プロフィール
じまくん
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:165683
QRコード
BFロッドで相手するもんじゃない
大学の夏休みを利用し
狩野川下流域へへ平日釣行。
デイゲームはスピンテールジグで
着底→2回リトリート→着底→・・・
を繰り返すと
ちっちゃいのが1匹。
まぁまぁサイズが1匹。
川でスピンテールジグを使うときは
使い方で狙う魚種が簡単に変えられて
なおかつ、そこそこ安定して釣れる。
着底→2回リトリーブの繰り返しは
…
狩野川下流域へへ平日釣行。
デイゲームはスピンテールジグで
着底→2回リトリート→着底→・・・
を繰り返すと
ちっちゃいのが1匹。
まぁまぁサイズが1匹。
川でスピンテールジグを使うときは
使い方で狙う魚種が簡単に変えられて
なおかつ、そこそこ安定して釣れる。
着底→2回リトリーブの繰り返しは
…
- 2020年8月28日
- コメント(2)
はじめての釣りトロフィー
凄腕2019
大座布団頂上決戦「KING OF KINGS」
全国1位の副賞を頂きました。
色合いや艶がリアル。
この時の魚がこちら↓
狩野川の下流域(河口ではない)において
FCLLABのTS-P3 175というトップウォーターで釣った1匹。
自身のヒラメ記録86cmを上回る89cm。
2019年からこのような大型魚を釣ることが多くなった。
2019年の…
大座布団頂上決戦「KING OF KINGS」
全国1位の副賞を頂きました。
色合いや艶がリアル。
この時の魚がこちら↓
狩野川の下流域(河口ではない)において
FCLLABのTS-P3 175というトップウォーターで釣った1匹。
自身のヒラメ記録86cmを上回る89cm。
2019年からこのような大型魚を釣ることが多くなった。
2019年の…
- 2020年3月2日
- コメント(2)
何かが微妙に違う
暖冬のせいで訳のわからない狩野川。
マイクロベイトがいるけど
例年通りハゼパターンでいけるだろうと
バイブ、ブレード系を多めに
ボックスにいれてスタート。
(スーサンやロリベ55は念のため)
とりあえず、
ブレードのボトムでの
リフト&フォールでちっちゃいの。
その後、ナイトゲームになり
スーサンのダートでセイゴ…
マイクロベイトがいるけど
例年通りハゼパターンでいけるだろうと
バイブ、ブレード系を多めに
ボックスにいれてスタート。
(スーサンやロリベ55は念のため)
とりあえず、
ブレードのボトムでの
リフト&フォールでちっちゃいの。
その後、ナイトゲームになり
スーサンのダートでセイゴ…
- 2020年2月3日
- コメント(0)
ビッグトップウォーターで出たもの。。。
釣りをしているみなさんには
魚を釣るうえで
セオリーがあると思います。
シーバスを狙うなら
こういう場所で
何センチくらいの
こういうルアーを使う。
フラットフィッシュを狙うなら
こういう場所で
何センチくらいの
こういうルアーを使う。
ライトゲームなら
こういう場所で
何センチくらいの
こういうルアーを使う。
…
魚を釣るうえで
セオリーがあると思います。
シーバスを狙うなら
こういう場所で
何センチくらいの
こういうルアーを使う。
フラットフィッシュを狙うなら
こういう場所で
何センチくらいの
こういうルアーを使う。
ライトゲームなら
こういう場所で
何センチくらいの
こういうルアーを使う。
…
- 2019年12月2日
- コメント(1)
狩野川中流域で釣れたのは。。。
狩野川中流域。
大潮の満潮で水深1.数メートルのシャローエリア。
近くの川辺では吹奏楽部等による野外公演が行われ
演奏が聴ける素敵な場所。
そんな場所でのナイトゲーム。
小魚の通り道にコモもカウンターを投げて
ゆっくり巻いているとヒット。
エラ洗いをせずに下に突っ込む。
手前まで寄せてチヌであることを確認。
…
大潮の満潮で水深1.数メートルのシャローエリア。
近くの川辺では吹奏楽部等による野外公演が行われ
演奏が聴ける素敵な場所。
そんな場所でのナイトゲーム。
小魚の通り道にコモもカウンターを投げて
ゆっくり巻いているとヒット。
エラ洗いをせずに下に突っ込む。
手前まで寄せてチヌであることを確認。
…
- 2019年8月19日
- コメント(0)
3連休11魚種(1日目)
大学は夏休みに入ったのに
なぜか大学でいろいろな用事が重なり
なかなか釣りに行けない日々。。。
やっと釣りをする時間ができた3連休。
3日間釣りをしてきたので1日目。
狩野川下流域での釣行。
見た感じイナッコとかが追われている気配はないので
ハゼを意識しながら釣り開始。
VJ-16をキャストしボトムにつけたら
2回…
なぜか大学でいろいろな用事が重なり
なかなか釣りに行けない日々。。。
やっと釣りをする時間ができた3連休。
3日間釣りをしてきたので1日目。
狩野川下流域での釣行。
見た感じイナッコとかが追われている気配はないので
ハゼを意識しながら釣り開始。
VJ-16をキャストしボトムにつけたら
2回…
- 2019年8月13日
- コメント(0)
外道たち。
- ジャンル:日記/一般
- (静岡)
週末は狩野川シーバスの先輩と
昼過ぎに待ち合わせをして
狩野川中流域からランガンシーバス釣行。
天気予報は雨だったため、
雨狙いで来たのですが
全然雨が降る気配なし。
狩野川の雰囲気は
あまり良くなさそうだったので
田子の浦港へシーバスを狙いに移動!
夕マヅメになると
先輩にヒット。
あっがたのは指2,3本のタ…
昼過ぎに待ち合わせをして
狩野川中流域からランガンシーバス釣行。
天気予報は雨だったため、
雨狙いで来たのですが
全然雨が降る気配なし。
狩野川の雰囲気は
あまり良くなさそうだったので
田子の浦港へシーバスを狙いに移動!
夕マヅメになると
先輩にヒット。
あっがたのは指2,3本のタ…
- 2019年6月25日
- コメント(0)
今年のGW
今年のGWは10連休だったはずなのに
振り返ってみると釣りをしたのは3日?
もっといけるはずだったんですが。。。
唯一釣れたのは5月4日(土)のみだったので
その時のお話。
午後14時ごろから狩野川の下流域へ。
到着したころから山の方で雷。
雲の動きに気をつけながら釣りスタート。
干潮からの上げ始めだったので
スピン…
振り返ってみると釣りをしたのは3日?
もっといけるはずだったんですが。。。
唯一釣れたのは5月4日(土)のみだったので
その時のお話。
午後14時ごろから狩野川の下流域へ。
到着したころから山の方で雷。
雲の動きに気をつけながら釣りスタート。
干潮からの上げ始めだったので
スピン…
- 2019年5月7日
- コメント(0)
ハゼパターンの新たな可能性
土曜日は昼過ぎから狩野川へ。
下げ始めのタイミングで開始。
するのだけれども、
小魚すら見えない。
夕マヅメになってもなにもおこらないので
沼津港でセイゴちゃんたちと戯れようと
下心を持って出撃。
スーサンもデビルフラッターも反応しない。
レンジをさらに深くするために
ミニエント57sをつけてキャスト。
ボトム…
下げ始めのタイミングで開始。
するのだけれども、
小魚すら見えない。
夕マヅメになってもなにもおこらないので
沼津港でセイゴちゃんたちと戯れようと
下心を持って出撃。
スーサンもデビルフラッターも反応しない。
レンジをさらに深くするために
ミニエント57sをつけてキャスト。
ボトム…
- 2019年2月18日
- コメント(0)
最新のコメント