プロフィール

かこちゃん

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:1094600

QRコード

涸沼 シーバス ド、日

  • ジャンル:釣行記
土曜日朝マズメ南風つおいので、涸沼の南側にシーバス捕獲行ってきました。
AM5:30到着。
先行者さんに状況聞くと
「絶好調ですよぉー」
「3本TOPでとりましたぁ~」
(゚〇゚;)マ、マジ
「んじゃ私もすぐ支度して来ますっ!」
早急に竿用意して、フィールドへ。
撃つのは、フェイキー
ボイルはいい感じのボイル。
5分くら…

続きを読む

涸沼のシーバス 木曜大風編

  • ジャンル:釣行記
木曜日朝、南風が強いので、沼南に行ってみた。
AM5:40 南上流。
ベイト薄い感じがしたので即移動。
AM6:00 南中流域
到着すると、目の前でボイル。
岸際にはベイトなし。
だめなのかなー??
前日ラインぶち切れで、1軍ペンシルロストしたので、昨日の夕方購入したこいつ
ボイルした場所に打ち込んだ。
着水して、1ジ…

続きを読む

涸沼シーバス TOPでランカ?きゃっち編

  • ジャンル:釣行記
昨日朝、最近調子のいい沼上流へ行ってきました。
AM5:50 フィールドに立つと、アングラーさん2,3人。
状況は、ボイルしてる~。 (*⌒∇⌒*)
全体的にベイトは水面下数センチをフワフワ。
今日は、どうせ大して釣れないんだから、本命のDUEL シルバードッグ1本で勝負!!!。(`^´)
水面は、波立っているところ、な…

続きを読む

涸沼シーバス 第2幕

  • ジャンル:釣行記
ブログ書く時間なかなか取れません。
今、客先でこそこそ書いてるので、手短に・・・・・・・・。
1幕も終わって、用事があったオイラは、いったん引き上げて、お昼にたくちゃんと沼上流で待ち合わせ。
天気は、小雨
到着して、状況をたくちゃんから聞くと、ボイルしてるらしい。
やっぱ光量ないから1日いんじゃね??的…

続きを読む

涸沼シーバス 第1幕

  • ジャンル:釣行記
涸沼シーバス捕獲の為、今日は初めて涸沼に半日いたので、2部構成でブログ更新しまし!
AM6:00 前日から、ソル友たくちゃんと、朝起きれたらお互いセッションしようねぇーなんて言って、2人とも起きれたのでセッションした。
前日の雨の影響を考えて、今日は上流じゃなく中流がいいだろっ!
てことで中流のポイントへ・…

続きを読む

涸沼シーバス 木曜日

  • ジャンル:釣行記
大した釣果はないんだけど、ココンとこ沼上流は6時にフィールドに立っても、いい感じでボイルしている。
中流はどうかわからないけど、明らかに魚多い感じ。
6時30分くらいまでボイルしてて、それが終わって、さらに上流に行くと到着してすぐにボイル確認して8時くらいまでつづく。
ベイトもこんな感じで、サイズもで…

続きを読む

涸沼 シーバス 日曜日

  • ジャンル:釣行記
なかなかブログ書く時間ないので、文書のみですが、日曜日のことをちょっと。
AM4:30 前日の帰り、調査しながら、明日はここだろうというポイント。
ここはメジャーポイントながら、ウェーディングする人間が3,4人いると入れない場所。
ボイルは、前日shinoさんから教えてもらったブレイク沿いに多くはないけどそ…

続きを読む

涸沼シーバス 場所かわったねぇ??

  • ジャンル:日記/一般
土曜日、夜から調査して、朝マズメに合わせて睡眠とる感じで行きました。
PM10:30 広浦港到着。
土曜日ということで、メインの広浦は場所取りが非常に難しい。
なので、漁港周りのベイトをチェック!
軽くルアーでも投げれるように竿準備して、後ろのスライドドアに立てかけた。
しゅー
ぼぉきっ!!
ドア勝手にしまって…

続きを読む

涸沼シーバス 台風後は??

  • ジャンル:釣行記
23(土)もざいくさん待ち合わせで、この前の沼、南に行ってきました。
AM4:00 お外はめっちゃ雨!
でも2人とも釣る気満々なので、ポントへ移動する。
先行者3名、2名おかっぱ、1名アシ際たちこみ。
水位はかなり上がっていて、表層はごみだらけ・・・・・・・・・・。
(-_-;)彡ふー
ベイトは岸から沖までびっ…

続きを読む

涸沼シーバス 朝マズメ 06/19

  • ジャンル:釣行記
台風来てるんで釣に行くなら今日でしょ!
AM4:00
前回いい感じの南側~。
今回もすでに3人のアングラーさんいまして、オイラはラッキーなことに前回2本上げた人が撃ってた場所確保。
ついてまもなく岸際のベイトが動き出す。
前回よりもマイクロの数倍。
岸際をなめるように上流へ向かう
前回マイクロを食い上げていた場…

続きを読む