プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:1334189
QRコード
ダイソー製品も種類増えましたね
夜勤入りは天気が良かったのでデイメバル!
際にキャストしてフォールすると気持ちいい当たり方でヒットしてくれました。
今回は、以前まで使っていたちょいハードなライトタックルを使いましたが、この釣り方ならいつものタックルの方が楽しめそうです。
こんな感じで疲れが残らない程度に5匹位釣って納竿。
そういえば、…
際にキャストしてフォールすると気持ちいい当たり方でヒットしてくれました。
今回は、以前まで使っていたちょいハードなライトタックルを使いましたが、この釣り方ならいつものタックルの方が楽しめそうです。
こんな感じで疲れが残らない程度に5匹位釣って納竿。
そういえば、…
- 2024年5月4日
- コメント(0)
春の恵み
夜勤が終わったので朝飯食べて、母が採ってきたお土産を持って新潟へむかう。
途中、道路脇の気になっていた湧き水をペットボトルにいれて飲みながら帰ったが冷たいし旨かったので、次回は沢山汲んで帰ろう。
家についてすぐに干しゼンマイを戻し、芹を茹でたりと下準備をして久しぶりに家族全員揃って夕飯です!
メニュー…
途中、道路脇の気になっていた湧き水をペットボトルにいれて飲みながら帰ったが冷たいし旨かったので、次回は沢山汲んで帰ろう。
家についてすぐに干しゼンマイを戻し、芹を茹でたりと下準備をして久しぶりに家族全員揃って夕飯です!
メニュー…
- 2024年5月3日
- コメント(1)
デイメバルの再検証
雨だったけど、夜勤前に雨の合間を狙って前回開拓したポイントの再検証へ。
デイで捨て石周りの海藻等をボトムワインドで探るとポツポツ釣れて雨が激しくなったので終了。
ここのメバルはサイズの割に良く引いてくれるので面白いです!
時期的にまだ早い気もするが、近くで青物に良さそうなポイントもあったので次回帰省し…
デイで捨て石周りの海藻等をボトムワインドで探るとポツポツ釣れて雨が激しくなったので終了。
ここのメバルはサイズの割に良く引いてくれるので面白いです!
時期的にまだ早い気もするが、近くで青物に良さそうなポイントもあったので次回帰省し…
- 2024年4月26日
- コメント(0)
ロッドを新調したので
今週は新潟へ帰省しないので実家でまったりと。
夕飯は、近所で採ってきたタケノコの煮物やたらの芽のお浸し、北寄貝の刺身と福島の味を満喫しました。
あ、それでは本題です。
久しぶりにロッドを新調しました。
その名も「桃源郷II」。
ワンがあったかどうか知らんがツーなのだ笑
鮎が解禁したら餌釣り用にと購入したが1…
夕飯は、近所で採ってきたタケノコの煮物やたらの芽のお浸し、北寄貝の刺身と福島の味を満喫しました。
あ、それでは本題です。
久しぶりにロッドを新調しました。
その名も「桃源郷II」。
ワンがあったかどうか知らんがツーなのだ笑
鮎が解禁したら餌釣り用にと購入したが1…
- 2024年4月19日
- コメント(0)
遠征時の楽しみと言えば
新潟帰省の続き
暫く交替勤務をしていなかったせいか?年齢のせいか?
休みでも朝になると目が覚めるようになりました。
本日も子供達が学校へ行った後、二度寝しようと試みたが無理なので諦める。
せっかくだし、以前までのデスクワークと違い、今は現場仕事もあるので体作りを兼ねて海をあちこち散歩。
当たりがないので…
暫く交替勤務をしていなかったせいか?年齢のせいか?
