プロフィール

カッちゃん

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:406178

QRコード

今季初九頭竜川

6/13(土)中潮
満潮 2:56  15:54
干潮 9:28  21:47
久々に九頭竜川行こうや~と
仲間から連絡が入る。
こりゃいかん!と久々に木を削り
自分の中で必要不可欠となったシンペンを
4日くらいで仕上げる。
顔彫りはしていないですが
こういう顔も好きです♪
上は九頭竜での必須カラー。
下はボラを塗ってみました。
だいぶ…

続きを読む

カスタムルアーコンテスト結果

お久しぶりです。
仕事の方で部署異動があった為
本当に忙しい日々です。
毎日残業で帰っても
釣りの事を考えている余裕もなく・・・。
毎日息子を一人で観てくれている
嫁さんに少しでも・・・と休日は伊勢神宮へ。
勿論お参りが目的ではなく
おかげ横丁で食い倒れでございます。
そして、自分にもご褒美を・・・と
少し…

続きを読む

NEWスタイルに向けて

昨年受けていた資格。
公害防止管理者 水質1種に合格してました。
大気1種・ダイオキシン類は
すでに受かっているので
次なる試験に向けて
ぼちぼちスタートしなくてわ・・・(´゚д゚`)
とっても現状に何も変化ないんですがね・・・。
さて、作り直しているダイペンですが
顔彫りしているとよくある失敗。
不意にポロッと…

続きを読む

青物ポッパーと軟体PLAY

11/15(土)小潮
干潮 04:50
釣らせろ釣らせろと
うるさいコンちゃんと釣りへ。
今回はコンちゃんのスケジュールに
合わせてマルチゲーム。
三重へ車を走らせる。
今年の海況は例年より遅れているので
アジはまだ小さいであろうと思ったのですが
寒くなってくると疼きだすので
0時頃到着し、アジングから開始する。
予報で…

続きを読む

鱗模様

前ログで書くの忘れましたが
大会の副賞はバッカンでした。
早速息子の遊び道具になってました(笑)
あっ!テレビの画面に
恐ろしい文字が出てる(笑)
最近はガッツリと釣りには行けないものの
少ない時間で三重のポイントに
チラッと行ってみるもチビばっかり。
春以来行けてなかった
ポイントではあったのですが
台風の…

続きを読む

九頭竜川とハンドメ

皆さん台風の被害は大丈夫ですか?(>_<)
僕の住む滋賀にも今上陸という感じです。
何も起こらなければ良いのですが・・・。
まぁ外には出れないので
今日は釣りDVDを見まくりました。
息子も新名さんに興奮(笑)
このあとコケて大泣きするんですが・・・(汗)
そんな3連休で終わるはずもなく
台風が来る前に釣りに行って…

続きを読む

ダイペン ブラッシュアップ

お久しぶりです。
国家試験が終わり
やっと落ち着きました。
ブログ訪問してくださっている方々
いつもありがとうございます。
これからはいつも通り
アップしていきますね。
(普段からそんな更新してないですけど(笑))
先日は僕の住む滋賀県の
琵琶湖博物館に行って来ました。
生後7ヶ月の息子の水族館デビューです。…

続きを読む

福井シーバス大会2014

8/23(土)中潮
干潮 19:48
8/24(日)大潮
満潮 02:45
干潮 07:33
毎年恒例の上州屋福井店で行われる
One Night Seabass Competitionに
参加してきました。
ルールは毎年同じで
17:00受付を済ませ翌朝の10:30までに
釣ったシーバス1本の長さ勝負。
第二回から参加しているこの大会。
過去の戦歴
2011年大会(優勝)
http:…

続きを読む

リアルを極める

凄いタイトルの今回のログ。
ハンドメイドする人なら目指したい所
『リアル』
本物にいかに似せれるか・・・?
本物と言っても動き(波動含め)・
レンジ・外見等色々ある。
今回のリアルにこだわるポイントは外見。
勿論シーバス釣りをよくする方なら
リアルでなくても釣れるよって
言われるであろう。
僕もそう感じる。

続きを読む

ハンドメで挑む九頭竜シーバス

7/5(土)小潮
干潮 00:54 13:55
満潮 07:41 18:35
久々の九頭竜川へ行ってきました。
昨年の晩秋以来で今年は初であります。
初夏の湿度と気温は体を怠くさせますが
川のウエーディングはそんな怠さを
取り払ってくれる気持ちよさがあります。
加えてシーバスには心の疲れを
取り払ってもらいたいところ。
金曜の夜に…

続きを読む