堪能させて貰った島根遠征2日間

  • ジャンル:釣行記
島根遠征〜1日目
20日の晩に出発して、朝まずめからスタート

片道200キロ、約4時間

長かった笑。。。

まず、最初のポイントの朝まずめ


シャローポイントで所々にあるブレイク狙いでガルバ73をキャスト

キャストしてると対岸で、ボイルが一発

これは、いるなと思ってガルバ73sを水面ドッグウォーク

手前のブレイクで発生したボイルにキャストしてドッグウォークしてくるとガツンとバイト!!
h39t27u6tazrbf8s3pa3_920_690-2653fcf0.jpg

初島根フィッシュでなんとかキャッチできたことが本当に嬉しかった笑(≧∀≦)


同じ要領で一本追加して朝まずめは終わり

暑すぎて昼間は休憩

夕まずめは、相方が一本キャッチして終了





島根遠征〜2日目

この日は朝からボートシーバス?
アマテラスさんにお世話になりました。

予約の段階でゲキ渋ですよと言われ

迎えたボートシーバス、向かったのは中海へ!

朝が勝負と思って集中しまくりの中、切れた水草がかかって釣りにならない

なんとか、回避してリアルスティール18グラムをタダ巻きでゴンっと来た!!

50upのシーバス
mewg85sd7cfazyc99dz9_920_690-3a9d221d.jpg

今の中海だと奇跡らしいです笑

それから、2匹キャッチしてボートを、終了


昼間は計画どうり観光を挟んで温泉♨️と出雲大社に
dgvrfka3ppaj2omm6y92_920_518-a1205e02.jpg
v3hsuyuf8rrroicmcr2d_920_690-17f23549.jpg
もう、島根満喫笑

そして、帰るかナイトゲームをやるか考えていると
彼の方から連絡が!!



いまから行くけど、来る?



行くしかないでしょ٩( ᐛ )و

と思い、ポイントへ

そう、Facebookで友達になり鳥取、島根で釣りをしてる楢本さん

会えると思ってなかったので、すごく嬉しかったです。

オープンエリア、ウェーディングの知識と経験がない自分達にとっては先生の登場です?‍?



そして、釣りへ?


地形とどんな状況なのかとか聞きながらポイントへ

1キロ歩いても水深があんまり変わらないフィールド

ワクワクが収まりません笑

水面直下から攻めてみようと言うことで、ガルバ73s.87sを使ってトップゲーム


ここ投げてみてと言われたとこを投げてるとコツンとバイト!!
777gd2cstvy27i4cjmok_920_690-f3fdfc2b.jpg
可愛いけど、獲れたことが嬉しかった1匹


その後、
タカさんの釣り友も到着、挨拶をして一緒に釣り開始


皆さん面白い方ばかりで、挨拶の時に必ず笑いが起きそして、5人で釣りスタート?


レイジーBBでを使ってたタカさんにもヒット!!

frefn5fucj6s3wfxt47b_690_920-b730c362.jpg

その前に、バイトが何回もあったらしく攻め方は自分と逆でレンジを入れて釣った魚

自分も同じ釣りをするも反応なし笑

やっぱ力の差かなと思いました笑

暗くなって沖に、ここからナイトゲーム


水面をベイトがざわめき始め

水面重視で攻め、ルアーを変えてレイジーslim88sをフラフラとスローで巻いてコチンっとバイト
pwhxbcbj3hsuxke5h6pt_518_920-a82c74ed.jpg

バイトは終わらず隣で釣りしてるタカさんも
oou5kg7rcjemwi2bbrri_690_920-20e88a7e.jpg
スイッチヒッターでキャッチ!!

そして、タカさんの横でバコっと水面が割れた

70up越えの頭がばしゅっと、出現

バレたみたいでした。


その後、相方が60upをゲットこれが最大サイズでした。


休憩を挟み、再開!!

川の流れが出たとこをガルバ87sで流れに乗せながら巻いて来ると水面が割れた

ランディング寸前でバラし…

60upは確実だったのに


その後は、水面が静かになり、疲れもピークになり
終了

タカさんタフ過ぎです。



朝マックで、今回の反省会

上手い人と釣りすると、自分の頭固いなーと実感

もう少しルアーの使い方、攻め方を考えてみようと思えました。

ウェーディングの釣りも地元で頻度を増やそうと思った

課題をたくさん持ち帰り、釣りに対する考え方をまた少し変わったなと思いました。

まだまだ、思うこと沢山ありますがここまでにしときます笑

とりあえず、違う時期にチャレンジします笑


タカさんガイドありがとうございました?

コメントを見る