プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:298744
0197 博多港 DAYアンNIGHIT の ヒイカ 釣り
- ジャンル:釣行記
最近の釣れ具合と潮回りから判断して
土曜日は釣れると予報しとりましたが
やはり釣れました!
早る気持ちを抑えながらも
16時に現場入り。
デーゲームの開始です。
デーゲームではベタ底、壁際、船影など
ストラクチャーについたイカを探ります。
最初はなかなか捉えられませんでしたが、
ついに拾いあげることが出来まし…
土曜日は釣れると予報しとりましたが
やはり釣れました!
早る気持ちを抑えながらも
16時に現場入り。
デーゲームの開始です。
デーゲームではベタ底、壁際、船影など
ストラクチャーについたイカを探ります。
最初はなかなか捉えられませんでしたが、
ついに拾いあげることが出来まし…
- 2015年10月26日
- コメント(1)
0196 博多港 ヒイカ サイトで 数釣りを
- ジャンル:釣行記
本日も出撃。
昨年ハマった広い都市部の釣り場に。
今日は新兵器のヘッドライトを使います。
とにかく明るい300ルーメン!
これで、
1 エギの回収直前にイカが着いてきてないか確認。
2 あわよくば集魚灯がわりにイカを集める
のために使います。
すると見事に着いてきたイカをサイトで
GET!
少し経つと数匹のイカが入…
昨年ハマった広い都市部の釣り場に。
今日は新兵器のヘッドライトを使います。
とにかく明るい300ルーメン!
これで、
1 エギの回収直前にイカが着いてきてないか確認。
2 あわよくば集魚灯がわりにイカを集める
のために使います。
すると見事に着いてきたイカをサイトで
GET!
少し経つと数匹のイカが入…
- 2015年10月25日
- コメント(1)
0195 引き続き 博多 ヒイカ の 釣況です
- ジャンル:釣行記
この日も博多港ヒイカ探索行ってみました!
もともと潮が低いながらどんどん引いていく最悪の潮回りですが、
昨日8杯あがったからマヅメから攻めればもっと行くかな???
と期待しましたが、
マヅメ時の回遊がなかった。。。
やっぱり開幕直後の走りの状態なのかまだ群れが固まりきって
いないんでしょうね。
昨日と同じ…
もともと潮が低いながらどんどん引いていく最悪の潮回りですが、
昨日8杯あがったからマヅメから攻めればもっと行くかな???
と期待しましたが、
マヅメ時の回遊がなかった。。。
やっぱり開幕直後の走りの状態なのかまだ群れが固まりきって
いないんでしょうね。
昨日と同じ…
- 2015年10月24日
- コメント(0)
0194 博多港 はじまりました ヒイカ 釣り
- ジャンル:釣行記
先月から週末のたびに毎週博多港 ヒイカ探索 に出ておりましたが
なかなか1杯目が出ず、まだ早いのかな~?と思いながら
この日は釣り場ガイドで釣りともを案内するということで
行ってきました。
昨年は9月にいったん夏ヒイカ釣果が出たものの
一度群れが引き、
台風2発で水温が下がり10月19日に無事開幕~!
みたいな流…
なかなか1杯目が出ず、まだ早いのかな~?と思いながら
この日は釣り場ガイドで釣りともを案内するということで
行ってきました。
昨年は9月にいったん夏ヒイカ釣果が出たものの
一度群れが引き、
台風2発で水温が下がり10月19日に無事開幕~!
みたいな流…
- 2015年10月23日
- コメント(0)
0193 プラグにて 新宮 福津 で 川遊び
- ジャンル:釣行記
本日はマイブームの
ライトプラグゲーム。
身近な河川の河口付近の堰を
ランガンします。
まず同行者にセイゴヒット!
、、、がバラし!(T_T)
セイゴを一通り狙い、反応なく、
クランクに変えて、ハゼ•チヌ狙いで。
探りを入れてるとピックアップ直前で
反転バイト!
ハゼGETです。
ライトなターゲットだが釣れたら嬉しい…
ライトプラグゲーム。
身近な河川の河口付近の堰を
ランガンします。
まず同行者にセイゴヒット!
、、、がバラし!(T_T)
セイゴを一通り狙い、反応なく、
クランクに変えて、ハゼ•チヌ狙いで。
探りを入れてるとピックアップ直前で
反転バイト!
