイトはいるものの狙いたいポイントにはベイトはいません>_<
とりあえず入水し手前の橋脚から狙いますが異常無し‼︎
1つ奥の橋脚に狙いを変えてH-baitをキャスト‼︎
無反応‼︎
次にコモモ110に替えてアップにキャストして橋脚の頭に流した数投目‼︎
ググッ‼︎
今度こそはバラさないように慎重にやり取りをして無事ネットイン‼︎
サイズは小さいですがやっとでキャッチしたシーバス‼︎
でもそこからはアタリは無くレンジを下げてナレージ50をキャスト‼︎
その橋脚の頭にリフト&フォールで流していくとコンッ!
うまく乗らなかったけど久しぶりのアタリ‼︎
魚がいるのは分かったので集中を増して丁寧にルアーを通してやるとゴンッ‼︎
バラしたくないのでテンションを保ったまま無事キャッチ‼︎
またもサイズはたいした事ないですが嬉しい1本‼︎
そこから同じように狙うとアタリもあるし回収途中でも追ってきてアタックして来るので活性が上がってきたみたいですd(^_^o)
ただ上手く乗らないという・・・(汗)
スレさせるわけにも行かずアクションの小さなLuck-Vを入れると1発目‼︎
ゴンッ‼︎
今度はサイズが良さそう⁈
流れに乗せさせないようにゴリ巻きしてネットイン!
サイズは小さいですが今日一となる57cm‼︎

そこからまだ粘れば数匹は取れそうですが潮位が低くなったタイミングで次のポイントへ‼︎
ここでもとりあえず表層から狙いますが無反応‼︎
またもルアーをナレージ65に替えて縦の釣りをしてみるも魚は触れることがありません‼︎
ある程度潮位が低くなるまで狙ってみましたがダメですね(ーー;)
次にその下手側のヨレを狙いますがやっぱりアタリは無く唯一喰ってきたサイズも小さく難なくキャッチ‼︎

そこから後は続かず潮位も低くなり雨も強くなってきたので納竿としました‼︎
今回は水温も下がっていて今後状況が良くなってくれればいいんですが・・・d( ̄  ̄)
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:VENTURA 3012 LUNKER CUSTOM (APIA)
Line:G-soul X8 Upgrade PE ♯1.5(YGKよつあみ)
Leader:Poket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA)
Xband(APIA)
iPhoneからの投稿
- 2016年10月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント