ワーミングは果たして邪道なのか?

どうもうやまです。
台風被害に遭った内房河川は魚もしっかりと差してきており、体高のある秋らしい魚が釣れています!
2枚目の魚を釣った時に通りかかったおじ様にこんなことを言われました。
「ワームなんかで釣っておもしろいか?」と
正直キレかかりましたが、高校というところに通っている立場上大事にするのはめんど…

続きを読む

僕がベイトシーバスに求めるライン

  • ジャンル:日記/一般
どうもうやまです
シーバスを初めてベイトタックルの利点に気付いてから、トラウトもベイト、もちろんシーバスもベイト・・・
スピニングタックルをここ数年握っていません。
ベイトリールに巻くライン選びって難しいですよね。
5社のラインを試しましたが、ピーン!と来るラインがなく探しています。
ただ試したからこそ見…

続きを読む

今更分かったロングリーダーのメリット

どうもうやまです。
今回はなかなか踏み込めなかったベイトタックルによるロングリーダーのメリット、デメリットについて素人なりに書いていきたいと思います。(FGノットが結べなかったなんて口が裂けても言えない。)
メリット①
結束部分がスプール内に巻き込まれるので、ピンを撃ち抜ける。
えっとですね。リーダーの結…

続きを読む

初春のボートシーバス!何が出るかな?

どうもうやまです
テスト期間にも関わらずボートシーバスに行ってきました!
今回も本千葉駅の近くから出航しているターゲットさんにお世話になりました!
リンクはこちら!
出航する数時間前にたまたま船長と遭遇!
話を聞くとなんでも釣れるとのこと。
これはメガドッグもっていくしかない!(なにもなかったですが)
そ…

続きを読む

ぼちぼちシーバス始動します

どうもうやまです
更新だいぶサボりました。すいません。忙しかったもんで・・・(ネタが無いのも事実だけど・・・)
金曜なのに学校がなかったので、近隣河川の新規開拓とキャスト練習を兼ねて短時間の釣行してきました。
魚を釣るのが目的ではなく、あくまでも開拓
が主です。
これからの季節に魚がはいりそうなポイント…

続きを読む

使い分け(備忘録)

  • ジャンル:釣り具インプレ
どうもうやまです。
前回のログが今年最後の更新にしようと思ったら書きたいことが出来てしまいました。
今年は各社からウェイクベイトが沢山出ましたね。ダイワのモンスターウェイク、ポジドライブガレージのスパンクウォーカー、ロンジンのブーの弟分etc・・・
そんな中でもブーちゃんとスパンクウォーカーの使い分けに…

続きを読む

うやま流防寒術

  • ジャンル:日記/一般
どうもうやまです。
今回はタイトル通りです。防寒術です。
ご存知の方はご存知ですが野球をやっております。
そんな中でも安価で簡単に出来る防寒術をご紹介したいと思います。(他の方も紹介してる可能性があります。ご了承ください)
1つめ カラーソックス
(エスエスケイ) SSK 野球 3足組カラーソックス YA1739C [メン…

続きを読む

ボートシーバスとメ【ガ】ドック

  • ジャンル:釣り具インプレ
どうもうやまです。
更新をサボってしまいごめんなさい。ネタがありませんでしたぁ!
ネタ作りと言ってはなんですが先日「TARGET」さんにお邪魔してきました!
実は今年バラしてばっかでシーバスに触ってません・・・(恥)
7:00に集合し、20分ほど船を走らせポイントへ。
先発はポジドライブガレージのスイングウォブラー…

続きを読む

秋の内房釣行第1部

  • ジャンル:日記/一般
どうもうやまです。
朝マズメを寝過ごし、お昼までのんびりとし、上げ潮狙いでホームグラウンドへ!
だがしかし。ベイトの気配もなく、ハゼ釣りのおじちゃんがわらわらといる。
とりあえず濁り気味だったのでブー(大)のドチャートを投入。
スローリトリーブで5巻に1回ワープをいれるも不発。
ボウズで帰りたくない。と…

続きを読む

はじめまして!

  • ジャンル:日記/一般
始めまして!!
初めてブログを開設しました「うやま」と言います!

恵まれた千葉の環境を活かしてシーバスをやったりハゼクラをしたりとルアーゲームを楽しんでます!
また年に1回雄物川で山鱸をやってます!なので秋田県のアングラーさんには粘着しちゃうかも知れませんが・・・
のんびりと更新して行きます!!
とり…

続きを読む