プロフィール

katwo かとぽん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:298895

0146 博多港 コウイカ 賑わってます

  • ジャンル:釣行記
船がシケで出なかったのでご近所に
出撃!
巨大コノシロやコウイカが釣れてたので
さっそく胴突仕掛でべた底を探ると、、、
ぐい〜んと釣れました。
となりの釣り人にも!
時合い到来!
でしたが、あと続かず。
聴きこみでは満潮前後の潮の動く時間に
食いがたったようです。
近いからまた来よう。
釣行データ
■釣行日:20…

続きを読む

0145 三重 ガサガサ 帰省にて!

  • ジャンル:釣行記
甥っ子が遊びに来たので
山遊びに。
山間部の沼。
浅ーい沼で、ガサガサすると、
カダヤシ(たぶんメダカではない)
巨大オタマジャクシ
アメリカザリガニをGET!
結構楽しかったー!
釣行データ
■釣行日:2015年5月5日(火)
■時 間:13:30~14:30
■釣り場:三重県 菰野町
■釣 果: オタマジャクシ、アメリカザリガニ、カ…

続きを読む

0144 若狭 音海 ボート ジギング

  • ジャンル:釣行記
友達と第二の故郷、若狭に釣行!
今回はレンタル船でボート釣りです。
最近釣れてる魚種はハマチ、シーバス、
ガシラ、アコウなど。
この辺りを狙うということで
ベイジギングSTYLEで挑みます。
現在止まってる原発。
本来は温排水が活発だとさらに
アオリイカやサゴシなんかも狙えるんだけどね。
朝一はシーバス狙い。
20…

続きを読む

0143 潮干狩り! 三重県 御殿場海岸

  • ジャンル:釣行記
実家帰りついでに友達と潮干狩りに来た!
下手したら25年ぶりくらいに、、、
三重県で超メジャーな御殿場海岸に来た。
人一杯!
下げ止まりが11時なんで9時に入水し、
水際を攻めると、、、
意外と簡単にハマグリとあけみがいが取れた!
そして塩を穴にぶち込んで、、、
マテガイ!
マテガイは数が取れなかったが
ハマグリ…

続きを読む

0142 錦江湾 タイラバ

  • ジャンル:釣行記
遠征で鹿児島の船に乗ってみた!
乗船前にいまはマダイは湾口方面がよく
湾内はシビアで活性が低い!
とのことで、かなり焦ったが、
雄大な桜島を背に気分良く
昼過ぎから釣り開始。
こんなセッティングで攻めてみた!
ほどなくして乗船者に根魚ヒット!
ベイトを吐き出しましたがこんなエビちゃん。
予測通りかなり渋めで…

続きを読む

0141 ガサガサ 2015 開幕

  • ジャンル:釣行記
我が家の食物連鎖の頂点の
ドンコ君のエサ採りに今期初ガサガサ出撃。
新規開拓で親水公園などを攻めてみました。
いろいろとれたので
入居させました。
タカハヤ君(福岡で始めて捕まえました)
ウキゴリ君とドンコミニ君
多分、ドンコ大に将来食われるかも、、、
ヌマエビ。
スジエビ
色つきのヌマエビ
こいつらはエサで…

続きを読む

0138 関門 小倉 コウイカ 始まってる!

  • ジャンル:釣行記
釣具屋さん情報で関門コウイカが始まった
ことを知り、今年も狙いにいく。
事前に現場をまわってみると墨跡。
土地勘のない釣り場は墨跡が手掛かり。
めぼしい場所を何箇所か、見つけた。
関門地区は本流の流れが速い場所があるが、
その場所は緩む時しか勝機がないので、
本流筋から少し入った内湾の釣り場に入る。
実釣…

続きを読む

0137 平戸 アオリチャレンジ 、、、スルメ爆

  • ジャンル:釣行記
この時期、北部九州でアオリが狙えそうな地、
平戸にアオリチャレンジ!
現場着は深夜1時過ぎ。
お目当ての漁港に行く前に、
ちと気になる港へ寄り道。
すると先行者の方にスルメが釣れてたので
つい、エギをキャスト!
釣れたーー!
これは群れが濃そう。。。
アシストリグにかえてみると
ズシリ!
いとも簡単にダブルヒ…

続きを読む

0136 宗像 ササイカ 噂の真相

  • ジャンル:釣行記
今年はササイカが比較的釣れているのか
情報も多い。
ローカル深夜番組でも取り上げられた影響で
始める人も多いみたいです。
やる人が増えたから情報が多いのかな。
そんなで自分の情報網やネットに転がる
情報を整理したら宗像方面の
地続きのポイントでササイカが釣れてる情報を
GETしたので潮の高い時間を狙いうちで

続きを読む

0135 平戸 ヤリイカ スルメイカ ケンサキ 三種狙い!

  • ジャンル:釣行記
近場でのササイカゲームが活発化して
来ましたが、西の最果て平戸方面では
ササイカ、ケンサキ、スルメが入り乱れている
というし、アオリが釣りたい同行者の意向も
あり、平戸まで遠征してみた。
途中まで高速が開通しているし、
3時間弱くらいあればよゆうでたどり着けるし、
意外と行きやすい印象。
ただ本日は北西風が…

続きを読む