プロフィール
しんくろ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:30284
QRコード
久々のメバリング!
- ジャンル:釣行記
昨日は大学の研究報告が終わった後に横須賀にメバリングに行ってきました。
一昨日に内房でやった以来でした。普段はライトゲームは地元の外房アジング主体で行っておりますが、たまには他の魚を釣ってみようかと思いました。
メバリングとアジングは似たようなタックルで出来ますが、釣り方は少し異なり、アタりや引きに…
一昨日に内房でやった以来でした。普段はライトゲームは地元の外房アジング主体で行っておりますが、たまには他の魚を釣ってみようかと思いました。
メバリングとアジングは似たようなタックルで出来ますが、釣り方は少し異なり、アタりや引きに…
- 2015年1月10日
- コメント(0)
あけましておめでとうございます
- ジャンル:日記/一般
みなさんあけましておめでとうございます。地元の外房で過ごす時間も残りわずかとなりましたが、今年もよろしくお願い致します。
12月30日はまたまた外房デイアジングに行ってきました。
今回はそこまで大きな群れは回ってこず、短な時合いを逃さずポツポツとあたりをとっていきました。自分へのクリスマスプレゼントに買…
12月30日はまたまた外房デイアジングに行ってきました。
今回はそこまで大きな群れは回ってこず、短な時合いを逃さずポツポツとあたりをとっていきました。自分へのクリスマスプレゼントに買…
- 2015年1月2日
- コメント(1)
外房アジング絶好調!
- ジャンル:釣行記
こんにちは。先日、地元外房エリアでアジングをしてきました。
朝から夕方前まで明るい時間帯に群れが入る港からスタート。
久しぶりのアジングで少々不安でしたが一投目のフォールでバイト。なんなくアワセを入れてゲット。
サイズはTL17cm前後かなー。当歳魚でした。瀬付き群ほど黄色がかっておらずクロアジ濃厚。
ワー…
朝から夕方前まで明るい時間帯に群れが入る港からスタート。
久しぶりのアジングで少々不安でしたが一投目のフォールでバイト。なんなくアワセを入れてゲット。
サイズはTL17cm前後かなー。当歳魚でした。瀬付き群ほど黄色がかっておらずクロアジ濃厚。
ワー…
- 2014年12月26日
- コメント(0)
セイゴ時々フッコ
- ジャンル:釣行記
こんにちは。卒業研究が忙しいです・・・
大学ではマアジを専門に研究しています。といってもマアジの生態自体の研究をしているのではなく、マアジの資源に関して日々学習しています。
日本においてのマアジの産卵場所は主に東シナ海。そしてそこから日本海側へ進む群れ(専門的には系群と呼ぶ)と太平洋側へ進む群れに分か…
大学ではマアジを専門に研究しています。といってもマアジの生態自体の研究をしているのではなく、マアジの資源に関して日々学習しています。
日本においてのマアジの産卵場所は主に東シナ海。そしてそこから日本海側へ進む群れ(専門的には系群と呼ぶ)と太平洋側へ進む群れに分か…
- 2014年12月19日
- コメント(3)
外房河川調査バラしの秋
- ジャンル:釣行記
今日の20時ごろから近所の河川に二時間程行ってきました。
ウェーダー履いて少し立ち込んで釣りをしました。
今やウェーダーは欠かせないアイテムになっています。やはり攻められるポイントが大幅に増えます。
最近は地元河川にもウェーディングアングラーが増えてきましたが、背中に点滅ライトを付けていない方が多くいま…
ウェーダー履いて少し立ち込んで釣りをしました。
今やウェーダーは欠かせないアイテムになっています。やはり攻められるポイントが大幅に増えます。
最近は地元河川にもウェーディングアングラーが増えてきましたが、背中に点滅ライトを付けていない方が多くいま…
- 2014年9月29日
- コメント(1)
外房エリア河川釣行
- ジャンル:釣行記
昨日の18時過ぎの満潮から河口域に浸かりにいったのだが、台風の影響か尋常じゃない程のウネリ、底荒れ。1時間程キャストしたが風も強く思い通りの釣りが出来ないので移動。
ウェーダーを履いたまま上流側でウェーディング。軽く立ち込み。
毎年冬のパターンとなるカニを捕食してるときや、バチ抜けのときと同じ様に攻める…
ウェーダーを履いたまま上流側でウェーディング。軽く立ち込み。
毎年冬のパターンとなるカニを捕食してるときや、バチ抜けのときと同じ様に攻める…
- 2014年9月29日
- コメント(2)
釣れない釣りも釣り!
- ジャンル:釣行記
9月13日、地元の河川に釣りに行って来ました。
午前中はキャスト練習ということで穂先を補修したセブンセンスを持って突撃。
1cmくらい折れて短くなってしまったがキャストにはなんの問題もなかった。魚を掛けてからどうなるかという話になりそうだ・・・
先行者の方々と談笑していたら60up一本キャッチとのこと。
バイブ…
午前中はキャスト練習ということで穂先を補修したセブンセンスを持って突撃。
1cmくらい折れて短くなってしまったがキャストにはなんの問題もなかった。魚を掛けてからどうなるかという話になりそうだ・・・
先行者の方々と談笑していたら60up一本キャッチとのこと。
バイブ…
- 2014年9月16日
- コメント(2)
感動の人生初ランカーシーバス~感謝感激雨鱸~
8月31日
8月最後の日。最近は半袖ではやや肌寒く、秋を感じさせられます。
潮周りは中潮後の小潮。天候は曇り。風やや強し。
友人の吉岡ヒロミチ君を誘い、ホームの外房河川の河口部にてナイトウェーディングをしてきました。
先日購入したエイガードや点滅ライトを使用し、安全に。
満潮前に入水。少し明るい時間帯に地形…
8月最後の日。最近は半袖ではやや肌寒く、秋を感じさせられます。
潮周りは中潮後の小潮。天候は曇り。風やや強し。
友人の吉岡ヒロミチ君を誘い、ホームの外房河川の河口部にてナイトウェーディングをしてきました。
先日購入したエイガードや点滅ライトを使用し、安全に。
満潮前に入水。少し明るい時間帯に地形…
- 2014年9月1日
- コメント(6)
最新のコメント