プロフィール

桜 三平太

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:568723

QRコード

台風前後

大型の台風26号の被害はタイヘンですね(ーー;)

伊豆大島の方々、1日も早い復興をお祈りします…




そんな台風が来る前からの事です



14日、水温もまだ下がらず表層でソイ・ガヤと遊んでいたけど



苫小牧港内にうねりが入ってきたので、海がかき混ぜられたかなぁ?


っと、ボトムどすどすの練習してたら



久しぶりにアブラコ先生が釣れました♪



次の日から先生を狙ってみると


小さいけどコンディション抜群のアブラコ先生ヽ(^○^)ノ





次の日は先生が釣れなかったけど良いサイズのソイが(^-^)





16日は台風のため八戸に避難しました(;´д`)


すでに港内は風速23メートル




安全に荷物を降ろしていると車輌甲板にうずくまっていたカワイイ鳥を保護しました





ハイイロウミツバメという鳥みたいです(^〇^)



渡り鳥みたいなので、羽根が乾くまで船のなかで夜まで休ませて



昼間だとカモメに襲われるので夜に放鳥したら元気に飛んでいきましたよ(*^▽^*)




ちなみに時化てるときの八戸港





昼にはだいぶ風や波も収まりました。





が、17日の運航再開の航海ではちょっとゆれましたけど(-o-;)




2日ぶりに苫小牧にきたら





樽前山が真っ白でした(°∇°;)



秋を通り越して一気に冬の気配が(ーー;)




良いこともありましたよ("⌒∇⌒")



台風前から毎日、海峡でクジラショー開催中です(≧∇≦)





これは4メートルくらいの小さいクジラです



みえるかな?



拡大すると




この他に10メートルくらいのヤツの群れや



シャチの群れまでいました(≧∇≦)



クジラカッコいい♪




で、夜にはソイ・ガヤに遊んでもらい





前回パターンを掴んだからいくらでも釣れますね(笑)




オサカナも冷たくなったので海水温も台風でさがりましたね♪



今日、明るいうちに30分ほどやってみたら



35センチくらいのと



金色46センチが釣れました(^^)v





口からカニを吐いたのでデビルホッグ使ってみました



これからロックの秋になるのかなぁヽ(^○^)ノ





コメントを見る