プロフィール

恒栄丸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:8402
QRコード
▼ エギング10/8
- ジャンル:日記/一般
10/8
3連釣初日
にも関わらず海は風が強く、波も高い。しかも濁って真っ白・・・。
ポイントを移動しながら探るも、ポツリ、ポツリとしかアタリが無い。
シャローエリアに見切りをつけディープエリアに移動するといきなりの
3連発
数回流して10杯ほどキープするもその後がパッタリ・・・。

13 SWG-BG72spiral
ポイント移動し流し始めて数投目、ティップがかすかに動き、すかさず合わせるとかなりの重量感
慎重に巻き上げると今日一のサイズ
喜んで抜き上げると、ボトッ、ジャボーン・・・。エギがプラプラしています。
取り込みを失敗してしまいました(泣)
次からは絶対タモを使おうと思いました。
がっかりしながら釣っていると、見覚えがある船がこちらに近寄ってきます。滋賀県のMさんです。
”おーい!!、エギング教えてくれ~、頼むわぁ~”とやる気満々です。
私も気を取り直してアドバイスしながら一緒に釣りました。しかしMさん達にはなかなかヒットしません。アタリが少なくなってきたことから朝イマイチだったシャローエリアにポイントを移動しました。
すると、いきなりの連発で7杯キープすることができました。
しかし、Mさん達にはなかなかヒットせず、釣らせて上げることができませんでした。(残念)お土産のアオリイカを持っていってもらいました。

夕方連発のポイント
移動を繰り返し、一日頑張った釣果は35杯でした。
10/9
今日はコスモ丸で師匠のKさんと一宮のOさんと私の3人で出船しました。前日同様朝のシャローはイマイチ・・・。
ディープでの釣りになりました。気温も上がり、寝不足も影響し、フラフラしながら一日頑張りましたが私は22杯、3人で56杯の釣果でした。
KさんとOさんはティップでアタリを取る楽しさを満喫できたようでした。
10/10
三連釣の最終日、半日の予定でKさんとコスモ丸で出船しました。
が、イカがいないのか活性がないのかさっぱり釣れません。
サバフグの猛攻でエギはボロボロになるし、たまに釣れるアオリイカを
巻き上げ途中で食べてしまいイカは瀕死の状態で上がってきます
そんな中Kさんにアタリがあり、ロッドが大きく曲がっています。
締め込みに耐え取り込んだのは立派はキジハタでした

良型キジハタ
半日頑張りましたがアオリイカはKさんが5杯、私が5杯、
サゴシ1匹、良型キジハタ1匹の撃沈でした。
三日間エギング三昧しましたが、これかのシーズン後半はディープ
メインになりそうな気がしました。
次からはultradeepで頑張ります。
3連釣初日
ポイントを移動しながら探るも、ポツリ、ポツリとしかアタリが無い。
シャローエリアに見切りをつけディープエリアに移動するといきなりの
3連発

13 SWG-BG72spiral
ポイント移動し流し始めて数投目、ティップがかすかに動き、すかさず合わせるとかなりの重量感
喜んで抜き上げると、ボトッ、ジャボーン・・・。エギがプラプラしています。
取り込みを失敗してしまいました(泣)
次からは絶対タモを使おうと思いました。
がっかりしながら釣っていると、見覚えがある船がこちらに近寄ってきます。滋賀県のMさんです。
”おーい!!、エギング教えてくれ~、頼むわぁ~”とやる気満々です。
私も気を取り直してアドバイスしながら一緒に釣りました。しかしMさん達にはなかなかヒットしません。アタリが少なくなってきたことから朝イマイチだったシャローエリアにポイントを移動しました。
すると、いきなりの連発で7杯キープすることができました。
しかし、Mさん達にはなかなかヒットせず、釣らせて上げることができませんでした。(残念)お土産のアオリイカを持っていってもらいました。

夕方連発のポイント
移動を繰り返し、一日頑張った釣果は35杯でした。
10/9
今日はコスモ丸で師匠のKさんと一宮のOさんと私の3人で出船しました。前日同様朝のシャローはイマイチ・・・。
ディープでの釣りになりました。気温も上がり、寝不足も影響し、フラフラしながら一日頑張りましたが私は22杯、3人で56杯の釣果でした。
KさんとOさんはティップでアタリを取る楽しさを満喫できたようでした。
10/10
三連釣の最終日、半日の予定でKさんとコスモ丸で出船しました。
が、イカがいないのか活性がないのかさっぱり釣れません。
サバフグの猛攻でエギはボロボロになるし、たまに釣れるアオリイカを
巻き上げ途中で食べてしまいイカは瀕死の状態で上がってきます
そんな中Kさんにアタリがあり、ロッドが大きく曲がっています。
締め込みに耐え取り込んだのは立派はキジハタでした

良型キジハタ
半日頑張りましたがアオリイカはKさんが5杯、私が5杯、
サゴシ1匹、良型キジハタ1匹の撃沈でした。
三日間エギング三昧しましたが、これかのシーズン後半はディープ
メインになりそうな気がしました。
次からはultradeepで頑張ります。
- 2011年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント