プロフィール

カッちゃん

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:406228

QRコード

ADさんDUOさんありがとうございます♪

GWは息子と自然で一杯遊びました(^^)
前半はザリガニ獲りしたり
タケノコ採りに行ったり
後半は三重にある嫁家の別宅へ旅行。
水族館行ったり
志摩の海ほうずきで
魚と触れ合ったり
潮干狩り行ったり
海の教育を一杯しました(^^)/
もちろん僕は海を目の前にして
ゆっくり眠れるわけもなく
毎晩海へ。(ダメ夫)
タコ獲った…

続きを読む

カスタムルアーコンテスト結果

お久しぶりです。
仕事の方で部署異動があった為
本当に忙しい日々です。
毎日残業で帰っても
釣りの事を考えている余裕もなく・・・。
毎日息子を一人で観てくれている
嫁さんに少しでも・・・と休日は伊勢神宮へ。
勿論お参りが目的ではなく
おかげ横丁で食い倒れでございます。
そして、自分にもご褒美を・・・と
少し…

続きを読む

尺ゲーム

今回もやっぱり動物ネタ(笑)
滋賀県のショッピングセンター内にある
触れ合いコーナーへ。
ショッピングセンター内なのに
ライオンもいます(笑)
僕も新作のマフラー(しっとり)を試着(汗)
完全に硬直してしまいました(笑)
ヘビ嫌いな嫁は絶叫顔なので
今回はNGです(笑)
子供と一緒ならできる事も限られてきます…

続きを読む

極寒自作ライトゲーム

先日は息子の1歳の誕生日。
ルアー作りはさせてもらえず夜な夜な
誕生日会の準備をしておりました。
チョコペンを使っておかあさんといっしょの
ワンワンのチョコプレートを作ったり・・・
不器用な嫁の指示のもと
せっせと働きました。
こんなする必要あるのかよ・・・って
思っていましたが
当日は息子の目が終始キラキ…

続きを読む

青物ポッパー完成

またまた水族館へ(/・ω・)/
僕のブログを見ていて下さっている方には
もうお腹一杯と言われそうですが
許しません(笑)
今回は世界最大級の淡水水族館である
「アクアトトぎふ」へ♪
ようこそ!!と
こんな可愛い子が出迎えてくれます♪
カワウソのエサやり可愛過ぎます。
息子は今度行くであろう
釣堀の鯉の予習です(*´з`)

続きを読む

エギング大会 in 三重

最近釣りとハンドメイドを抑えて
取り組んでいたのはフルマラソンの練習。
元々走るのは好きなのですが
出ようと思った時に限って
台風で中止になったりで
機会に恵まれなかったのですが
今回こそは!と練習で
15~20キロを走りこんでいたのですが
無理がたたってマラソン1週間前にこんな感じ。
1週間病院に通い込んで練習…

続きを読む

三重エギング

先日は京都市動物園へ行ってきました。
小さい頃に動物園に行くと良いと言いますが
我が家は動物園・水族館しか
行っていません(笑)
秋晴れの気持ちの良い天気なので
園内は人で一杯。
数年前にも行きましたが改良されており
だいぶ見やすくなっていました。
トラはゴロゴロしていると猫みたいですが
立ち上がるとやっぱ…

続きを読む

ダイペン ブラッシュアップ

お久しぶりです。
国家試験が終わり
やっと落ち着きました。
ブログ訪問してくださっている方々
いつもありがとうございます。
これからはいつも通り
アップしていきますね。
(普段からそんな更新してないですけど(笑))
先日は僕の住む滋賀県の
琵琶湖博物館に行って来ました。
生後7ヶ月の息子の水族館デビューです。…

続きを読む

S字テスト釣行

先日リバーシーバス用に
作成したものを泳がせに。
いざ、琵琶湖へ(笑)
職場の係長ムーチンのボートで出港。
8年ほど前のタックルを取り出し
両ベイトタックルにハンドメを結ぶ。
勿論、押さえでスピニングのライトリグ(笑)
いや~懐かしいタックル達です。
朝はムーチンの寝坊
僕の慣れないエレキの操作の為
(その場…

続きを読む

自作ジッター

最近は毎週釣りへと言いたいところですが
息子を連れて動物園に行っています。
赤ちゃんの頃に動物園に連れて行くと
免疫力がつくようなのでね。
入場料が無料の所へ行くことが多いのですが
その中でも奈良の宇陀アニマルパークは
とても良かったです。
また機会があれば行ってみてくださいね。
そして先日は滋賀の
南郷水…

続きを読む