プロフィール
k-maru
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:210
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:151636
QRコード
秋いろいろ
- ジャンル:釣行記
やばい、ログが減ってきた
最近は珍しく国内出張が多い
金土出張が多く自分の時間が少ない・・・
会社のバカヤロウ~!!(笑)
出張写真ダイジェスト
三重
名古屋
京都
徳島
初めて瀬戸大橋渡った
今後の予定は、群馬、滋賀、大阪等いっぱい
まぁ、あまり行った事ないとこ行けるのでいいか
それと、最近は釣りよりアビス…
最近は珍しく国内出張が多い
金土出張が多く自分の時間が少ない・・・
会社のバカヤロウ~!!(笑)
出張写真ダイジェスト
三重
名古屋
京都
徳島
初めて瀬戸大橋渡った
今後の予定は、群馬、滋賀、大阪等いっぱい
まぁ、あまり行った事ないとこ行けるのでいいか
それと、最近は釣りよりアビス…
- 2015年10月13日
- コメント(8)
夏いろいろ
- ジャンル:釣行記
嫌いな夏も山場は越えた
早く秋来てくれと願う日々・・
そんな中、
夏休みに重い腰を上げて
家族旅行で 沖縄行ってきた
正直、南国沖縄の方が涼しかった(笑)
スーパーには九州では見れない魚いっぱい
上:クルキンマチ 下:シチューマチ
おい、ピタロー(笑)
タマン!!
南国の魚ってどうよって思ってたけど、
見た目…
早く秋来てくれと願う日々・・
そんな中、
夏休みに重い腰を上げて
家族旅行で 沖縄行ってきた
正直、南国沖縄の方が涼しかった(笑)
スーパーには九州では見れない魚いっぱい
上:クルキンマチ 下:シチューマチ
おい、ピタロー(笑)
タマン!!
南国の魚ってどうよって思ってたけど、
見た目…
- 2015年8月17日
- コメント(10)
梅雨の湾内ゲーム
- ジャンル:日記/一般
中潮 上げ ナイト
湾内某所到着
岸沿いにはびっちりと
トウゴロウが占拠する
表層ずる引きのバチパターンと
比較すると少し難しくなり
数も釣れにくくなるが、
ただサイズは
良いのがくる可能性が高くなる
釣り開始
とにかくランガンする
今回からルアーボックスの中身を
随分変えた
大体、毎年
この時期から攻め方を変…
湾内某所到着
岸沿いにはびっちりと
トウゴロウが占拠する
表層ずる引きのバチパターンと
比較すると少し難しくなり
数も釣れにくくなるが、
ただサイズは
良いのがくる可能性が高くなる
釣り開始
とにかくランガンする
今回からルアーボックスの中身を
随分変えた
大体、毎年
この時期から攻め方を変…
- 2015年6月26日
- コメント(4)
この1ヶ月 part3
- ジャンル:釣行記
歳をとったせいか1ヶ月が早い
最近はというと
アビスパ応援が楽しい
アビスパオーレ♪ アビスパオーレ♪
アビスパオーレ♪オーレ♪
博多の男なら♪気持ちを見せろ♪
恐れることは無~い♪さぁ行こうぜ♪
俺達が福岡♪熱く燃える♪
この気持ち届くまで歌い続~ける♪
チャント(応援歌)もちゃんと覚えた(笑)
釣りのほうは、ソル友さ…
最近はというと
アビスパ応援が楽しい
アビスパオーレ♪ アビスパオーレ♪
アビスパオーレ♪オーレ♪
博多の男なら♪気持ちを見せろ♪
恐れることは無~い♪さぁ行こうぜ♪
俺達が福岡♪熱く燃える♪
この気持ち届くまで歌い続~ける♪
チャント(応援歌)もちゃんと覚えた(笑)
釣りのほうは、ソル友さ…
- 2015年6月22日
- コメント(10)
メバ竿セイゴゲーム
- ジャンル:釣行記
博多湾内 港湾 中潮 night 上げ
バチのひき波が多く見え、
ところどころで
シーバスのバチ捕食音も聞こえる
雰囲気は良い感じ
早速開始
いつものように表層を攻める
開始10分
バチのひき波が集まった辺りを
超デッドスローで通していると、
正直、止めててもいいっす(笑)
クッ、ククッ、ぐぐーー
乗った!!