休みでも朝になると目が覚めるようになりました。
本日も子供達が学校へ行った後、二度寝しようと試みたが無理なので諦める。
せっかくだし、以前までのデスクワークと違い、今は現場仕事もあるので体作りを兼ねて海をあちこち散歩。
当たりがないので…
- 2024年4月14日
- コメント(0)
ブログ再開します
お久しぶりなブログ。
2021より当ブログを休止しておりましたが、10年ぶりの福島単身赴任を機に再開したいと思います。
まずは近況報告から。
昨年、長らくお世話になったMariさまフィールドスタッフ、ERさまのモニターを引退しただの釣り好きに戻りました。
引退後は釣り回数がめっきりと減り、ただのおっさんと化してま…
2021より当ブログを休止しておりましたが、10年ぶりの福島単身赴任を機に再開したいと思います。
まずは近況報告から。
昨年、長らくお世話になったMariさまフィールドスタッフ、ERさまのモニターを引退しただの釣り好きに戻りました。
引退後は釣り回数がめっきりと減り、ただのおっさんと化してま…
- 2024年4月12日
- コメント(2)
お土産うまうま
- ジャンル:釣行記
- (Maria, 新潟釣行, 食べログ, ERフィールドモニター, Mariaフィールドスタッフ, ライトロック)
フィールドモニターでお世話になっているERの加藤さんが新潟へ来られるという事で、私は体質上船に乗れないのでせめておかっぱりのガイドでも!
とライトロックを調査をしてました。
プラでは前ログの流血ポイントで良型キジハタの居場所は特定出来ていたのですが、当日はうねり波で残念ながらポイントに入れず。
残念なが…
とライトロックを調査をしてました。
プラでは前ログの流血ポイントで良型キジハタの居場所は特定出来ていたのですが、当日はうねり波で残念ながらポイントに入れず。
残念なが…
- 2020年10月1日
- コメント(1)
リハビリ釣行
- ジャンル:釣行記
- (ERフィールドモニター, ベイトタックル, Mariaフィールドスタッフ, 淡水魚, 新潟釣行, Maria, 食べログ)
バスはパワーもないし、タックルも軽く体力的な負担も少ないのでリハビリ相手には調度良いかな?
今は水草や蓮が茂ってくる時期なのでフロッグとノーシンカーで攻めてみると連発!
しかし…右手の握力が低下している影響か?
細身グリップのスピニングでは思うように力が入らずキャスト精度がガタ落ち…。
そんな感じで次の…
今は水草や蓮が茂ってくる時期なのでフロッグとノーシンカーで攻めてみると連発!
しかし…右手の握力が低下している影響か?
細身グリップのスピニングでは思うように力が入らずキャスト精度がガタ落ち…。
そんな感じで次の…
- 2020年6月7日
- コメント(2)
今年最後の釣りログだってのに?
釣りログだってのに今年最後のログには釣りの話題は全くありません笑
ただの近況報告的な?
日記的なブログですね。
まあ、ブログってのは本来そんな感じのものだとは思うので勘弁して下さい。
12月もバスケ応援浸けの1ヶ月でした。
強化練習試合に行って風邪予防にネギたっぷりのラーメン食べて~。
大会の応援で泊まり…
ただの近況報告的な?
日記的なブログですね。
まあ、ブログってのは本来そんな感じのものだとは思うので勘弁して下さい。
12月もバスケ応援浸けの1ヶ月でした。
強化練習試合に行って風邪予防にネギたっぷりのラーメン食べて~。
大会の応援で泊まり…
- 2019年12月30日
- コメント(1)
新アイテムって使いたくなるよね
- ジャンル:釣行記
- (ライトロック, 新潟釣行, 食べログ, ERフィールドモニター)
新潟の冬は雪だったり、暴風だったりで釣りが出来るタイミングに合う事がなかなかない…。
例年の事なのでこの時期はほぼ冬眠状態になるんですが、ちょうどこのタイミングで前ログで紹介した「ほっとけシュリンプ」が着弾したので、是非とも使ってみたい!
と、思っていると夜勤前に珍しく晴れたし風もない。
このタイミン…
例年の事なのでこの時期はほぼ冬眠状態になるんですが、ちょうどこのタイミングで前ログで紹介した「ほっとけシュリンプ」が着弾したので、是非とも使ってみたい!
と、思っていると夜勤前に珍しく晴れたし風もない。
このタイミン…
- 2019年12月14日
- コメント(0)
最新のコメント