プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:251
  • 昨日のアクセス:373
  • 総アクセス数:1592849

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

17'Soare改 第一弾(ドラグ・ハンドルノブ編)

台風が接近しているということでオイラの部署は半日で仕事終了。
 
 
夕食を食べたあと電話が掛かる・・・・佐川急便からだ。
 
注文しておいたIOS FACTORY S-systemとOffice ZPIのアルミハンドルノブが着弾っ
台風の中ご苦労様ですm(_ _)m
 
 
早速組み付け開始
 
 
まずは手っ取り早いハンドルノブから開始・・・・
・・…

続きを読む

Newリール追加とゲリラ雷雨

昨夜のゲリラ雷雨には参った(笑)
 
 
Newリールを間違いないお店で購入し上機嫌だったのに途中から「ドシャーーーーーーーッ!!!!」ときたもんだ
 
 
仕事の汗は流れたけど・・・・パンツまでずぶ濡れであった(笑)
 
 
さて・・・・新しいリールはかねてからどちらにするか迷っていたライトゲームのリールである。
17'Soare…

続きを読む

久しぶりの更新

16日から少々止まっておりました(汗)
 
 
止まった理由はコレ・・・・
6年間頑張ってくれたメガネのレンズ・・・・コートが剥がれ、傷だらけで見えにくかったので・・・・
交換したんですわ  おかげで視界良好・・・・アジスナップの小さい穴にラインが一発で通るようになったのである
 
 
いやー・・・・めでたい
 
 …

続きを読む

GWラスト釣行(良型バラして泣き崩れる)

GWラストの釣行。
 
 
別場所へ入ろうと思ったが西風が強く断念・・・・いつもの場所へ入る。
 
 
いつもならほとんどアングラーの姿がないのに今回はオイラを含め6人もエントリーしている。
 
 
イヤーなヨカン。
 
 
対岸のアングラーは大声&ライトで水面を照らす。
 
 
「ハイプレッシャー確定モード」である(泣)
 
 

続きを読む

APIAユーザー復活

4/29・・・・一年以上のブランクを経てワタクシjokerは「APIAロッドを購入!!!」しますた
 
Legacy BULELINE72MLTを購入しAPIAユーザー復活
 
 
しかも珍しくAPIAのインストアイベントにて買うという事実(クスクス
 
次はこれでつな(シーバス対応は90Mと76Lがあればぉk)
 
 
キープキャスト以来久々に永島さんともお話できたし…

続きを読む

AEGISにラインローラー零組み込みと買い物

本日からGW休暇のところが多いかと思います。
 
 
そんなGW初日は急遽原チャのタイヤとオイル交換へ・・・・開店時間の10:00を少し過ぎて到着すると既に点検やらパーツ組み込みのお客さんでごった返している事態
 
 
依頼内容を話し、開始時間を見ると12:00予定・・・・。
 
 
「だったら・・・・Tつり具へ遊びに行こう」

続きを読む

DAIWA AEGISをイヂる

去年購入したDAIWA AEGIS2003F-H、ローター内のマグシールドのロゴが剥がれてから使う機会がめっきり少なくなった。
 
 
それでも夏にはハゼクラで登板するのでメンテナンスといろいろ不具合点を探る(シマノリールだと不具合少ないがDAIWAさんは・・・・)
 
 
オイル塗布可能箇所にIOS-01と02を1滴垂らし慣熟運転・・・・…

続きを読む

ラインローラー零シム調整とPITBULL着弾

おはようございます・・・・台風みたいな風雨で早起きしたjokerでつ(泣)
 
 
昨日13'Soareをいじっていて、以前から「???」と感じていたラインローラー零の若干のガタ。
 
 
「いっちょ、やってみますか」
 
 
と、いうわけでOHを行いつつセッティングを始める。
 
 
必要工具
マイナスドライバー
ピンセット(0.01mmや0.03…

続きを読む

暇な日曜リールのメンテナンス

釣りに行かずダラダラとする日曜。
 
家に引きこもりリールのメンテナンスをする。
 
画像はメンテナンス済みのものであるが、13'Soareにはオイルインジェクションがある。
 
そこをドライバーを使い外しまずはパーツクリーナーで「ブシューーーーッ」とグリス分を洗浄、乾燥させる。
 
このときにメインシャフトからS-Sys…

続きを読む

IOSFACTORY製品着弾

木曜にヘッジホッグスタジオに注文しておいたIOSFACTORYの製品とベアリングツールが着弾
中身を出す。
IOS-02、ギアグリス、ベアリングチェッカー、調整シム、IOSイケメンビスの8点で1万ちょい(高っ)
 
 
早速脱脂しておいたS-Systemにギアグリスを塗布。
 
塗布方法はやっすーい歯ブラシにギアグリスを取り、薄く塗布して…

続きを読む