貴重な☆三河湾アオリ

休日初日・・日付けが変わる頃に起床して朝までヒイカで遊ぼうと企んでましたが・・



まさかの寝過ごし



現地に行っても30分くらいしか出来ないなぁ~と軽く凹みながら支度して・・・





サーフへ急行!



とりあえず、遠州は遠いので表浜界隈へ




ファーストポイント
vfsbzfe37cg22b4csd7s_480_480-58a2b4fc.jpg








地引網で入れず(泣)




続いて、昨年の秋からやってない浜に急遽向かうと・・・


9ab8sednvgysynkikc3k_480_480-d609169f.jpg


浜全体、砂かぶりで・・・




地形も変化少なく・・・アングラーも二人ww


「これは違うな・・・」




このままダラダラ撃ってもツマラナイので、帰路につきながら三河湾の墨跡でもチェックしながら帰ることにした。





干潮止まり頃に三河湾に到着!




色んな場所に向かうが・・・やっぱり墨跡無しww


そんなこんなで・・・


春の実績ある場所に到着!潮も上げ出したし、炎天下だけどやるか(笑)




藻場で藻の入り方などチェックしながら撃っていき、フラットの藻上をスイミングで流す(藻に掛ると釣れないからww)



すると、ゆったりエギと距離を取り同じスピードでアオリ!


しかし、だいぶ手前までエギは戻っており海藻の上でフォールさせてると・・・



距離を保ったまま見てる感じ(しかし、エギに興味あるみたい♪)



プレッシャーかけないようにスッと海面からエギをピックアップ・・・



すると!!烏賊は身体の色変えてエギのあった海藻まで寄ってきた
おっ!!真昼間だが・・・やる気あるじゃん!!



そのままブレイクの境目に沈んだの横目で見ながらエギの色をグリーン系に変えて(藻場の色と同化させて、アオリにエギを探してもらう作戦)投げてフォールさせるとバイト無し・・・


さっきはエギを真っ直ぐ引くと追ってきたよな・・・


そう思い、遅くもなく早くもないI字引きすると・・・



ブレイクの下から、さっきの倍のスピードでエギに突進してきた!



がっ!!



手前は潮が効かず、さらに、ゴロタの石からなる波でエギが安定せずww


烏賊はまたブレイクの下へ(泣)



「あと10メートル沖なら・・・潮が効いていて釣れそう!」


エギをピンク色に変えて沖目に投げ、遠くで大きなシャクリを2~3回入れて、潮の効く境目までI字引きして軽いシャクリを1回入れて・・・潮に乗せてテンションフォール・・・





パチン!!気持ち良いイカパンチ♪




即!鬼あわせ!(笑)




春なので、他の個体も追ってくる事があるので、ゆっくり烏賊を寄せて観察



800gくらいのメスだな~と確認するが他の烏賊は追ってこなかったのでギャフを用意




2014 三河湾 全種烏賊達成!!


そう思いながら烏賊を持ち上げると・・・




まさかの・・・



身切れ!!


しかし、間一髪ゴロタの上に烏賊が着地!!



あわててハンドランディングして掴んだら・・・




ジェット噴射!!ブシャー!



怯んだ時に手から烏賊が滑り落ち・・・




墨かけられて・・・勝手にリリース(大泣)orz



j3vkmofoh4dr3yhviprr_480_480-d773b627.jpg


烏賊を発見し、釣るまでの過程も冷静で取り込みまで冷静に判断と動作してたから・・・

ホント悔しい(泣)





立ち直れるのか?俺・・・




 

コメントを見る

てるさんのあわせて読みたい関連釣りログ