プロフィール

すん

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:34467

QRコード

錦江湾クルージング!?



こないだの日曜日は

ソル友さんたちと楽しい船上パーチィでした


ここんとこ寝不足の僕には嬉しい朝9時集合

 
今回のクルーは
カズホ船長・sinakaiさん・ケント副船長・たか坊君・私の総勢5名


さっそくボートに乗り込みイザ!出航~♪


魚探で確認しながら軽快に船を操るカズホ船長

60馬力でストレスなくポイントに到着です


船長の「どうぞ~」の合図で皆さんメタルジグを海に・・・


僕もsinakaiさんに借りた前日に出来上がった
カスタムジギングロッドを手に取りジグを投下

水深60メートルの底まで落としジギング開始!!

のハズでしたが「ワンピッチジャーク」が~出来ない(笑)
sinakaiさんにそれこそ手取り足取り教えてもらいましたが
体がついてこない^^;;;何度やってもリズムが取れません

しかも3回ほどのシャクリで腕がパンパンに
余分な所に力が入ってるんでしょうね

スパッ!と諦めました
僕にはジギング向いてませんw
(sinakaiさんすみません、次々回までにはマスターしておきます)


なので鯛ラバにチェンジ~

鯛ラバロッドなんて洒落た物持ってないので
嫁さんから借りたエギングロッドにスピニングタックルでGo~♪

弘法筆を択ばず!よ~し!来いサクラ鯛!!

しかし現実は甘くなく
弘法でもない僕に鯛は釣れるハズもなく・・・

ひたすら落としては巻き、また巻いては落としを繰り返し

・・・・ピクッ!!?

おぉ??
ピクピク!!
キターーーーー!!

とうとう来たよ生物反応

リーリングを止めずに3呼吸おいてからグィン!と合わせると

ノッターー!???

50メートル下からあがって来たのは

小さなアラカブでした


その後、魚探にアジの群れが映ってるとの事で
サビキを投下して鯵を1匹追加でタイムオーバー


カズホ船長、sinakaiさんケント君ヤマモト君、有難うございました
鯛は釣れなかったけど楽しかったのでオールオッケーです^^






P.S. 港で帰り支度をしているとソル友の【おいまさ】さんが
おいまさ丸で帰ってきたので「どうでしたか?」と聞くと
イマイチとの事でやっぱり厳しかったんだなーと思いながら
クーラーを拝見させて貰うとこんなのが入ってました↓
80弱の真鯛を筆頭に根魚がウジャウジャですやん





またリベンジするがよ~!


















コメントを見る

すんさんのあわせて読みたい関連釣りログ