狭い場…
バチのひき波が多く見え、
ところどころで
シーバスのバチ捕食音も聞こえる
雰囲気は良い感じ
早速開始
いつものように表層を攻める
開始10分
バチのひき波が集まった辺りを
超デッドスローで通していると、
正直、止めててもいいっす(笑)
クッ、ククッ、ぐぐーー
乗った!!
狭い場…
- 2015年5月13日
- コメント(5)
GW釣りなど色々
- ジャンル:釣行記
GW後半
大潮 満潮からの下げ night 行ってみました
バチは目視できませんが、
表層ズル引きで
こんなのが遊んでくれる
今年はマイクロサイズ多し・・・
なんか反応、前より落ちてきたし・・・
また、別の日
大潮、満潮前後 night
30cm弱
30cmちょい
ジャスト40cm
ボウズは無いけど明らかに反応は鈍い
サイズも小さ…
大潮 満潮からの下げ night 行ってみました
バチは目視できませんが、
表層ズル引きで
こんなのが遊んでくれる
今年はマイクロサイズ多し・・・
なんか反応、前より落ちてきたし・・・
また、別の日
大潮、満潮前後 night
30cm弱
30cmちょい
ジャスト40cm
ボウズは無いけど明らかに反応は鈍い
サイズも小さ…
- 2015年5月9日
- コメント(6)
パターン継続中
- ジャンル:釣行記
前回のパターンは続いているか??
中潮 満潮を過ぎ
潮が下げ出した頃
湾内某所到着
GWということもあり人多い・・・
幸いにもお目当ての場所は空いており
早速開始
3投目
前回と同じパターンで
ヒット!!
引きからまずまずのサイズと判断
しかし、足元でばらす・・・
数投後
再びヒット!!
食った後、反転して沖へと…
中潮 満潮を過ぎ
潮が下げ出した頃
湾内某所到着
GWということもあり人多い・・・
幸いにもお目当ての場所は空いており
早速開始
3投目
前回と同じパターンで
ヒット!!
引きからまずまずのサイズと判断
しかし、足元でばらす・・・
数投後
再びヒット!!
食った後、反転して沖へと…
- 2015年5月2日
- コメント(8)
湾内春来たる
- ジャンル:釣行記
小潮 干潮潮止まり
あまり好きな状況ではないが、
夜、博多湾内某所へ行ってみました。
4月頭に比べると、ベイトも増え
随分活気がでてきたような感じ
気になるポイントをランガン
この時期定番のルアーを
テロテロとゆっくり引いていきます
1時間経過・・・(汗)
さらにランガンし
常夜灯の効いたポイントで
やはり表…
あまり好きな状況ではないが、
夜、博多湾内某所へ行ってみました。
4月頭に比べると、ベイトも増え
随分活気がでてきたような感じ
気になるポイントをランガン
この時期定番のルアーを
テロテロとゆっくり引いていきます
1時間経過・・・(汗)
さらにランガンし
常夜灯の効いたポイントで
やはり表…
- 2015年4月30日
- コメント(4)
この1ヶ月 part2
- ジャンル:釣行記
また1ヶ月が過ぎた・・・
(というか、1ヶ月以上経ってる・・・)
段々ログの間隔が長くなる・・・
4月になってとりあえず湾内には2度行きました
4月頭、まだ寒い中
25cm位・・・
そろそろかと思い、出かけたけど
全然まだでした(笑)反応悪っ!
あっ、あとHFPの清掃活動もありました。
今回は初の御笠川
メジ…
(というか、1ヶ月以上経ってる・・・)
段々ログの間隔が長くなる・・・
4月になってとりあえず湾内には2度行きました
4月頭、まだ寒い中
25cm位・・・
そろそろかと思い、出かけたけど
全然まだでした(笑)反応悪っ!
あっ、あとHFPの清掃活動もありました。
今回は初の御笠川
メジ…
- 2015年4月27日
- コメント(3)