プロフィール

軽トラおじさん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:76153

QRコード

イメージ力

  • ジャンル:釣行記
ちょっと真面目に書いてみよう!
アジングについて
よくわからん事がある?

教えてくれんさい ツリキチのみなさま

ピントハズレなネタは
笑って流して~!(。>д<)

■ レンジ
よく行く周防大島はボトムがメイン
自分たちだけかもしれんが…
こんな話がある
サビキ釣りの名手は仕掛けを寝かせる!
サビキをたてるのじゃなく   
ボトムに這わせるようにタナ合わせするらしい  なるほどマニアックじゃね!

ボトムからちょいと浮かせて
テンションの抜き差しがメインで探る
フォールで誘うのがキモじゃな
ここでわからんのがテンションなのです!
 
■ アクション

イメージしてるのは
フリーで落とす JH 縦に落ちる
テンション掛けぎみの JH スライド
ちょっと抜きぎみ JH 斜めスライド
ボトムに置いとく ワームがピロピロ

何度か経験あるバイトの差
がーすー氏と並んで釣るとよくある!
同じようなアクションさせても
違いが出る?
スピードなんか移動距離なんか
未だによくわからん

アジの補食スイッチが入るのは
どのタイミングですかね?

デカイのと豆との差もあるような気がするし

毎回そこを探すのが面白いけど
まだぼや~ってしかイメージできん!

経験値の差があるのは確かじゃが
釣りに行けれん時はイメージトレーニング!

まだまだいっぱいわからん事が
皆さんはどう
ですかね?

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
6 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
6 日前
papakidさん

夏の景色の中で
7 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
7 日前
pleasureさん

一覧へ