プロフィール

HIDE

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:97009

QRコード

リベンジ成功!

リベンジ行ってきました!
上げ狙いです。
最近は岸際を、狙ってたので水深がある満潮からの下げ狙いが多かった。
実際、壁際は下げの流れが効いた時が着いてること多いし良く釣れた。
しかし、この川で50~60を釣ってるのは河口側の上げ狙いでのシャローゲームが多いのが現実であると気づいた。
今日も干潮から出撃。
深い…

続きを読む

バラし病、発症。

久しぶりに40くらいのシーバス掛けました。
バレました…
要因はロッドワーク、合わせ。
わかってはいるけど慎重にファイトして
魚が下流に行く

上流のランディングポイントに誘導しようとロッドを上流側に向ける

ラインテンションが一瞬緩む?

バレる
気配が、消えました。
フッキングも甘かったのでしょうが…
これ…

続きを読む

極寒河川

今年の初シーバス求めていつもの河川!
寝坊したので様子見を兼ねて出撃。
1時間ちょいの釣行。
真冬は寒い。
巻いてたらシャリシャリ音が…
凍ってる(;^_^A
魚はというと岸沿いのシャローに50cmくらいのシーバス。
流れ込みにも40cmくらい。
ステイしてる。
魚は上げ潮で入ってるんだな
ちなみに気温は0度Σ(゚д゚lll)
これ…

続きを読む

釣り始めと目標

あけましておめでとうございます。
2017年初釣りにいきました!
今年もお世話になる甲突川。
初めての真冬の川
FBでとある方から情報を得て
下げ狙いの出撃です。
一月ぶりの釣りなのでやる気まんまん。
昨年から狙っているところ。
川のカーブ外側のヨレ。
ある程度水深もあるのでバイブで攻めます。
上流側、下流側と立…

続きを読む

葛藤

今年は昨年より魚と出会えたと思う
釣れるタイミング、ルアーセレクト、潮の動きなどなど考えてできた?と思う
ただハイシーズンでデカイのが獲れない。
この前は寝坊したのもあり釣りたい時間できずこいつのみ
サヨリがベイト…?
なにしてもダメだ
今年は河川を去年と変えて攻めてみた。
結果は去年よりもいい
ただ、パタ…

続きを読む

パターン確認とPEライン

偉そうに書きますが…
ここ最近の橋脚への流し込みでの釣り。
前回、前々回はほぼおなじシュチュエーション。
今日は、寝坊したのもあり違う潮位で試してみる。
結果は、ダメ
雨による濁りもあったが表層系シンペン、シャローを引けるミノーで試したがだめ。
また、潮位が高いと陸っぱりオンリーなのでポイントへの距離もあ…

続きを読む

目覚めて朝まずめ

いつもの川に出撃。
上流から下る
ベイトはいるな
下ってきて橋脚の明暗ねらい
前回釣ったポイントにはいる
前回と同様に流すがダメ
前方の橋脚をなめるようにながす
ドン
ガルバ73sで水柱があがる
いいサイズ!ドラグが出る。
自己ベストだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

続きを読む

雨がもたらしてくれた一尾

干潮1時間後からの出撃。いつもの河川へ。
最近坊主が続いてて本日こそは!と気合いいれる
昨日は雨が降り夜中までパラパラ降っていました。
河川到着
まだ上げ潮はそんなに聞いていない印象。
濁りがいい感じ
ここは干潮時水がなくなり1メートルはない
まずはカボッツ90で表層を狙う
数投でバイト!
のらねー
でも表層は…

続きを読む