プロフィール

K-chin

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:41659

QRコード

連続釣行!伊勢湾カップ!!

  • ジャンル:釣行記
12月18日、19日の釣行記です。
18日、学校が終わり昼飯を食ってからタカさんと彦根旧港にバスを狙いに行ってきました!
タカさんは一か月ほど前にシーバスロッド、リールをなくして全然釣りに行っていなかったので久々の釣行です。
バスはよくわからないので結果だけ。
最大20cmチョイのバスを頭に10匹くらい。ギル3匹。4…

続きを読む

リベンジ!

  • ジャンル:釣行記
前回、沖堤で撃沈したので日曜日にムックとリベンジに行ってきました、四日市一文字堤。
週末の釣りを楽しみに平日は12時間以上学校にこもって実習と勉強してるのでかなり楽しみです(^O^)
四日市につく前に、途中の鉄板ポイントで釣ってから行くか~ってことで寄り道。
そして空振り(笑)
このポイントは3回に2回くらいは…

続きを読む

表浜釣行

  • ジャンル:釣行記
12/5、またまた表浜行ってきました!
土曜日の夜は、部活の追い出しコンパで一次会居酒屋、二次会ダーツバーに。酔っ払わないようにひたすら弱いお酒とビールを飲んでいたのですが最終的にダーツで負けてテキーラ飲んでました( ̄∀ ̄)
追い出しコンパが終わったところで即行で、ソル友のにぃさんとムックと合流し表浜に向か…

続きを読む

様子見

  • ジャンル:釣行記
11月28日の釣行です。
10時まで学校で勉強した後、名港に寄り道。久々に去年の冬に通っていたポイントに到着。
去年に週に3、4回のペースで通っていたポイントなので少しは攻め方も心得ているつもりです。
10時30分スタート。潮が止まっています。潮が動き出すまでTKLMで駆け上がりからシャローを広範囲を探っていき…

続きを読む

近況報告

  • ジャンル:釣行記
久し振りの更新です。
全然更新しないので勉強がそんな忙しいの??と思った方もいると思いますが、ちゃんと釣りには行ってました(笑)
名港二回、沖堤一回、表浜に二回行きましたが、チーバスにしか相手にされずちょっと病んでました(笑)
そんな釣果報告も微妙なので、表浜に行ったときに同行者が釣ったヒラスズキを頂いて…

続きを読む

文化の日

  • ジャンル:釣行記
11月2日、3日の釣行記です。
2日、実習が予想以上に早く終わり、夕マズメに間に合いそう。目指す先は木曽三川。4時到着。
ポイント開拓も兼ねているので川沿いをドライブ&気になった場所は散歩する。竿を一回も振らずに一時間たってしまった。
夕マズメ、気になっていた水門で過ごすと決め暗くなり始めた頃に到着。暗くな…

続きを読む

雨後

  • ジャンル:釣行記
10月25日、中潮、雨後の河川に行ってきました。
今回のメンバーは俺、にぃさん、にぃさんの仕事仲間のMさんの三人です。Mさんは今までバスをやっていた方でシーバスは初挑戦です。
上げ止まりにエントリー。同じポイントに三人入ってちょっと窮屈。にぃさんはMさんにキャストを教えています。明暗を上からレンジを刻んでい…

続きを読む

先週の釣行

  • ジャンル:釣行記
先週の釣行レポートです。
月曜日、行く予定はなかったのですがソル友のにぃさんのお誘いで行ってきました。
結果はBO…
でも久しぶりのにぃさんとの釣行だったので楽しめました。
木曜日もにぃさんと行ってきました!狙った潮だったのですが実習が意外に長引き狙った時間には到着できず下げ3分からエントリー。先に到着し…

続きを読む

ラストエギング

  • ジャンル:釣行記
二回分の釣行記です。
まず10月14日
名港河川にふらっと行って20分くらい素振りしていると、体が異様にだるくて頭がぼ~っとする。
疲れてるだ…俺も若くないな…
って事で家に帰りイカの刺身をツマミにビールを一本のんで就寝。
翌日も暇だったのですが潮も悪いし、今日も休もうと思い釣具屋巡りをし、ビールをツマミにビー…

続きを読む

調査

  • ジャンル:釣行記
10月13日、西の河川にサイズを求めてムックと調査。
一つ目のポイント。俺がTシャツ一枚。
二つ目のポイント。ムックにニゴイ。
三つ目のポイント。俺にボラのスレ。
結果、ベイトはいるもののシーバスの気配は全く感じませんでした…
ポイントとか地合いとかそういう問題じゃなくて、シーバスがいない。そう考えたのでし…

続きを読む