ハゼGETです。
ライトなターゲットだが釣れたら嬉しい…
- 2015年10月22日
- コメント(0)
0192 南薩 で カマス 祭りが 開催中
- ジャンル:釣行記
サイズアップしたアオリ、
ネイゴを狙い、釣れる期待値の高そうな
南薩摩の岸壁へ、朝練。
暗いうちにエギを投げていると、
足元がざわざわ、軽くボイル。
地元の方も続々来て怪しい雰囲気、
目の前を小船の漁船が引っ張りをはじめ
こ、これはまさかカマス?
と感じジグをつけて投げると来たきた!
入れ食い突入!
周りで…
ネイゴを狙い、釣れる期待値の高そうな
南薩摩の岸壁へ、朝練。
暗いうちにエギを投げていると、
足元がざわざわ、軽くボイル。
地元の方も続々来て怪しい雰囲気、
目の前を小船の漁船が引っ張りをはじめ
こ、これはまさかカマス?
と感じジグをつけて投げると来たきた!
入れ食い突入!
周りで…
- 2015年10月21日
- コメント(1)
0191 鹿児島 で 青物狙いで サゴシ げと
- ジャンル:釣行記
今週は朝練するぞ!
と決め込み、港の前のビジネスホテル宿泊。
早起きして突撃です。
ネイゴ狙いでしたが、
さっそくサゴシが飛び跳ねてたので
投げ込むとジグロスト(T_T)
あきらめず投げ込むと
ぶりーん!
(同じ魚ですが、、、)
この後は一バイトのみで時合い終了。
ネイゴはいなかった、、、
この後聞いた話では近所…
と決め込み、港の前のビジネスホテル宿泊。
早起きして突撃です。
ネイゴ狙いでしたが、
さっそくサゴシが飛び跳ねてたので
投げ込むとジグロスト(T_T)
あきらめず投げ込むと
ぶりーん!
(同じ魚ですが、、、)
この後は一バイトのみで時合い終了。
ネイゴはいなかった、、、
この後聞いた話では近所…
- 2015年10月20日
- コメント(0)
0190 鹿児島 で バーチカルでの アオリ釣り
- ジャンル:釣行記
本日は夜から鹿児島ご当地釣り法のアオリの
釣り方で季節を楽しむ。
フィールドの条件はドンブカの港で
定期的にイカが入ってくる常夜灯下。
足元にちょこーんと投げ込み、
小型エギを底まで落とします。
びゅんとしゃくり、ラインを張ったまま
竿を下げ、スローに人工的に
フォールをさせていきます。
着底したらまたびゅ…
釣り方で季節を楽しむ。
フィールドの条件はドンブカの港で
定期的にイカが入ってくる常夜灯下。
足元にちょこーんと投げ込み、
小型エギを底まで落とします。
びゅんとしゃくり、ラインを張ったまま
竿を下げ、スローに人工的に
フォールをさせていきます。
着底したらまたびゅ…
- 2015年10月19日
- コメント(0)
0189 北薩 で ライトプラグで 五目釣り
- ジャンル:釣行記
今週は鹿児島ウィーク。
週末は博多港ヒイカ釣り探索をしとりますが
まだ水温が昨年よりも1〜2℃高いので
早いのか、まだ釣れとりません。
昨年は10月18日前後から爆発しはじめ
ましたのでしばし、、、ですね。
んで出張の仕事終わりに小河川で
プラグを投げると
一投目に!
キビレ来た!
型が小さいので乗らないがチェイス…
週末は博多港ヒイカ釣り探索をしとりますが
まだ水温が昨年よりも1〜2℃高いので
早いのか、まだ釣れとりません。
昨年は10月18日前後から爆発しはじめ
ましたのでしばし、、、ですね。
んで出張の仕事終わりに小河川で
プラグを投げると
一投目に!
キビレ来た!
型が小さいので乗らないがチェイス…
- 2015年10月18日
- コメント(1)
0188 対馬 にて 朝晩出撃 ミニアオリ
- ジャンル:釣行記
対馬に出張で渡るので
イカの成長具合をチェックのため
釣りやすい朝方に突撃。
ロケーションとしては釣れそうな感じ。
小さ目のエギで探りを入れてると
ぐぐぐぐと
釣れました!
しかしこの後続く気配なしで夜の部まで
中断。
仕事終わりまして地元アングラーの
知り合いの方にガイドして頂けることに。
場所は湾奥の常夜…
イカの成長具合をチェックのため
釣りやすい朝方に突撃。
ロケーションとしては釣れそうな感じ。
小さ目のエギで探りを入れてると
ぐぐぐぐと
釣れました!
しかしこの後続く気配なしで夜の部まで
中断。
仕事終わりまして地元アングラーの
知り合いの方にガイドして頂けることに。
場所は湾奥の常夜…
- 2015年10月17日
- コメント(1)
最新のコメント