プロフィール
桜 三平太
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:583466
QRコード
▼ 仕事初め
乗船前の4日
夕方から仕事に行く予定だったけど、最後の悪あがきに島牧行って
なんとか
ホント、なんとかアメマスの顔がみれました(T^T)

小さいアメマスでしたが
ボーズ続きだったあとの1匹は、ここ何年かの中で
どんな大物よりも一番嬉しかったです(T▽T)
日が暮れるまでやったら、岩内に着いたらもう時間(-_-;)
あわてて苫小牧まで走って、今年の初乗船しました(^_^;)
まだ正月の帰省ラッシュだったので、いきなり大忙し(;´д`)

しかもちょっとシケ気味(´д`|||)

7日はさらにシケて
苫小牧港の中にもウネリが入ってきて

タグボートで押し付けてないと係船するロープが切れそうなくらい揺れました!Σ(×_×;)!
おまけに寒波まできて

雪が無かったのに、ターミナルも真っ白になりました( ̄▽ ̄;)
西風のシケだったから陸地の影に入ればあまり揺れないので
乗船中の暇な時間に巻き巻き(^ω^)

シングルフックにはシーハンターの10号
段差フックにはイソハンターの10号を使ってます。
シーハンターは凹凸があってズレにくく、色落ちも少ないから愛用してます
イソハンターは柔らかいから段差フックにするとけっこう掛かりが良いので好きです♪
下船までにゆっくりやります(笑)
で、昨日
苫小牧で30分くらいロックやってみました

ボトムを探ってるとすぐにチビソイがきて
結局6匹

すべてチビソイでしたが、だいぶ気が楽になりました(^^;
揺れない地面って良いなぁ(*´∇`*)
休憩時間にまたやってみよ(^皿^)
そして、ぼくもあと4日で中高年(T-T)
からの投稿
夕方から仕事に行く予定だったけど、最後の悪あがきに島牧行って
なんとか
ホント、なんとかアメマスの顔がみれました(T^T)

小さいアメマスでしたが
ボーズ続きだったあとの1匹は、ここ何年かの中で
どんな大物よりも一番嬉しかったです(T▽T)
日が暮れるまでやったら、岩内に着いたらもう時間(-_-;)
あわてて苫小牧まで走って、今年の初乗船しました(^_^;)
まだ正月の帰省ラッシュだったので、いきなり大忙し(;´д`)

しかもちょっとシケ気味(´д`|||)

7日はさらにシケて
苫小牧港の中にもウネリが入ってきて

タグボートで押し付けてないと係船するロープが切れそうなくらい揺れました!Σ(×_×;)!
おまけに寒波まできて

雪が無かったのに、ターミナルも真っ白になりました( ̄▽ ̄;)
西風のシケだったから陸地の影に入ればあまり揺れないので
乗船中の暇な時間に巻き巻き(^ω^)

シングルフックにはシーハンターの10号
段差フックにはイソハンターの10号を使ってます。
シーハンターは凹凸があってズレにくく、色落ちも少ないから愛用してます
イソハンターは柔らかいから段差フックにするとけっこう掛かりが良いので好きです♪
下船までにゆっくりやります(笑)
で、昨日
苫小牧で30分くらいロックやってみました

ボトムを探ってるとすぐにチビソイがきて
結局6匹

すべてチビソイでしたが、だいぶ気が楽になりました(^^;
揺れない地面って良いなぁ(*´∇`*)
休憩時間にまたやってみよ(^皿^)
そして、ぼくもあと4日で中高年(T-T)
からの投稿
- 2015年1月10日
- コメント(12)
コメントを見る
桜 三平太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント