プロフィール
john88
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:575856
QRコード
愛媛県佐田岬半島全域釣り禁止!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
早かった。
去年そんな事をブログに書きましたが、ついに現実のものとなってしまいました。
覚悟はできています。
もうあそこでは2度と釣りが出来ないかもしれません。
それも仕方ないかなと。
佐田岬全域釣り禁止!
早かった。
去年そんな事をブログに書きましたが、ついに現実のものとなってしまいました。
覚悟はできています。
もうあそこでは2度と釣りが出来ないかもしれません。
それも仕方ないかなと。
佐田岬全域釣り禁止!
- 2022年1月14日
- コメント(0)
でかすぎて釣れる気がしないと話題のメバペンマグナム再販
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
私がメバルプラッギングを初めた頃からお世話になっている「実際良く釣れるでかプラグ」のメバペンマグナム。
どうも世間ではその大きさから敬遠されているらしく、一度は生産終了に。
いやいやめっちゃ釣れるから。
釣れるルアーをちゃんと使えば魚なんて簡単に釣れるんです。
メバペンマグナムが再販されて…
私がメバルプラッギングを初めた頃からお世話になっている「実際良く釣れるでかプラグ」のメバペンマグナム。
どうも世間ではその大きさから敬遠されているらしく、一度は生産終了に。
いやいやめっちゃ釣れるから。
釣れるルアーをちゃんと使えば魚なんて簡単に釣れるんです。
メバペンマグナムが再販されて…
- 2022年1月10日
- コメント(0)
強風を味方にするアジング。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
この時期は風が強い日が多いです。
風でラインが流されるからやめておこう。
寒いからやめておこう。
風を理由に釣りをやめることもあるかと思いますが、一方で爆発的な釣果を得るチャンスでもあります。
爆風・強風を味方に
この時期は風が強い日が多いです。
風でラインが流されるからやめておこう。
寒いからやめておこう。
風を理由に釣りをやめることもあるかと思いますが、一方で爆発的な釣果を得るチャンスでもあります。
爆風・強風を味方に
- 2022年1月8日
- コメント(0)
メバルハンターによるメバルプラッギング。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
メバルプラッギングでは定番とされるシュガーミノー50Sですが、その値段の高さが気になっていました。
ところが、12月にダイワからメバルハンターと言う激安ミノーが発売されました。
これは・・・シュガーミノーの代わりに使えるのでは?
メバルハンターを使って
メバルプラッギングでは定番とされるシュガーミノー50Sですが、その値段の高さが気になっていました。
ところが、12月にダイワからメバルハンターと言う激安ミノーが発売されました。
これは・・・シュガーミノーの代わりに使えるのでは?
メバルハンターを使って
- 2022年1月6日
- コメント(0)
ブリーデンのカブラを使ってデイメバルを楽しむ。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
2021年最後の釣りはメバルにしよう。
ナイトゲームでのプラッギングもありですが、しばらくメバルを狙っていなかったので反応を見ながら釣れるデイゲームを選びました。
そして、日中のメバル釣りと言えばカブラ。
最後の入れ食いです。
カブラでデイメバルを楽しむ
2021年最後の釣りはメバルにしよう。
ナイトゲームでのプラッギングもありですが、しばらくメバルを狙っていなかったので反応を見ながら釣れるデイゲームを選びました。
そして、日中のメバル釣りと言えばカブラ。
最後の入れ食いです。
カブラでデイメバルを楽しむ
- 2022年1月5日
- コメント(0)
渓流ベイトフィネスのオフシーズン練習方法。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
皆さんどんどん2022年初めての魚を釣り上げているようです。
私は最初の魚にメバルを選びました。
2021年は、渓流オフシーズンでもイワナは釣って良いと言う事が判明し、実質オフシーズンがなくなりましたが、釣りが出来ない時の練習方法をまとめました。
オフシーズンはキャスト練習がオススメ
皆さんどんどん2022年初めての魚を釣り上げているようです。
私は最初の魚にメバルを選びました。
2021年は、渓流オフシーズンでもイワナは釣って良いと言う事が判明し、実質オフシーズンがなくなりましたが、釣りが出来ない時の練習方法をまとめました。
オフシーズンはキャスト練習がオススメ
- 2022年1月2日
- コメント(0)
最新のコメント