プロフィール
KEN3
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:52202
QRコード
▼ 移民の歌
- ジャンル:日記/一般
Immigrant Song
僕はオールをふるい掻き分けてゆく
僕がひたすら目指すは 西の海岸
僕は流刑囚で

僕の手漕ぎの小船は Viking Kayak

誇り高いバイキングは勇ましくオールを漕いで
9フィートを超えるウネリも斬るように進む
そして今日もロックンロールの大海原を漂っている・・・・
ドレンプラグrockin'on!!

震災関連の熊本出張後久しぶりの
サンデーカヤックゲーム
今日は微風で波1.5mなのに
この南の聖地は沖からのうねりが
時折まるで山脈のように押し寄せてくる。
安息日の侵略に海が怒っているようだ
小船で勝負できるギリギリの場所は
1km先の大きな湾の境目まで・・・・
浅場でも底取りが難しい程のうねりの中
ベイトもまったくいないし
今朝の豪雨上がりの水潮で
さらに潮も止まっている
1時間当たりなし
うねりと狂った潮に少しばかり腹が立ってきたその時
いきなりゴン!
ファーストは紅オジサン

クレージーソルトに慣れてきたのか
紅ボーイが当たりだす

今日は40cm以下リリースの日
ウネリから逃げるように浅場をキャスティングで
攻めると重い踏ん張るアタリ
ドン!!

紅い聖地サイズ

その後もオジサンやチビアカハタをキャッチ&リリース


いっこうに収まる様子の無いウネリの中
18mかけあがりを斜めにワンピッチで引いていると
中層でドン!
突然すべて止まり根がかりと思い
緩めた瞬間いきなりドラグが滑り出し
根に入られサミング状態で竿立てて暫く待つも
ウネリの高低差で引きすぎて
ゴンッと弾いて倒れそうになりながら
興奮して回収すると結びがずれて針もやられてます????

沈黙の後、気を取り直して早巻きで
ゴン!
巻けるけどかなりのあばれる君

その後中型オオモンしか当たらなくなり
まだまだ沖はうねっているので
危険を感じ渋々終了
※駐車場で県外のダイバーさんにスジアラ情報もらいました
アカハタ・オオモンハタ・キジハタは
あまり逃げないけど水深10mぐらいの
穴に入っている大型のスジアラは
警戒心が強くすぐ逃げるとの事。
帰りに物産館に青じそ買いに寄ると
チビアカハタはアコウと書いて
千円ぐらいで売ってるし
何故かGT捌いてるし?
(屋久島やトカラではカヤックで釣れるみたいですね)

帰ってお土産を捌くとパワーオオモンは白子持ちで


ドーピングサイズアカハタはマイクロタマンを吐き出し


思ったとおり美しい柵になりました。

個人的に40オーバーのエンガワつきアカハタが
一番柵が綺麗で美味いと思いました。
今期はこのエリアで浅場オバケに絞って
カヤック活動(漕活)して行こうと考えています。
それと少しでもゴミ拾いして運気ポイント貯めます(邪念)
この渋さでも聖地は何かが起こります!
海賊よ集まれ!!
バイキングカヤック最高
ありがとうアレックス
そしてROCK最高

- 2016年7月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント