プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:298881
0177 博多港 沖防 シーバス ん? タチウオ!
- ジャンル:釣行記
沖堤にカタクチが何かの
ベイトが表層に溜まり、
朝方ボイルがあるようで60〜70cmの
シーバスが釣れているとのことで、
行ってみました。
渡ってすぐ岸際で
ピックアップ寸前バイト!
これは良さそう。
するとボイルが始まり出した。
周りの方がポロポロ釣れ出した!
が、自分には、、、
タチウオ!!!
さらに数本泳いで…
ベイトが表層に溜まり、
朝方ボイルがあるようで60〜70cmの
シーバスが釣れているとのことで、
行ってみました。
渡ってすぐ岸際で
ピックアップ寸前バイト!
これは良さそう。
するとボイルが始まり出した。
周りの方がポロポロ釣れ出した!
が、自分には、、、
タチウオ!!!
さらに数本泳いで…
- 2015年8月24日
- コメント(0)
0176 鹿児島 で ショアジギング の 朝練を
- ジャンル:釣行記
出張中、早起きしてショアジギ朝練。
日の出と共に現場入り。
するとナブラが立ち出しました!
ジグを投げて直撃させ、
誘ってくると!
ガガン!
来たきた!
青物はよく引く。
ピックアップ寸前までよく泳ぐ。
ヤズでした!
さらにもう一尾!
周りでポロッポロ釣れてたが
自分にはこの後ヒットしなかったので
引き上げ!
…
日の出と共に現場入り。
するとナブラが立ち出しました!
ジグを投げて直撃させ、
誘ってくると!
ガガン!
来たきた!
青物はよく引く。
ピックアップ寸前までよく泳ぐ。
ヤズでした!
さらにもう一尾!
周りでポロッポロ釣れてたが
自分にはこの後ヒットしなかったので
引き上げ!
…
- 2015年8月20日
- コメント(1)
0175 北薩 で トップチヌ にて リベンジを
- ジャンル:釣行記
前回鹿児島出張時に見事に
釣れなかったトップチヌのリベンジを。
熟練者のヒアリングによると
曇りや小雨の方が警戒心が少ないとのこと。
まさに
今日やん。
ということで仕事終わらせて
小さな川の河口に。
土手の上から川を覗き込み、調査。
水深30cmくらいのシャローに
チョロチョロ排水が出ており、
ボラの群れが。
…
釣れなかったトップチヌのリベンジを。
熟練者のヒアリングによると
曇りや小雨の方が警戒心が少ないとのこと。
まさに
今日やん。
ということで仕事終わらせて
小さな川の河口に。
土手の上から川を覗き込み、調査。
水深30cmくらいのシャローに
チョロチョロ排水が出ており、
ボラの群れが。
…
- 2015年8月19日
- コメント(2)
0174 実家にて 里川遊び ガサガサ と
- ジャンル:釣行記
甥っ子と川遊び!
菰野は昔からアブラハヤが多い。
その中に婚姻色の魚が泳いでいた!
頑張って捕獲!
ちと薄めだけどオイカワGET!
さらに!
みごとな婚姻色!
こりゃいいの採れたね。
うちの水槽に。
うまく育つかな?
釣行データ
■釣行日:2015年8月15日(土)
■時 間:14:00~15:30
■釣り場:三重県 菰野町
■釣 果…
菰野は昔からアブラハヤが多い。
その中に婚姻色の魚が泳いでいた!
頑張って捕獲!
ちと薄めだけどオイカワGET!
さらに!
みごとな婚姻色!
こりゃいいの採れたね。
うちの水槽に。
うまく育つかな?
釣行データ
■釣行日:2015年8月15日(土)
■時 間:14:00~15:30
■釣り場:三重県 菰野町
■釣 果…
- 2015年8月16日
- コメント(0)
0173 伊勢湾で ハゼ釣り 餌で やってみた
- ジャンル:釣行記
実家に帰りました。
子供の頃、四日市港などでハゼ釣りをして
楽しんだのを思い出しつつ、
最近のマイブームのハゼ釣り(ハゼクランクだが)を
重ね合わせ、
地元の海でハゼ釣りをしてみた。
しかも昼下がりのゆるーい時間帯。
川の河口部にある船溜まりの水深1〜1.5mくらい
の場所に入るとおっちゃん先行者数名。
場所は…
子供の頃、四日市港などでハゼ釣りをして
楽しんだのを思い出しつつ、
最近のマイブームのハゼ釣り(ハゼクランクだが)を
重ね合わせ、
地元の海でハゼ釣りをしてみた。
しかも昼下がりのゆるーい時間帯。
川の河口部にある船溜まりの水深1〜1.5mくらい
の場所に入るとおっちゃん先行者数名。
場所は…
- 2015年8月14日
- コメント(2)
0172 ハゼクラは 昼過ぎからでも 楽しめる
- ジャンル:釣行記
朝早起きも出来なかったので
本日は近場でマイブームのハゼクラに。
ハゼがいる場所ならハゼクラは
楽しめるのはなんとなくわかってきた。
食い方は砂や岩に隠れているハゼが
いきなり反転して底を滑走するクランクに
食いつく感じや
クランクをしつこく追いかける感じがサイトで
見られます。
釣れてくる魚は決まって
レ…
本日は近場でマイブームのハゼクラに。
ハゼがいる場所ならハゼクラは
楽しめるのはなんとなくわかってきた。
食い方は砂や岩に隠れているハゼが
いきなり反転して底を滑走するクランクに
食いつく感じや
クランクをしつこく追いかける感じがサイトで
見られます。
釣れてくる魚は決まって
レ…
- 2015年8月13日
- コメント(0)
0171 北薩 で トップチヌをば やってみた
- ジャンル:釣行記
出張で鹿児島に来たので
マイブームのトップチヌを。
ど干潮のタイミングから開始。
浅くなってるエリアをトップで打って行く。
打って行く。
打って行く。
出た!
セイゴか、、、
打って行く。
打って行く。
打って行く。
出た!
セイゴ!
残念ながらこれがハイライトでした
(;_;)
またリベンジや!
釣行データ
■釣行日:…
マイブームのトップチヌを。
ど干潮のタイミングから開始。
浅くなってるエリアをトップで打って行く。
打って行く。
打って行く。
出た!
セイゴか、、、
打って行く。
打って行く。
打って行く。
出た!
セイゴ!
残念ながらこれがハイライトでした
(;_;)
またリベンジや!
釣行データ
■釣行日:…
- 2015年8月6日
- コメント(1)
0170 博多港 タチウオ 入って 来たらしい
- ジャンル:釣行記
某釣具店さんのwebサイトで
博多港のタチウオの走りの釣果情報が掲載
されていたので行ってみた。
夕暮れから現地入り。
昨年同様に
飛ばしウキプラスケミで
中層探り釣りを。
投げて沈めてゆるーくまく。
時合いは日暮れ後数時間。
釣れなかったっす。
カニすくったので
とりあえず。
リベンジします。
あたりがあったと…
博多港のタチウオの走りの釣果情報が掲載
されていたので行ってみた。
夕暮れから現地入り。
昨年同様に
飛ばしウキプラスケミで
中層探り釣りを。
投げて沈めてゆるーくまく。
時合いは日暮れ後数時間。
釣れなかったっす。
カニすくったので
とりあえず。
リベンジします。
あたりがあったと…
- 2015年8月2日
- コメント(1)
0169 対馬にて 連夜 イカ釣り ケンサキを
- ジャンル:釣行記
単純に昨日の釣り場に同じような時間帯から
入ればある程度釣れる想像が出来ましたが
あえて新場所開拓。
常夜灯の明るい場所です。
現場には満潮の20時に入る。
探り続けてると100gくらいのアオリが水面の
ベイトを足を伸ばしてつまみ食いしている
のが見えた。
眺めてるといきなり爆発!
(;°Д°)
墨撒き散らし水面上に飛…
入ればある程度釣れる想像が出来ましたが
あえて新場所開拓。
常夜灯の明るい場所です。
現場には満潮の20時に入る。
探り続けてると100gくらいのアオリが水面の
ベイトを足を伸ばしてつまみ食いしている
のが見えた。
眺めてるといきなり爆発!
(;°Д°)
墨撒き散らし水面上に飛…
- 2015年7月30日
- コメント(1)
0168 対馬 にて ケンサキ 狙い エギング を
- ジャンル:釣行記
出張で対馬に来ました。
19時半に高速船で対馬入り。
夜はミズイカ狙うかー!
っと考えていましたが、
事前情報でケンサキイカがおかっぱりで
つれてるとのことで
あり合わせの道具でケンサキ狙いに切り替え。
釣り場に入ると先行者の方にさっそく一杯!
どうもいま釣れ出した模様。
でいきなり一投目
来たー!
そんなに遠…
19時半に高速船で対馬入り。
夜はミズイカ狙うかー!
っと考えていましたが、
事前情報でケンサキイカがおかっぱりで
つれてるとのことで
あり合わせの道具でケンサキ狙いに切り替え。
釣り場に入ると先行者の方にさっそく一杯!
どうもいま釣れ出した模様。
でいきなり一投目
来たー!
そんなに遠…
- 2015年7月29日
- コメント(1)
最新のコメント