プロフィール

かこちゃん

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:1094511

QRコード

涸沼川シーバス ランカー情報すげっ

  • ジャンル:釣行記
川でランカー確保っ
 
 
というプロアングラーの情報に踊らされたろくに技術もないヘッポコ3人で逝って来ました。
上げ潮で淀む場所をググールの地図で見て打ち始め。
 
ヨレも良い感じで出てるけど、
 
ベイトがいねぇー!
 
無反応!
 
ということで場所移動。
 
沼川中流のアシ際シャローに逝ってみる。
 
「もしかし…

続きを読む

那珂川シーバス じあい~

  • ジャンル:日記/一般
昨日、もざいくさん、ラビットくん、ランカーくん、4人で前回の場所逝ってきました。
 
 
大潮、夕マズからの下げで撃つ。
 
 
前回反応があったのは、下げの潮止まりから上げの暖かい潮が入ってきたころ。
 
今回の撃つ時間は大潮でタイド的にもグラフ高低差がある時間帯。
 
地合いも短じけーんだろうなぁー!なーんて…

続きを読む

Hinuma Anglers

  • ジャンル:日記/一般
一人よりもたくさんっ
釣り技術、釣り仲間、増やしたいでーす。
ということで、
秘密のあんなことや、こんなこと、
チャチャが入んないで書ける場所
作ってみました。
ちーむ&こみゅ
Hinuma Anglers(仮名)
メンバーは
面識のある方限定でつ。
よろしくおねがいしまし。
他のチームの方で
名前かぶっていたらご指摘くだ…

続きを読む

那珂川シーバス パターンって

  • ジャンル:釣行記
昨日、モザイクさんと川撃ちしてきました。
潮回りは小潮、撃ち始めの時間も潮どまり近辺から上げへと転じる時間帯。
潮位は低っく低っくで、下げがまだ効いてる。
 
ヨレ、明暗、いろいろな要素をオイラなりに見ながらランガン。
 
R32、CALM、ワンダー、色々1軍を流れに乗せながら撃つも無反応。
 
当日は、ギャングの…

続きを読む

涸沼川シーバス いねーな!

  • ジャンル:釣行記
昨日、モザイクさん、けいまんさん、けいまんさんの弟さんの4人で逝って来ました。
風ビュービュー。
PM6時くらいからの下げ狙い。
水は清んでいて流れ、ヨレ、状況的にはいい感じ。
本当は自作ジグヘットのテストも兼ねたかったんですが、まだまだこんなかんじな物で未完成。
フックの位置決めがむずい。
なので何時もの…

続きを読む

浮きあがり~な ジグヘッド

  • ジャンル:日記/一般
オイラお金ないので、現在浮きあがりを意識したジグヘッド制作中~。
あとはシリコン型とるだけなので、出来上がったらインプレログあげまし。
大潮まにあうかなぁ~。

続きを読む

港内メバリング むずっ

  • ジャンル:釣行記
先週土曜、ラビット君とどんちゃんとメバりましたが、完全にずぼっちゃいました。
詳細は、ラビット君、ドンちゃんのブログみてねぇー。
今日夕がたメバってきました。
PM5:30 港着
外洋撃とうかなとも思いましたがひとっこ一人いなかったので、ヘボイおいらは港内の堤防で撃つことに。
PM6:00 オイラが持ってい…

続きを読む

茨城 メバリングぅ

  • ジャンル:釣行記
昨日は、チャックさんにお誘いいただき茨城メバ逝ってきました。
当日はKパパさん、やまちゃんさんも合流とのことで、楽しみに現場PM7:00着。
チャックさんはすでに来ていて、Kパパさん来るまで色々話して、Kぱぱさん到着。
やまチャンさんは遅れるという事で、3人でフィールドへ
メバはあんまやったことないので、ア…

続きを読む

涸沼川シーバス 大潮~②

  • ジャンル:釣行記
ぶろぐってむずかしいねぇー。
涸沼1さんのコメントごもっともなので、
今回のログは削除しました。
また、迷惑かかんない事柄のみかきまし。
オイラは流しの釣りに関してもWEBで情報収集して、体感した内容書いたつもりなんだけど・・・・。
 
これはその中でも一番わかりやすかったページ
 
http://www.evergreen-fishi…

続きを読む

涸沼川シーバス 大潮~

  • ジャンル:釣行記
え~。
昨日と今日出撃してきました。
昨日は偶然KAZさんに会って、ならんで撃ちましたがオイラはズボって、KAZさんのみ3ヒット!
他のアングラーさんもあげてる様子もなかったので流石というほかない感じでした。
流れの撃ち方もオイラがやってる流し方とは全然違う感じ。
流しのツボをしっかりとKAZさんから伝授されて

続きを読む