プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:298873
0187 鹿児島 で 時短勝負で メッキ 釣り
- ジャンル:釣行記
今週は仕事で鹿児島。
仕事を全て終え、帰り際30分で
時短勝負。
湾奥河川にメッキが入っているらしいので
行ってみると、、、
水がない、、、
ど干潮だった。
一箇所だけ充分にルアーを引ける水深が
ある流れ込みがあったので
小型バイブを投げると
バイン!
よくひいた。
このあと二匹追ってきたがスレたみたいで
見切ら…
仕事を全て終え、帰り際30分で
時短勝負。
湾奥河川にメッキが入っているらしいので
行ってみると、、、
水がない、、、
ど干潮だった。
一箇所だけ充分にルアーを引ける水深が
ある流れ込みがあったので
小型バイブを投げると
バイン!
よくひいた。
このあと二匹追ってきたがスレたみたいで
見切ら…
- 2015年10月4日
- コメント(0)
0186 博多港 サゴシ ようやく 釣れただよ
- ジャンル:釣行記
ちまたで釣れてる釣れてるといえど
なかなか釣れなかったですが
サゴシようやく釣れました。
3釣行目にて。
自分イメージ的にナブラ起きてないと
やる気が起きないというか、
いないんじゃないか?
って思うとりましたが、
何でもないタイミングで投げてたら
いきなり4匹チェイス!
足元までで食わせられず
魚はターン!
…
なかなか釣れなかったですが
サゴシようやく釣れました。
3釣行目にて。
自分イメージ的にナブラ起きてないと
やる気が起きないというか、
いないんじゃないか?
って思うとりましたが、
何でもないタイミングで投げてたら
いきなり4匹チェイス!
足元までで食わせられず
魚はターン!
…
- 2015年9月25日
- コメント(1)
0185 タカハヤ を 捕まえ小川に 突撃だ
- ジャンル:釣行記
夏の高温で部屋の温度が上がり、
うちの水槽も水温上昇で
上流域に生息するタカハヤ君のみ死去。
室温も下がってきたので
仲間を捕獲に行きます。
河原は草がボーボーでいつも網を入れる場所に
入れないアクシデントもありましたが
なんとか一尾捕獲!
エビも補充です。
水槽に馴染んで、
給餌にも成功しました。
釣行デー…
うちの水槽も水温上昇で
上流域に生息するタカハヤ君のみ死去。
室温も下がってきたので
仲間を捕獲に行きます。
河原は草がボーボーでいつも網を入れる場所に
入れないアクシデントもありましたが
なんとか一尾捕獲!
エビも補充です。
水槽に馴染んで、
給餌にも成功しました。
釣行デー…
- 2015年9月24日
- コメント(0)
0184 アオリ どこ? 平戸 松浦 ランガンで
- ジャンル:釣行記
平戸アジングを終え、
先日、アオリ、サゴシなどが釣れていたという
堤防まで移動。
堤防はベイト少なく、シーンとしておりました。
取りあえず朝ということでジグを投げ込んて
みましたが無反応。
同行者アオリも無反応。
なぜかエギに食いつく根魚バイトのみと
苦戦していると光明!
同行者に3〜400gのアオリが来た!
し…
先日、アオリ、サゴシなどが釣れていたという
堤防まで移動。
堤防はベイト少なく、シーンとしておりました。
取りあえず朝ということでジグを投げ込んて
みましたが無反応。
同行者アオリも無反応。
なぜかエギに食いつく根魚バイトのみと
苦戦していると光明!
同行者に3〜400gのアオリが来た!
し…
- 2015年9月23日
- コメント(0)
0183 平戸 アジ 奥が深くて 難しい
- ジャンル:釣行記
シルバーウイーク!
夜から平戸まで遠征。
アジングの実績場に入ると
常夜灯下にはなんと40〜70センチの
シーバスがわらわら。
けっしてルアーには反応しないが、、、
こんなんいたらアジもビビるだろう!
ということで狙うは沖のベタ底。
ラインをはったり緩めたりしていると
ようやく
なんか難しい。
自分には2匹しか釣…
夜から平戸まで遠征。
アジングの実績場に入ると
常夜灯下にはなんと40〜70センチの
シーバスがわらわら。
けっしてルアーには反応しないが、、、
こんなんいたらアジもビビるだろう!
ということで狙うは沖のベタ底。
ラインをはったり緩めたりしていると
ようやく
なんか難しい。
自分には2匹しか釣…
- 2015年9月22日
- コメント(1)
0182 朝練で 鹿児島港の サゴシ 釣り
- ジャンル:釣行記
最近近場では夕方 博多港餌釣り波止タチウオを
狙っておりますがあたりは有るのに
かからないスパイラルモード。
数日間で10回はあたりあるんすけど
なかなか食い込まず、餌を食いちぎられる
ばかり。技術のなさを痛感しとります。
はてさて週の半ばは鹿児島出張という
ことで、ネリゴ、ヤズ、サゴシ、カマス狙い
で朝の鹿…
狙っておりますがあたりは有るのに
かからないスパイラルモード。
数日間で10回はあたりあるんすけど
なかなか食い込まず、餌を食いちぎられる
ばかり。技術のなさを痛感しとります。
はてさて週の半ばは鹿児島出張という
ことで、ネリゴ、ヤズ、サゴシ、カマス狙い
で朝の鹿…
- 2015年9月21日
- コメント(0)
0181 宗像で サイズはイカに!? 秋アオリ
- ジャンル:釣行記
更新滞りましたが、、、
少し前になりますが、秋のアオリの成長をみに
宗像方面へ。
漁港内には子アオリがおりまして
秋めいておりますが、
干潮だからか個体数も少ないので
港外のドシャロー帯へ移動。
沖のブレイクに投げ込んていると
子イカがついてきてヒット。
心なしか港内よりサイズが良かったので
2.5号にサイズア…
少し前になりますが、秋のアオリの成長をみに
宗像方面へ。
漁港内には子アオリがおりまして
秋めいておりますが、
干潮だからか個体数も少ないので
港外のドシャロー帯へ移動。
沖のブレイクに投げ込んていると
子イカがついてきてヒット。
心なしか港内よりサイズが良かったので
2.5号にサイズア…
- 2015年9月20日
- コメント(0)
0180 手が合わぬ 対馬 ケンサキ 苦戦中
- ジャンル:釣行記
こないしてアオリイカは沸いてますが、
私も大人になったのでここまで小さいのは
狙わなくなりました!
そして夜は連夜の、、、
月夜プラス 夜焚きの漁火バンバンですが
こういう時にケンサキはいいのでしょうか?
隣のあんちゃんがポロポロ釣る中
自分は苦戦中。
自分の好きな釣りである
ブラインドのテンションフォール…
私も大人になったのでここまで小さいのは
狙わなくなりました!
そして夜は連夜の、、、
月夜プラス 夜焚きの漁火バンバンですが
こういう時にケンサキはいいのでしょうか?
隣のあんちゃんがポロポロ釣る中
自分は苦戦中。
自分の好きな釣りである
ブラインドのテンションフォール…
- 2015年8月28日
- コメント(0)
0179 対馬 にて シケ後 ケンサキ 寄るらしい
- ジャンル:釣行記
台風明けまして、対馬出張!
相変わらず沖合でもケンサキがいいらしいし
シケたら接岸すると聞いていたので
前情報はなかったが先月の爆釣スポットへ
夜入った。
ちょうど下げに入ったタイミングで
時合いが来てもおかしくない。
すると隣の兄ちゃんに二杯良型がヒット!
自分には、、、、
なんなんすかねー。
時合いも終…
相変わらず沖合でもケンサキがいいらしいし
シケたら接岸すると聞いていたので
前情報はなかったが先月の爆釣スポットへ
夜入った。
ちょうど下げに入ったタイミングで
時合いが来てもおかしくない。
すると隣の兄ちゃんに二杯良型がヒット!
自分には、、、、
なんなんすかねー。
時合いも終…
- 2015年8月27日
- コメント(2)
0178 唐津 にて ライトゲーム を 満喫で
- ジャンル:釣行記
夕方から夜中にかけてプチ遠征をと
唐津呼子方面へ。
途中、チヌが釣れそうな川を見つけたので
立ち寄り、怪しげな流れ込みを探ると
バシャンと出ました!
狙い通り。
しかしサイズはこれ以上のは見えていないので
切り上げ。
ユウマヅメアジングの場所に移動。
場所の選定をミスった!
全然反応ないので移動を繰り返すと
…
唐津呼子方面へ。
途中、チヌが釣れそうな川を見つけたので
立ち寄り、怪しげな流れ込みを探ると
バシャンと出ました!
狙い通り。
しかしサイズはこれ以上のは見えていないので
切り上げ。
ユウマヅメアジングの場所に移動。
場所の選定をミスった!
全然反応ないので移動を繰り返すと
…
- 2015年8月25日
- コメント(0)
最新のコメント