プロフィール
こまり
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:11452
QRコード
▼ やってみないと分からない実験~①
- ジャンル:日記/一般
- (マグネット)

んだば、ちと別な方面から攻められないかなって思ってちと実験してみた次第です!
ダイソーマグネットは幅6.01~6.00高さは2.95、2.96、2.99とばらつきありまくり!
セリアマグネットは幅6.02、6.01、5.95ばらつきあり、高さは2.46、2.45、2.50やはりばらつきありまクリスティ
使用するなら高さや幅を測定して揃えてからがいいかも

んで、セリアにて一緒に買ったUVレジンでマグネットユニットを自作したのと以前よりゴリラグルーなる接着剤がルアーの修復やリールやマグネットユニット作成できるかもとの考えておこないました。
結果は、UVレジンの方はじっくりUVライトに照らすと良い感じ!写メのは焦って集中的に当てたら発熱し(マグネットが)変形しちゃった(UV樹脂)テヘペロ!
ゴリラグルーの方(呉556でお馴染み呉工業)は期待したんだけど、この接着剤は水分で硬化促進するのに霧吹きせずにおこなったからか中で固まらない(´;ω;`)トホホ
う〜ん子供たちの水筒の修復にはガッシリ着いたんだけどな〜!やはり霧吹き大事かも。
どちらも材料が無くなり実験は失敗しました。
うん!いい経験になりましたわ
- 2021年3月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント